・CKの時にゴール前でFWが倒れたとき、リプレイで見るとDFに押されたわけでもないのに勝手に倒れていることがある

・ボールに向かって敵と並走しているとき、相手がボールに触る前にスライディングをしましょう。ファールは取られますが、カードは滅多に出ません。
 (僕がプレーした限りでは、出たことは一度も無いです)

・バックパスを受けたキーパーにタックルしファールを取られると、「キーパーチャージです」と実況される

・キーパーがパントキックをするときに、稀にキーパーの近くを歩いて戻っているFWでチャージをすることができるが、チャージをするとなぜかオフサイドを取られる

・タッチラインを割ったとき、選手がボールを手で拾い上げることがある

・キーパーのゴールキックやパントキックの「飛距離」は、ロングパス速度やシュート力の数値とは全く関係ない。「1」に設定しても、軽くFWまで届く。

・オフサイド等のアピールでDFが挙げた手にボールが当たってもハンドは取られずそのままプレー続行になる(私の場合、これで決定的なクロスがコーナーになり、試合終了後のハイライトにまで使われました)  

・デーゲームで、影の位置は試合開始から試合終了まで全く変わらない

・フリートレーニングでサブチームをキーパーのみで紅白戦をしてるとき、サブチームからのリスタートのときに、ベンチからフィールドプレーヤーが一人出てきてスローインないしはフリーキックを行い、またベンチへと戻っていく

結果

内容

関連スレッド

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
無断転載に決まってるだろ。
1分でこんなもんかけるか。ただのバカだ。
返信する