ワザップバグって書き直しです・・・。省略します;ごめんなさい;
防御編が高評価だったので投稿しました。
まず、弱攻撃について。
弱攻撃は、コンボにつなげやすいです。
例として、マリオとします。弱攻撃の二発目までやって投げ、というのもできます。
弱攻撃は、コンボに使えます。
弱攻撃を制すものはスマブラを制す。なんちって♪
次に強攻撃。
これは、リーチが長いです。(前A)
中距離に向いてますね。
それに、弱攻撃並みに隙が少ないキャラもいます。
あと、しゃがみ歩きができるキャラは、下Aを連発できます。(例:スネーク、ゼロスーツサムス)
スマッシュ技。
これは、めくりに使えます。(下スマ)
ほとんどのキャラは下スマで左右にダメージがいきます。
なので、自分の後ろを振り向かなくても下スマをするとめくりを使ってきた相手に対応できます。そして、コンボにも使えます。
たとえば、ウルフで、投げ下のあとに横スマをする、という使い方も。
スマッシュは、投げのあとに使うととてもいいです。
でも、スマッシュは連発すると、嫌われるのでそこだけは注意してください。
B技
これは、遠くから攻撃する技、一撃必殺の技などと分かれています。
マリオは、ファイアボールで相手を遠くから撃ち、相手がひるんだすきに投げ技ということもできます。つまり、安全に投げができるということです。
上Bは、復帰に使います。ほとんどのキャラは。
ワイヤー復帰キャラは、たまに相手が崖につかんでつかめないようにする人がいます。
できるだけふっとばないように攻撃しましょうね。
はあ。これで全部です。
かなりショックでした。文字全部消えちゃったもん。いっぱい書いたのに・・・;;
ごめんなさい、早く終わってしまい。
時間があったら修正していきます。
防御編も.+:。ノ・ω・)ノ゙よろ゚.+:。ヽ(・ω・ゞしく゚.+:。(σ・ω・)σでぃす♪゚.+:。
防御編が高評価だったので投稿しました。
まず、弱攻撃について。
弱攻撃は、コンボにつなげやすいです。
例として、マリオとします。弱攻撃の二発目までやって投げ、というのもできます。
弱攻撃は、コンボに使えます。
弱攻撃を制すものはスマブラを制す。なんちって♪
次に強攻撃。
これは、リーチが長いです。(前A)
中距離に向いてますね。
それに、弱攻撃並みに隙が少ないキャラもいます。
あと、しゃがみ歩きができるキャラは、下Aを連発できます。(例:スネーク、ゼロスーツサムス)
スマッシュ技。
これは、めくりに使えます。(下スマ)
ほとんどのキャラは下スマで左右にダメージがいきます。
なので、自分の後ろを振り向かなくても下スマをするとめくりを使ってきた相手に対応できます。そして、コンボにも使えます。
たとえば、ウルフで、投げ下のあとに横スマをする、という使い方も。
スマッシュは、投げのあとに使うととてもいいです。
でも、スマッシュは連発すると、嫌われるのでそこだけは注意してください。
B技
これは、遠くから攻撃する技、一撃必殺の技などと分かれています。
マリオは、ファイアボールで相手を遠くから撃ち、相手がひるんだすきに投げ技ということもできます。つまり、安全に投げができるということです。
上Bは、復帰に使います。ほとんどのキャラは。
ワイヤー復帰キャラは、たまに相手が崖につかんでつかめないようにする人がいます。
できるだけふっとばないように攻撃しましょうね。
はあ。これで全部です。
かなりショックでした。文字全部消えちゃったもん。いっぱい書いたのに・・・;;
ごめんなさい、早く終わってしまい。
時間があったら修正していきます。
防御編も.+:。ノ・ω・)ノ゙よろ゚.+:。ヽ(・ω・ゞしく゚.+:。(σ・ω・)σでぃす♪゚.+:。
結果
まじショックだったわ・・・orz
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
マリオルイージ兄弟
No.1842474
2010-01-08 23:17投稿
返答
名言ですね。
対戦中とかもこのことを意識しながら戦いたいですね。
かなり助かりました。
ありがとうございます。
カービィex
No.1564465
2008-09-02 15:41投稿
返答
あと前Aじゃなくて横強攻撃=横Aです。