悪魔猫再び!

  • 1020 Views!
  • 12 Zup!

とても倒すのが早くなります
上位系はほぼ1撃です
大体攻撃防御力50万ずつです

悪魔猫が欲しい人はワザップにメーアドをのせて送ってください
できるだけ早めにメールを送ります。
人数制限を付けます
5人です!お早めに
悪魔猫を自分のデータの中にいれる方法です
まさかと思いますがコノデータの入れ方や猫の移しかたは知ってますね?

知っていたら無視していいですよ〜
では
自分のデータに猫を入れる時は
自分の入っているメモリースティックをAとします
悪魔猫の入ってるメモリースティックをBとします
AとBで、、PSP1つです
友達のデータをCとします
CでPSP1つです
PSPはもちろん2個いります(友達と一緒にやってもいいです)
CとBがオンラインに行きます
BがCに悪魔猫を送ります
Bは電源を切ってメモリースティックをAに変えます
Cがオンラインで待機するか狩にいっててもいいです
Aがオンラインに行ったらCから悪魔猫を貰う
という感じです

?!♪★☆メールを送ったら☆★♪!?

メールの下に添付と言うのがあって
ファイル「ULJM05500.zip(1.7MB)」を
クリックしてダウンロードしてください
PSPにデータの入れ方は
MHP2ndのセーブデータが入っているメモリースティックを、「メモステA」とします。
もう片方の、MHP2ndのセーブデータが入っていないメモリースティックを「メモステB」とします。

1、まず、PSPに、「メモステB」を入れてください。
   ※ここで「メモステA」を入れていると、セーブデータが消えてしまいます。

2、PSPとパソコンを、USBケーブルでつなぎます。

3、PSPの電源を入れ、メニューの一番左にある「USB接続」で○を押します。

4、PSPとパソコンが接続され、パソコンに新しい画面が出てきます。  
 ※しばらく待っても出てこない場合、「マイコンピュータ」の「リムーバブルディスク」を開いて下さい。

5、開いた画面の中に、「PSP」というフォルダがあると思います。   
※「PSP」フォルダがない場合は自分で作成してください。
        右クリック→新規作成→フォルダ→名前を「PSP」に変更

6、「PSP」フォルダを開くと、中に「SAVEDATA」フォルダがあると思います。 
 ※ない場合自分で作成してください。←絶対ありますけど...

7、「SAVEDATA」フォルダを開きます。そこに、ダウンロードした悪魔データの「ULJM05500.zip」フォルダをコピーします。




場違いと思った人はカスだね

結果

クサ!

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(15件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1458781
  • 2008-05-03 00:58 投稿
(削除済み)
よろしくおねがいします
メアドわ
yuuta629@xj.commufa.jp
です
返信する
  • (削除済み)
  • No.1456232
  • 2008-04-30 21:35 投稿
(削除済み)