
帝王野手育成理論

- やりー
- 最終更新日:
- 1001 Views!
- 1 Zup!
一年〜二年4月
肩をずっとやり続ける。
肩が体力の関係で三回連続で出来なくなり始めたら優先順位マネージャー、友沢の順で守備か筋力練習を混ぜ三回練習できるようにする。
試験はとりあえず合格点以上出す。
能力は試験の前と試合の前は必ず上げる。
ちなみにパワーとミートのみを上げること弾道は2でとめる(ヒットがでやすいため)
これで大体一年目終了でミ6パ110は行く。
真帝王に行かずに帝王のまま四天王にいた方が能力は上がりやすい。
(試験でヒットの確率あげるためにミートCになった時点でアベレージをつけると楽)
二年目4月
ここでまず四天王に上がる。
ただ内野手だと友沢が相手なので勝つ自信がない場合は真帝王へ外野手なら頑張って四天王をキープ。四天王から落ちたら即ヤメの気概で行くこと。
四天王ルートなら一年目と同じく肩 守備 筋力中心の練習。ただ今回からは特別ルームが使えるので朝昼練習 夕方休み 特別ルーム練習 のパターンで行くといい
それと猫神を追いかける事も忘れずに
肩 筋力 守備のどれかに猫神がいたらそこで練習する事
真帝王ルートでは一軍に戻るまでバイトをする。
そしてビルパワDXを買いまくり(10個が理想)体力の底上げをする。
余ったお金は友沢や猫神の友情タッグの時にパワリンを買うのがベスト。
一軍に戻った後は四天王ルートと同じく練習をする。友沢の友情タッグは優先的にやろう
+キャプテンになっておく
三年目
もうこの時点でオールBは行っているはずなので後は足りない経験点を補いながら能力を上げていけばOK。
大会は出来るだけ活躍し全国大会へ行く。
これでダイジョーブ無しのオールAは案外簡単に行くはず
出来た選手
帝
サード
弾道4
ミ7
パ210
走10
肩15
守10
エ8
チャンス5 対左5 アベレージ パワーヒッター 広角打法 流し打ち 体当たり 送球
ダイジョーブ無し
以上、帝王野手育成理論でした…
肩をずっとやり続ける。
肩が体力の関係で三回連続で出来なくなり始めたら優先順位マネージャー、友沢の順で守備か筋力練習を混ぜ三回練習できるようにする。
試験はとりあえず合格点以上出す。
能力は試験の前と試合の前は必ず上げる。
ちなみにパワーとミートのみを上げること弾道は2でとめる(ヒットがでやすいため)
これで大体一年目終了でミ6パ110は行く。
真帝王に行かずに帝王のまま四天王にいた方が能力は上がりやすい。
(試験でヒットの確率あげるためにミートCになった時点でアベレージをつけると楽)
二年目4月
ここでまず四天王に上がる。
ただ内野手だと友沢が相手なので勝つ自信がない場合は真帝王へ外野手なら頑張って四天王をキープ。四天王から落ちたら即ヤメの気概で行くこと。
四天王ルートなら一年目と同じく肩 守備 筋力中心の練習。ただ今回からは特別ルームが使えるので朝昼練習 夕方休み 特別ルーム練習 のパターンで行くといい
それと猫神を追いかける事も忘れずに
肩 筋力 守備のどれかに猫神がいたらそこで練習する事
真帝王ルートでは一軍に戻るまでバイトをする。
そしてビルパワDXを買いまくり(10個が理想)体力の底上げをする。
余ったお金は友沢や猫神の友情タッグの時にパワリンを買うのがベスト。
一軍に戻った後は四天王ルートと同じく練習をする。友沢の友情タッグは優先的にやろう
+キャプテンになっておく
三年目
もうこの時点でオールBは行っているはずなので後は足りない経験点を補いながら能力を上げていけばOK。
大会は出来るだけ活躍し全国大会へ行く。
これでダイジョーブ無しのオールAは案外簡単に行くはず
出来た選手
帝
サード
弾道4
ミ7
パ210
走10
肩15
守10
エ8
チャンス5 対左5 アベレージ パワーヒッター 広角打法 流し打ち 体当たり 送球
ダイジョーブ無し
以上、帝王野手育成理論でした…
結果
まぁまぁな選手が出来るんじゃないかと
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X