ここでは自分流の対戦の心得を紹介しています
新しい発見があればどんどん更新します

1メガ、ギガはあせらずに
よくターンが始まる前に連打してはやく使おうとする人がいます
もし相手がガードやインビジブルを使えば無意味なので焦らずに確実に狙おう

2ターンが始まる前にY連打
理由は1です焦る人が多いからガードで防ごう

3インビジブルは待ち
基本的にインビジブルは待ちです
先に使えば相手にカットインをやられます
例外もあります、相手が暗転を持っていなければ
早く使ったほうがいい場合もあります

4たぬき(ヘンジノジュツ)に攻撃するな
知っている人はほとんどだと思いますが
攻撃すれば相手は無傷でさらに反撃をもらいます
でもなぜか知りませんが、よく攻撃してくる人がいます
つばり1の焦らずに攻撃です

5シノビにバスター連射は厳禁
つばり4のヘンジノジュツやシノビのカワリミを食らいます

6キングは速めに
理由は簡単です待っていたら
苦手の攻撃をくらい解除されるかも知れないから 

7キングのタメうちは待ち、ガートも待ち
キングのためうちはシールドで防げます
だからシルードが終わるスキを狙えば当てられます
しかし無謀に打つとガードされます
だからお互い待ちです焦ったほうが負けです

8KFBを利用しょう
たとえばベルセルクシノビで相手がオックスを
使ってきて自分は防げないときどうします??    
素直にくらいますか?
それだと勿体無いですどうせ解除されるなら
KFBを使ったほうが圧倒的によいです

9自分のHPが相手のKFB以下のとき
 暗転カードがやめよう
難しい説明だけどつまり
自分が300で相手のKFBが300以上なら暗転カードはやめようということです
理由はこれも簡単KEBもらって終わりてなるから

10相手がキングのとき守り重視
言うまでもありませんね
もし倒せるという自信があればガンガン攻めてください
倒せないときは攻めをあきらめ守り重視です

11トラップは変えるないほうがいい
トラップを変えると全然かかりません
つまり待ちです
お勧めは目立たないギガマイン&ドクリンゴです
ドクリンゴは回復をとどめに変えます
特にギガマインは自分のピンチを優勢に変えられます
例、ギガマイン自分が400くらうカードを無効にして相手に300=自分と相手のHPの差を700も引き離します
  ドクリンゴ相手が300回復を300ダメージ=600

12HPは500以上をキープ
HP500以下・・問答無用ダークネスホール

13ブラザーはバランスよく
自分がシノビでシノビのブラザーははっきり言って必要ありません
ダイナソー3人&ベルセルク3人これがベストです

少し見にくいかな??長文失礼
12月4日投稿

結果

焦るな!!


関連スレッド

流星のロックマン雑談スレッド
ブラザーバンド組んで下さい!
ブラザーになってください。

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)