前回はフルフルやリオレイアについて書きましたが
今回は弓についての攻略です。
攻略というか、基礎知識ですが
威力
拡散→連射→貫通
の順で威力は高いです。相手にもよりますが。
状態異常にする場合は
拡散→連射→貫通
の順に効率が悪くなります。
さっきと逆
溜めレベル
溜め2は1.0倍
溜め3,4は1.5倍の威力になる
溜ビンについて
強撃ビン
威力が1.5倍になります。あるのとないのとでは大違い。
ニトロダケ+空き瓶で調合可能
その他状態異常ビン
ダメージは無いですが状態異常にできます。
ですがボウガンより劣ります。
一人プレイの時は睡眠が役に立ちます。
相性表
参考までに。
モンスター名/相性/高台の相性/耳栓?高級耳栓?/弱点
イャンクック ○ ○ ほえないよ 水
突進をあまり多用しないので戦いやすい相手。
耳の部位破壊を狙って連射を打とう。
弱点属性は水だが、特に気にしなくてもOK。
ハンターボウで5分以内に狩れる様になれば立派な弓使いだ。
ゲリョス △ △ ほえないね 炎
慣れれば体力も低いので簡単だが、慣れないうちは閃光がウザイ。一応緊急回避で避けることはできる。
弓で戦うときは頭を集中攻撃し、トサカの部分を壊してしまおう。
密林などの高台で戦っても尻尾や毒液があたることがある。
リオレウス ◎ × 耳栓 龍 氷
体力が格段に上がった空の王。
だがアーチャーには格好の的。
ゆっくり振り向いたとき横から足に連射or頭から貫通を狙おう。
飛んだらあわてずにレウスの影の中に入ってしまおう。
毒爪もブレスもあたらない。風圧が来る前に影から抜けてまた撃とう。一発食らったら終わり位の気持ちで戦ったほうがいい。
尚高台で戦うと高台に乗ってくるのでお勧めできない
リオレイア △ ◎ 耳栓 雷 龍
こちらは陸の女王。
地上では激しく走り回るので狙いにくく戦いずらい。
だが高台に乗れば全く攻撃が届かない(森丘4など)
ので簡単に討伐することが出来る。
狙いはやはり足に連射で転倒、正面や横からの貫通。
ティガレックス ○ △ 高級耳栓 雷 龍
多くのハンターが最初にぶつかる壁。
ガンナーの防御力では逆鱗状態の攻撃で瀕死or即死と思われる。
なので突進後のずざっーーーって時だけ狙うのも手。
雪山の高台は雪玉やダメージ咆哮がよく来るのでお勧めできないが
1番の高台は安全。
弱点属性は雷。龍弓【輪】を作って討伐しよう。
パワーハンターボウで睡眠→大樽Gで爆破もいい。
こっちのほうが簡単かも。
フルフル ◎ × 高級耳栓 炎
弓にとってはお客さん・・・と思われがちだが
咆哮→怒り→帯電ジャンプ で事故死がある。
高級耳栓をお勧めしたい。
頭から貫通か、あまり大きくなければ連射がいいだろう。
ガノトトス ◎ ◎ さかなだよ 雷 炎
弓にとってはとってもお客さん。
地上では距離を取ってブレスを誘い、頭に貫通。
高台(密林3、砂漠6)に乗れば何やっても勝てる気がする。
キングサイズ級だと密林はブレスが当たるかもしれない。
〜修正履歴〜
誤字を修正
相性表の文末を統一
ガノトトスについてを追加
いろいろ修正
あと裏技に投稿したのはやっぱ間違えだったわスマソ
なんか厨房かとか書いてる奴いるけどさ
wazap自体が元々厨なんだよな
将棋王って何様だよw
今回は弓についての攻略です。
攻略というか、基礎知識ですが
威力
拡散→連射→貫通
の順で威力は高いです。相手にもよりますが。
状態異常にする場合は
拡散→連射→貫通
の順に効率が悪くなります。
さっきと逆
溜めレベル
溜め2は1.0倍
溜め3,4は1.5倍の威力になる
溜ビンについて
強撃ビン
威力が1.5倍になります。あるのとないのとでは大違い。
ニトロダケ+空き瓶で調合可能
その他状態異常ビン
ダメージは無いですが状態異常にできます。
ですがボウガンより劣ります。
一人プレイの時は睡眠が役に立ちます。
相性表
参考までに。
モンスター名/相性/高台の相性/耳栓?高級耳栓?/弱点
イャンクック ○ ○ ほえないよ 水
突進をあまり多用しないので戦いやすい相手。
耳の部位破壊を狙って連射を打とう。
弱点属性は水だが、特に気にしなくてもOK。
ハンターボウで5分以内に狩れる様になれば立派な弓使いだ。
ゲリョス △ △ ほえないね 炎
慣れれば体力も低いので簡単だが、慣れないうちは閃光がウザイ。一応緊急回避で避けることはできる。
弓で戦うときは頭を集中攻撃し、トサカの部分を壊してしまおう。
密林などの高台で戦っても尻尾や毒液があたることがある。
リオレウス ◎ × 耳栓 龍 氷
体力が格段に上がった空の王。
だがアーチャーには格好の的。
ゆっくり振り向いたとき横から足に連射or頭から貫通を狙おう。
飛んだらあわてずにレウスの影の中に入ってしまおう。
毒爪もブレスもあたらない。風圧が来る前に影から抜けてまた撃とう。一発食らったら終わり位の気持ちで戦ったほうがいい。
尚高台で戦うと高台に乗ってくるのでお勧めできない
リオレイア △ ◎ 耳栓 雷 龍
こちらは陸の女王。
地上では激しく走り回るので狙いにくく戦いずらい。
だが高台に乗れば全く攻撃が届かない(森丘4など)
ので簡単に討伐することが出来る。
狙いはやはり足に連射で転倒、正面や横からの貫通。
ティガレックス ○ △ 高級耳栓 雷 龍
多くのハンターが最初にぶつかる壁。
ガンナーの防御力では逆鱗状態の攻撃で瀕死or即死と思われる。
なので突進後のずざっーーーって時だけ狙うのも手。
雪山の高台は雪玉やダメージ咆哮がよく来るのでお勧めできないが
1番の高台は安全。
弱点属性は雷。龍弓【輪】を作って討伐しよう。
パワーハンターボウで睡眠→大樽Gで爆破もいい。
こっちのほうが簡単かも。
フルフル ◎ × 高級耳栓 炎
弓にとってはお客さん・・・と思われがちだが
咆哮→怒り→帯電ジャンプ で事故死がある。
高級耳栓をお勧めしたい。
頭から貫通か、あまり大きくなければ連射がいいだろう。
ガノトトス ◎ ◎ さかなだよ 雷 炎
弓にとってはとってもお客さん。
地上では距離を取ってブレスを誘い、頭に貫通。
高台(密林3、砂漠6)に乗れば何やっても勝てる気がする。
キングサイズ級だと密林はブレスが当たるかもしれない。
〜修正履歴〜
誤字を修正
相性表の文末を統一
ガノトトスについてを追加
いろいろ修正
あと裏技に投稿したのはやっぱ間違えだったわスマソ
なんか厨房かとか書いてる奴いるけどさ
wazap自体が元々厨なんだよな
将棋王って何様だよw
結果
弓の基礎知識は理解できたかな
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
フォークス
No.1664728
2009-02-26 20:43投稿
返答
漏れにとってはかなり参考になりました。
ボウガンも
弓も使いましょう。
ティファ☆
No.1366200
2008-02-24 11:33投稿
返答
べジット、
No.1337058
2008-01-30 21:45投稿
返答
テネガルス
No.1332647
2008-01-27 14:49投稿
返答
静寂のステルス機
No.1323119
2008-01-19 18:17投稿
返答
パルキア大好き
No.1317845
2008-01-14 20:32投稿
返答
ワイス
No.1302072
2008-01-02 12:26投稿
返答
ムーディー勝山
No.1233951
2007-10-25 21:28投稿
返答
hiroki1991
No.1225698
2007-10-15 23:36投稿
返答
頑張りましたね
ヴェンデル
No.1181878
2007-09-04 22:27投稿
返答