往復するブロック(名前が分からない・・・)
をたたいてまだ早く動かないうちだと一人がジャンプして連続でたたける。
をたたいてまだ早く動かないうちだと一人がジャンプして連続でたたける。
結果
一人でたたいて7コインぐらいまで行く。でも早く動いてるときだとあまりできない
攻略
kuro96
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
一人でたたいて7コインぐらいまで行く。でも早く動いてるときだとあまりできない
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 2003年11月21日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | A(全年齢対象) |
JANコード | 4902370508765 |
他の機種 | Wii U版 |
嫌な子供
No.862358
2007-01-31 20:14投稿
返答
13歳のハローワーク
No.92425
2004-07-01 19:53投稿
返答
新一
No.60744
2004-03-07 11:29投稿
返答
意外にみなさん知らなかったですよねw
僕も始めて知りました。
でも、もう一度新しくゲームを始めていると、
アハハ・アハデミーのブロック研究所で
ちゃーんと「ラリーブロック」の紹介をしていました・・・・(汗
かーびー
No.50584
2003-12-31 19:59投稿
返答
ハヤカマ
No.44278
2003-11-29 18:10投稿
返答
ハヤカマ
No.44149
2003-11-28 21:04投稿
返答
ただの読み間違いだったようです。すいません。
その技いつもやってます。それと知ってました
でも往復するブロックそんなにやりませんね。
ファーム
No.44125
2003-11-28 19:09投稿
返答
1人で何回か叩けるということですよね。
ちなみに、そのブロック、連続で叩いて戻ってくるときは、動きが遅めになるようです。
ハヤカマ
No.44066
2003-11-28 14:34投稿
返答