〜シングルバトル〜

・気合のタスキ(こらえる)+起死回生 起死回生は体力が少なければすくないほど攻撃力が上がるという技。こらえる等を使えば体力が1のこるので攻撃力がぐーんとあがるはず。ヤルキモノ等   
      
・黒いまなざし+滅びの歌 滅びの歌はターンが3たつと相手も自分も瀕死にしてしまう技。ただしポケモンを交代すると効果がなくなってしまう。そこで黒いまなざしを使うと相手は逃げられなくなる。自分も瀕死になるが3ターンたつ直後にポケモンを交代するとあいて」は逃げられないがじぶんはにげられる。ルージュラ等

・どくびし+ほえる どくびしは相手がポケモンをいれかえたらダメージをあたえる技。そこでほえるを使って相手を交代させてダメージを与えられる。エアームド等 

・カイオーガ+雷 雷は命中率が70と低め。しかしカイオーガの特性「あめふらし」で雷の命中率が100になる。攻撃力が120なので大体のポケモンが瀕死になる。カイオーガは雷覚える。                     

・キーの実+げきりん げきりんは攻撃力120と高めだが混乱してしまうのが弱点。そこで、キーの実を持たせれば混乱がなくなるのでもしあいてが瀕死にならなくても安心してたおせる。レックウザ等               

・あられ+特性アイスボディ+ふぶき 特性アイスボディは天気があられだと毎ターン体力が回復するこうかがある。そこで、あられを使うと毎ターン体力を回復できる。さらにあられ状態だとふぶきの命中率を70から100にすることができる。これで体力を回復しながらガンガン攻撃できる。オニゴーリ等                      

・特性スナイパー+クロスポイズン スナイパーは攻撃を急所に当てやすくするこうかがある。それと、急所に当たりやすいクロスポイズンと組み合わせればさらに急所に当たりやすくなる。そこで、ピントレンズを持たせればさらにさらに急所に当たりやすくなる。ドラピオン等     

・特性こんじょう+どくどく(火炎)玉+から元気 こんじょうは状態異常の時攻撃力が1.5倍にする効果がある。そこで火炎玉(等)を持たせると状態異常にすることができる。さらに、状態異常のとき攻撃力があがるから元気で攻撃すればさらに攻撃力があがる。カイリキー等

・丸くなる+転がる これは皆さんもご存知のコンボです。丸くなるの次に転がるをする。すると、転がるの攻撃力が上がります。

・ねむる+カゴの実 カゴの実は眠り状態のとき自然に治してくれるとってもいい木の実です。これを持たせて眠るをすれば体力を回復したあとすぐに目を覚ますことができます。大体のポケモン(多分…。)

・特性ポイズンヒール+どくどく玉 特性ポイズンヒールはどく状態だと毎ターン体力を回復するとってもいい特性。そこでどくどく玉を持たせればどく状態になれる。これで毎ターン回復することができる。さらにどく状態になったままだと、ねむり、こおり状態にならないので状態異常になる心配もなくなる。キノココ、キノガッサのみ

〜ダブルバトル〜     

・特性デンキエンジン+放電 特性デンキエンジンはデンキタイプの技を受けると素早さがあげる事ができる。なので味方に放電をやってもらえば素早さを上げれる事ができる。
他にもイロイロ!
「もらい火」+「ふんえん」
「ちょすい」+「なみのり」
「ちくでん」+「ほうでん」
皆さんも見つけられたら感想に書いてください!お願いします!

・心の目+一撃必殺の技 心の目は攻撃を100%命中できるとっても嬉しい技。そして、味方(自分でも可)に地割れ等をやってもらえば確実に瀕死にさせることができる。

評価5☆でお願いします!

僕が思いつくのはこれ位です。

また思いついたら更新しようと思います!


オイルモさんアドバイスありがとうございます!

結果

みにくくてすいません・・・・。皆さんにお役にたてれば嬉しいです。


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

100% (評価人数:6人)