強力マルス攻略

  • 1682 Views!
  • 9 Zup!

マルスを徹底こうりゃくします
まず長所短所です
長所リーチが長い
  空中技が強く速い
  足が速い
  技の発動が速い
短所復帰が微妙
  吹っ飛びやすい
これが長所短所です
次にわざを別々に見ていきます。
Bこれはためずに小攻撃する人が多いですがこれは復帰にもつかえます。上+横に吹っ飛ばされたらこれを使いましょう。復帰をねらわれることもないししたあとも攻撃ができます。
B横これを使う人は多いはずですDXのときより連発しやすく
あたりやすいです。発動も速いのでこつこつダメージを与える人は
つかってみましょう。
B上当たりやすく復帰に使えます下にとばされたらこれで復帰しましょう。それにこれはスマッシュ力(吹っ飛び力)が高いです
120%ぐらいの軽量級にあてると軽くふッ飛びます
B下カウンターです。相手がため技をためてる間に前に行き
つかうと強烈です1,1倍になって吹っ飛び力が増します
きょうはここまで!又更新します
今日は空中技です
空前相手に連続攻撃するときに使いましょう
0%のときはスマッシュ技でも吹っ飛びません
そこであいてにスマッシュ技してルーペ状態のときに
これをつかいましょう
空後これはあいてが空中技をするとき逆につかってやりましょう。これはカウンターでもいいです
空下これは剣の先であてるとメテオになります復帰するあいてにつかいましょうはずれても復帰はできます
空上これは上に飛ばしたときの追撃ようです空前のようにつかいましょう
スマッシュもします
横Aこれは復帰するあいてに使いましょう余分に上に行き
操作不能の相手にぶちこんで倒しましょう
下Aこれも復帰相手に使いましょう操作不能の敵ががけにつかまるまえに崖で待ち構えします横に吹っ飛ぶので撃墜できます
上A空上とコンボができますがつかうなら横Aをつかいましょう理由は空緊されたら終わるからです
コンボ(ぼくなり)
上Aから空上
B横(一回だけ)からつかみ技
吹っ飛ばして復帰を空横
最後の切り札
非常に強い切り札です理由はほぼ一激必殺
でも空中での自殺にご注意でも神殿の右から左に一瞬でいける(死なない)
復帰を狙うか密着して使おう
おまけ
G&Wのオイルパニックをカウンターしてあてると・・・

結果

マルス攻略!

関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
キラ-ヤマトさん。剣の先っちょにあてると・・・というやつ、ホムコン
でも、バットの先っちょにあてると、より飛びますよ。
返信する
長文お疲れ様です。
でも「、」「。」を入れたほうが見やすくなるはずです。今の状態だとかなり見にくいです。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1424596
  • 2008-04-06 22:04 投稿
(削除済み)
とてもよいですが少しばかり見にくいですね。
なので評価は☆4つ。
返信する
カウンターが1.1倍ってのははじめて知った〜〜

あと追加だけど、どの攻撃でも剣の先に当たるほど、吹っ飛び率があがる!!!!!!!!
返信する