まずはじめに
既出なものばかりです。
批判が出てもおかしくはないでしょう。
それでも一応確認しとくたい人だけどうぞ







・スサノオのハメ技
一人限定かマルチ限定です。
まずミッションが始まったら右側にいきます。
そうするとスサノオは来ないでザイゴートだけ来ます。
来たザイゴートを倒しましょう。
ザイゴートを倒したらスサノオに気づかれて、ミッションが始まった部屋のすぐ外にある高台におびき寄せて、スサノオを段差のないほうに誘導します。
あとは捕食などしてアラガミバレットを撃ちまくるか、バスターで溜め攻撃するかだけです。
注意点は近すぎると攻撃が当たります。
アラガミバレットを撃つと後ろに下がって段差から落ちますのですぐに上がらないとスサノオが回りこんできます。

・ウロヴォロスのハメ技?
エイジス限定です。
ウロヴォロスが降りてくる前に自分が降りて、自分がいた高台にひっつくとなぜがウロヴォロスは反対側に走りだします。
これを利用してトリガーハッピーのでOアンプルなどを使って銃を撃ちまくると一方的に攻撃可能。
ただしCPUがいると成功しにくいし、倒せるほど攻撃は不可能
マルチなら可能かも知れない。

・アルダノーヴァのハメ技(途中まで)
ミッションが始まったらアルダノーヴァが降りる前にアルダの足元に行く
そして脳天直撃弾などで攻撃する
するとアルダが少し前に移動します。
移動したら後ろから弱のジャンプ攻撃をする
アルダがこちらを向いて戦闘曲がならなかったら成功
あとはアルダの周りを回りながらジャンプ斬り
仲間もなぜか攻撃しません
男神が怯むと終了です。

・サリエル種のハメ技
ちゃんと強い銃じゃないと出来ない
まず頭を破壊する
そして脳天直撃弾を3発ほど撃つと落ちます。
落ちてる間に攻撃してOPを溜める
浮いたらまた脳天を撃つ
また落ちます。
繰り返し

・基本的なコンボ
ショート編
弱→弱→弱→弱→弱→低空ジャンプ→空中強→方向転換しながら弱(始めに戻る)

ロング編
弱→弱→弱→インパルスエッジ→始めに戻る

バスター編
弱→弱→ジャンプ→空中強→すぐに弱→の繰り返し

・切り替わり
ショートなら3回まで
ロングなら2回まで
バスターなら1回まで
の攻撃中にRを押すと斬り上げながら銃に切り替える

・装備コンボ
抗属性バックラー(ふんばり)とトリガーハッピー(消費OPが半減するがダメージ2倍)を装備して
体力を強化せずに戦う
強化しなかったら体力は100
ふんばりは51から発動するので
回復錠の回復は25
回復錠改は50
回復するのでふんばりが発動したら51になるように回復
どうせトリガーハッピーで1撃死なのでふんばりが発動する体力だけで十分

・錬金術
難易度4以降から売ってある
ガラス繊維
荒神骨片
荒爪
感覚体
を買って売るだけ

・スタングレネードの効果範囲
意外に広くはない
効果は地上だけで、アラガミがジャンプなどしたら効果はない
横の範囲は大体クアドリガ5体分ぐらい
薄い壁なら無視する

・応用ミッションにて
偽ヴァジュラに対して脳天直撃弾などの攻撃開始して少ししてから当たる攻撃をすると
ツバキの「好きなだけ攻撃してみろ」のセリフの最中に倒してしまい
いくら攻撃してもミッションが終わらなくなってしまう
もちろん時間がなくなると失敗に終わる

・希望のミッションにて
ストーリークリア後でもなぜかノヴァがいる
もはや希望のミッションの背景?



まだあったと思いますが記憶だけを頼りに書いてますので少ないです^^;
全て既出ですが、わかりやすく自分なりにまとめてみました。
まだあったら提供願います。
批判コメなどあっても俺は喜んで受け止めます。
だってポインゲフンゲフン

結果

ぶっちゃけなんで書いたし


関連スレッド

旧作だけど
GOD EATER life》
【皆の雑談】復活!ゲーマーズ通信(タイトル仮)【リバイバル】

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

83% (評価人数:6人)