その1
ミサイルを撃つとき、F-22などミサイルが胴体から出てくるタイプの時、よく見るとふたが開かずにミサイルが胴体から直接出ている。

その2
FALKENで、ミサイルからTLSに変えるとき、よく見ると、PS2のようなアクションが省略されている。

その3
対地作戦でよく出るVEHICLEはハマーH1だった。

その4
M5Aのミッション名「Rolling Thander(ローリングサンダー)」
は、昔のナムコのゲームの名前である。
http://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_rt.html

その5
M12Cスキュラ隊のミサイルを破壊する時、自分の撃ったミサイルがはずれると敵の無線で「ミサイルをかわした」と言うときがある。人が乗ってるミサイル?

その6
M5A,M5Bで橋を壊し、橋を渡ろうとする戦車が(壊れているのに前進します)通り過ぎるところを見ると戦車が落っこちて爆発する時がある。

その7
胴体着陸がまたできる。コツはすれすれのところまでゆっくりと降下し、オートパイロットにする。するとできる・・・はず。

結果

何か見つけたら報告します。

関連スレッド

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
なっなんだオートパイロットって?

LとRのやつ?

あと胴体着陸ってことは止まれるんですか?
返信する