ここでは、ゲーム終盤のキャラクターの特徴・攻略法を不完全ながら書きます。

迷路神官兵
ゲート・ガーディアンを出してきますが、それ以外のカードはあまり強くない(せいぜい双頭の雷龍ぐらい)ので、ゲート・ガーディアンを倒せるだけのカードがあれば勝てます。

セト二戦目
ゲート・ガーディアンや青眼の白龍等を出してきます。
強いですが、あまり強化魔法を使って来ないので、ある程度強力なカード(メテオ・ブラック・ドラゴンを太陽で出すなど)を出してゲート・ガーディアンを攻略すれば勝つのは難しくありません。

セベクアル
メタル・デビルゾアを出してきます。闇の呪縛を伏せてくることもあるので、メタル・デビルゾアを倒せるだけのカードを出して一気にたたみかけないとキツイです。
なお、セベクアルが使ってくるモンスターはほとんどが機械族なので、ライフポイントに余裕があればフィールドカード「海」を使ってみてもいいかもしれません。

ネクベトス
フィールド効果で強化されたカード(最高攻撃力はスカルビショップの3150)を出してきます。
しかし、強化カードを使って来ないので、セベクアルよりは楽に勝てるでしょう。

ヘイシーン二戦目
前回よりもさらに強くなっています。特に、ゲート・ガーディアンに巨大化を使われると倒すのが非常に困難なので、装備カードを一体に絞って使うのがいいと思います。

セト三戦目
このゲーム中最強のキャラクターと言っても過言ではないでしょう。
一ターン目にかなりの高確率で青眼の究極竜を出してきます。
さらに、ニターン目にさらに青眼の究極竜を出して来ることも珍しくありません。
万能地雷グレイモヤを伏せたり、サンダー・ボルトやハーピィの羽箒を使ってくるなど、厄介な魔法・罠カードも使ってきたりします。
一体に強化カードを絞って使い、ガチンコで勝負したり、万能地雷グレイモヤを伏せたりするなど、青眼の究極竜を封じる術を考えなければなりません。

カード魔神
巨大化を使ってくるなど、割合厄介な相手です。しかし、セト三戦目に比べたらかなり弱いです。
とにかく力で負けなければ、勝てるでしょう。

カード魔神〜真の姿〜
最後の敵だけにかなり強いです。ゲート・ガーディアンや青眼の究極竜等を出してきます。
しかし、セト三戦目よりカードの引きが弱いので、短期決戦で当たればセト三戦目よりは苦戦しないと思います。


おまけ
デュエルマスターK
自分と同じデッキを使うため、自分のデッキが強くなれば強くなるだけ強敵となります。
装備カードは自分のデッキで一番強いカードに集中して使うなど、柔軟なプレイングが求められます。


以上で攻略は終わりです。
最後まで駄文を失礼しました。

関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)