煩悩寺の賽銭箱に、

500ゼニ以上賽銭を

入れてから、和尚と話す。

その後、

鶴亀町へ托鉢に来るように

なるので

(ンダスラ公園の

横断歩道手前にいる)

100ゼニ入れて

ほういち香をもらう。

骨董品屋でむしめがねを

買ってから、

夕方煩悩寺へ行く。

お経を唱えている和尚に

むしめがねを使うと、

数字と名前が見えるので、

その順番に墓参りをする。

最後の墓が雷で砕けて、

中から良い木魚が出てくるので、

それを和尚に渡す。

ここで、和尚とチュウ。

墓場の墓石先生と話すと、

愛の墨汁を返してもらえる。

結果

あと二つ…


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)