
戦闘について

- あとぅ-
- 最終更新日:
- 344 Views!
- 3 Zup!
■ とりあえずライブラ
各ダンジョンにはエレメント系の敵など、序盤では到底勝てない敵が出ることがあります。
そんな敵に誤って攻撃をしてしまうと、敵の猛攻撃を受けて全滅してしまう危険があるので要注意。
それを避けるにあたって重要なのが「ライブラ」です。
ライブラを使っていれば敵のHPやLv、弱点などを確認できる上にトラップも見えるようになります。
戦闘PTのうち1人でもライブラを使っておけば確認できるので、必ず誰かにライブラを使わせておこう。
そして、明らかに敵のLvやHPが高く、勝てそうにない敵は気づかれないように離れよう。
見つかってしまったらR2ボタンを押し続け、違うエリアへ移動するなどして回避しよう。
■ 前衛
剣・槍・斧などの武器を装備して前衛で戦うキャラは、後衛を守るような形で戦っていこう。
操作キャラが前衛の場合、一番初めに敵に見つかります。
その為、敵に狙われやすいので要注意。
前衛キャラには補助魔法をたくさん使い、常に有利な形で戦わせよう。
防具は重装備がオススメです。
■ 中衛
中衛…といよりバランス型ですかね。
ここでは剣などの前衛向きの装備をした上で魔法などをバランスをよく使えるキャラを指します。
基本的に操作キャラはこの中衛の立場が良いかと思います。
余裕のある時は攻撃や補助魔法、敵が強い場合は回復役にまわるなどして、バランスよく戦おう。
中衛キャラには片手剣、片手ダガーなどの装備をオススメします。(盾装備可能が利点。)
防具はもちろん軽装備で。
■ 後衛
装備は主に銃や弓で、魔法はとにかく一通り覚えさせていきたい。
常に敵とは離れた位置で戦うため、回復役は基本的に後衛キャラに任せよう。
後衛はガンビットを色々セットしておくと戦闘をより有利に進めていけます。
防具は魔装備がオススメです。
各ダンジョンにはエレメント系の敵など、序盤では到底勝てない敵が出ることがあります。
そんな敵に誤って攻撃をしてしまうと、敵の猛攻撃を受けて全滅してしまう危険があるので要注意。
それを避けるにあたって重要なのが「ライブラ」です。
ライブラを使っていれば敵のHPやLv、弱点などを確認できる上にトラップも見えるようになります。
戦闘PTのうち1人でもライブラを使っておけば確認できるので、必ず誰かにライブラを使わせておこう。
そして、明らかに敵のLvやHPが高く、勝てそうにない敵は気づかれないように離れよう。
見つかってしまったらR2ボタンを押し続け、違うエリアへ移動するなどして回避しよう。
■ 前衛
剣・槍・斧などの武器を装備して前衛で戦うキャラは、後衛を守るような形で戦っていこう。
操作キャラが前衛の場合、一番初めに敵に見つかります。
その為、敵に狙われやすいので要注意。
前衛キャラには補助魔法をたくさん使い、常に有利な形で戦わせよう。
防具は重装備がオススメです。
■ 中衛
中衛…といよりバランス型ですかね。
ここでは剣などの前衛向きの装備をした上で魔法などをバランスをよく使えるキャラを指します。
基本的に操作キャラはこの中衛の立場が良いかと思います。
余裕のある時は攻撃や補助魔法、敵が強い場合は回復役にまわるなどして、バランスよく戦おう。
中衛キャラには片手剣、片手ダガーなどの装備をオススメします。(盾装備可能が利点。)
防具はもちろん軽装備で。
■ 後衛
装備は主に銃や弓で、魔法はとにかく一通り覚えさせていきたい。
常に敵とは離れた位置で戦うため、回復役は基本的に後衛キャラに任せよう。
後衛はガンビットを色々セットしておくと戦闘をより有利に進めていけます。
防具は魔装備がオススメです。
結果
一応参項程度に^^
関連スレッド
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.557886
- 2006-07-29 17:26 投稿
(削除済み)
それらしき痕跡がないですね。
-
キャプテン・ボンバー
- No.496948
- 2006-06-02 20:29 投稿
わかりやすいんだけど、使い勝手がよくないと思います。