攻撃すると、石が消えて上から無限に石が流れてきますが、奥のほうを攻撃するとグリフが見えます。
イグニス×2の合成印術を使ってから、吸い込むと取れます。
イグニス×2の合成印術を使ってから、吸い込むと取れます。
結果
グリフゲット!(使い所が分かりませんが)
攻略
ALUCARD
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
グリフゲット!(使い所が分かりませんが)
スポンサーリンク
メーカー | コナミデジタルエンタテインメント |
---|---|
発売日 | 2008年10月23日 |
HP | 公式ホームページ |
年齢区分 | B(12才以上対象) |
通信モード | ニンテンドーWi-Fiコネクション(オンライン対応) |
JANコード | 4988602143850 |
承太郎
No.2494371
2015-11-12 21:16投稿
返答
時間はかかるが、全てのブロックを壊すと、青宝箱が出現。
ブロックは、縦1列につき256個落ちて来るらしい。