こんにちは、パーチクです。ここでは、僕の好きな「徹底」という言葉にそって攻略するページです。
=第1弾=
星8、4本の角、報酬12500、契約金1250、砂漠<夜>
主なモンスター、ディアブロス、ディアブロス亜種
*このクエストの攻略点*
1、防御力350以上で心眼装備
2、大剣、蛇剣「黄金牙」でいく
3、ノーマルディアは、アイテムは、音爆弾のみ使う(回復は別)
4、黒ディアは、閃光なども使う
5持ち物、調合書1〜4、回復薬、グレート共にx10、音爆弾x10、爆薬、x10〜20、鳴き袋x10〜20、薬草x10、アオキノコx10、ホットドリンクx5、閃光玉x5、素材玉x10、光蟲x10、トラップツールx2、ゲネポスの麻痺牙x2、シビレ罠、ペイントボール、10〜99
秘薬x2(いにしえでもいい)、砥石x20こんなところです。見ずらい^^;
5、2体に必ずペイントをつける。
〜なぜ蛇剣「黄金牙」なのか〜
理由
1、もちろん。氷属性なので弱点
2、切れ味がいい
3、大剣なので防御性能がよく、威力が高い
4、氷属性の大剣が少ない(ほかにもダオラ・デグニダルというのがあるが作るのが難しく切れ味が微妙)
5、作りやすい
〜クエスト攻略〜
まず、7番で待ちます。少しすると2体のどちらかが着ます。ここでポイントが、潜らない限り、真ん中の丸い岩に角を刺しまっくて後のパターンで攻撃します。(尻尾{切ったら}→腹or足)これを繰り返してうちにそりゃ潜りますよね、そしたら、怒ってなかったら、迷わず音爆弾を投げます。
もがいてるうちは後のパターンで攻撃します。
(腹or翼→もがき解除→溜め切り準備開始→足に溜め切り)
これをある程度繰り返すと攻撃してるディアが逃げます。
そのディアと戦ってる間におそらく1回以上ディアが合流します。そのときは、2体にペイントをつけ10番に逃走してください。
その攻撃していたディアが逃げたら追いかけ、足を引きずり始めたら角をぶった切ります、そうこうして角を折るころにはそいつは昇天します。
2体目も同じようなパターンで攻撃していると昇天します
この方法で僕は、ソロで35分でクリアできました。
+報酬+
黒角竜の堅甲x1確定、5%、黒角竜の堅殻22%、角竜の堅甲10%、角竜の堅殻22%、竜玉10%、堅鎧玉x21%x1、4%、重鎧玉1%、カラ骨「大」18%、2%、カラ骨「小」x24、5%、角竜の牙5%、上竜骨x3、5%、堅竜骨x2、8%
|ノーマルディア捕獲報酬&角破壊|
捕獲、角竜の尻尾x1、5%、角竜の堅甲x1、57%、角竜の堅殻x1、11%、角竜の牙x3、27%
角、ねじれた角x1、80%、上質なねじれた角x1、80%
/黒ディア捕獲報酬&角破壊/
捕獲、黒角竜の堅甲x1、11%、黒角竜の堅殻x1、57%、角竜の牙x3、27%黒角竜の尻尾x1、5%
角、上質なねじれた角x2、32%、黒巻き角x1、50%
上質なねじれた角x1、18%
以上です!長くなりました〜どうですか?
できれば参考にしてくれると嬉です!!
おつかれ〜(−w−つ旦
=第1弾=
星8、4本の角、報酬12500、契約金1250、砂漠<夜>
主なモンスター、ディアブロス、ディアブロス亜種
*このクエストの攻略点*
1、防御力350以上で心眼装備
2、大剣、蛇剣「黄金牙」でいく
3、ノーマルディアは、アイテムは、音爆弾のみ使う(回復は別)
4、黒ディアは、閃光なども使う
5持ち物、調合書1〜4、回復薬、グレート共にx10、音爆弾x10、爆薬、x10〜20、鳴き袋x10〜20、薬草x10、アオキノコx10、ホットドリンクx5、閃光玉x5、素材玉x10、光蟲x10、トラップツールx2、ゲネポスの麻痺牙x2、シビレ罠、ペイントボール、10〜99
秘薬x2(いにしえでもいい)、砥石x20こんなところです。見ずらい^^;
5、2体に必ずペイントをつける。
〜なぜ蛇剣「黄金牙」なのか〜
理由
1、もちろん。氷属性なので弱点
2、切れ味がいい
3、大剣なので防御性能がよく、威力が高い
4、氷属性の大剣が少ない(ほかにもダオラ・デグニダルというのがあるが作るのが難しく切れ味が微妙)
5、作りやすい
〜クエスト攻略〜
まず、7番で待ちます。少しすると2体のどちらかが着ます。ここでポイントが、潜らない限り、真ん中の丸い岩に角を刺しまっくて後のパターンで攻撃します。(尻尾{切ったら}→腹or足)これを繰り返してうちにそりゃ潜りますよね、そしたら、怒ってなかったら、迷わず音爆弾を投げます。
もがいてるうちは後のパターンで攻撃します。
(腹or翼→もがき解除→溜め切り準備開始→足に溜め切り)
これをある程度繰り返すと攻撃してるディアが逃げます。
そのディアと戦ってる間におそらく1回以上ディアが合流します。そのときは、2体にペイントをつけ10番に逃走してください。
その攻撃していたディアが逃げたら追いかけ、足を引きずり始めたら角をぶった切ります、そうこうして角を折るころにはそいつは昇天します。
2体目も同じようなパターンで攻撃していると昇天します
この方法で僕は、ソロで35分でクリアできました。
+報酬+
黒角竜の堅甲x1確定、5%、黒角竜の堅殻22%、角竜の堅甲10%、角竜の堅殻22%、竜玉10%、堅鎧玉x21%x1、4%、重鎧玉1%、カラ骨「大」18%、2%、カラ骨「小」x24、5%、角竜の牙5%、上竜骨x3、5%、堅竜骨x2、8%
|ノーマルディア捕獲報酬&角破壊|
捕獲、角竜の尻尾x1、5%、角竜の堅甲x1、57%、角竜の堅殻x1、11%、角竜の牙x3、27%
角、ねじれた角x1、80%、上質なねじれた角x1、80%
/黒ディア捕獲報酬&角破壊/
捕獲、黒角竜の堅甲x1、11%、黒角竜の堅殻x1、57%、角竜の牙x3、27%黒角竜の尻尾x1、5%
角、上質なねじれた角x2、32%、黒巻き角x1、50%
上質なねじれた角x1、18%
以上です!長くなりました〜どうですか?
できれば参考にしてくれると嬉です!!
おつかれ〜(−w−つ旦
結果
強力モンスターが倒せる!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ブレスト
No.1034826
2007-05-01 18:18投稿
返答
ガマラ
No.1034067
2007-04-30 19:47投稿
返答
あと、レイトウ本マグロでもいけますか?