ぼくてきには、
1体目オーシャンクロー 特性『こうどうはやい』 補助系
スキル1コールドスリープ
スキル2さむらい
スキル3ちょうかいふくSP(無理ならHP回復)
オーシャンクローは、こうどうはやいのとくせいがあるので
バイキルト、ラリホーマなどをします。
そして仲間がやられても、ザオリクで復活させます。
2体目デスタムーア HP・MP自動回復 回復系
スキル1グランスペルSP(やみのばくえんSP+せいなるふぶきSP)
スキル2ちょうかいふくSP(ゆうきでもОk)
(HP回復+MP回復+全体回復)又は(HP回復+MP回復+ガード)
スキル3じごく
デスタムーアの特性を活かし、1体でもマダンテがきくモンスターが
いれば、マダンテをやりましょう。ちょうかいふくSPはベホマズン
用です。グランスペルSPは相手の弱点をつくためです。
3体目キラーマシン AI2回行動 攻撃系
スキル1せんし
スキル2攻撃アップ3
スキル3爆風ガードSP (バギガード+イオガード)
せんしで鞭を装備させます。爆風ガードがむずかしかったら
イオガードでもいいです。攻撃アップ3でHPもアップ。
一石二鳥。
説明不足ですいません。
追加です。
1体目ゾーマ AI2回行動 攻撃・回復・補助 いろいろ
スキル1イオ&○○3
スキル2ゆうき
スキル3VSメタル
ゆうきは、スキルポイント60で止めましょう。
何故かと言うと、イオグランデではなくギガブレイクをするかもしれないからです。ベホマズンとイオグランデで回復、
攻撃、両方使えるようにしましょう。バイキルトで仲間を援護も。
2体目ミルドラース AI2回行動 攻撃系 ガンガン
スキル1ぶとうか・アサシンのどちらか
スキル2すばやさアップ3
スキル3回復系
ぶとうか・アサシンで覚えるしっぷうづきは、
メタルボディ対策+先手を取れるからとどめにも匹敵です。
ミルドラースはすばやさが低いのですばやさアップ3を付けます。
3体目エスターク AI2回行動 攻撃系 ガンガン
スキル1ラリホーガード
スキル2素早さアップSP(すばやさアップ3+とうぞく)
スキル3なんでもいい
素早さを上げて相手を倒す。ラリホー系が弱点なのでラリホーガードも忘れずに。
これからは、お勧めモンスターにします。
ゴールデンスライムです。
スキル1HPアップSP
スキル2○○アップ3
スキル3超回復SP
ぼくはスキル3に超回復SPと書いてますが、攻撃型の人はグランスペルSPにしてもらってもかまいません。
もう一匹書きます
スライムマデュラ
スキル1HPアップSP
スキル2攻撃アップ3
スキル3何でも
何故攻撃アップ3をやるかというと、HP以外で攻撃だけ999にならないからです。HPも上がるのでおとくです。
久々の追記です。
今度は見た目もカッコイイ、そこそこつよいモンスターを紹介します。
見た目も大事ですからね。
1匹目
キラーマシン
攻撃アップSP
せんし
攻撃アップ3
スキルのとうり超攻撃型です。せんしによって鞭を持たせたり、アトラスのかなづちでメタル系スカウトにも役立ったりします。二回行動は必須です。
二匹目
ブラックドラゴン
HPかいふく
素早さアップSP
ぶとうか
回復役と攻撃両方いけます。
3匹目
ピサロナイト
攻撃アップ3
素早さアップ3又はSP
素早さアップ3
攻撃&補助で活躍できます。まずキラーマシンにバイキルトをかけて鞭でキラーマシンは大活躍!それにスカウトにもバイキルトは使えます。
1体目オーシャンクロー 特性『こうどうはやい』 補助系
スキル1コールドスリープ
スキル2さむらい
スキル3ちょうかいふくSP(無理ならHP回復)
オーシャンクローは、こうどうはやいのとくせいがあるので
バイキルト、ラリホーマなどをします。
そして仲間がやられても、ザオリクで復活させます。
2体目デスタムーア HP・MP自動回復 回復系
スキル1グランスペルSP(やみのばくえんSP+せいなるふぶきSP)
スキル2ちょうかいふくSP(ゆうきでもОk)
(HP回復+MP回復+全体回復)又は(HP回復+MP回復+ガード)
スキル3じごく
デスタムーアの特性を活かし、1体でもマダンテがきくモンスターが
いれば、マダンテをやりましょう。ちょうかいふくSPはベホマズン
用です。グランスペルSPは相手の弱点をつくためです。
3体目キラーマシン AI2回行動 攻撃系
スキル1せんし
スキル2攻撃アップ3
スキル3爆風ガードSP (バギガード+イオガード)
せんしで鞭を装備させます。爆風ガードがむずかしかったら
イオガードでもいいです。攻撃アップ3でHPもアップ。
一石二鳥。
説明不足ですいません。
追加です。
1体目ゾーマ AI2回行動 攻撃・回復・補助 いろいろ
スキル1イオ&○○3
スキル2ゆうき
スキル3VSメタル
ゆうきは、スキルポイント60で止めましょう。
何故かと言うと、イオグランデではなくギガブレイクをするかもしれないからです。ベホマズンとイオグランデで回復、
攻撃、両方使えるようにしましょう。バイキルトで仲間を援護も。
2体目ミルドラース AI2回行動 攻撃系 ガンガン
スキル1ぶとうか・アサシンのどちらか
スキル2すばやさアップ3
スキル3回復系
ぶとうか・アサシンで覚えるしっぷうづきは、
メタルボディ対策+先手を取れるからとどめにも匹敵です。
ミルドラースはすばやさが低いのですばやさアップ3を付けます。
3体目エスターク AI2回行動 攻撃系 ガンガン
スキル1ラリホーガード
スキル2素早さアップSP(すばやさアップ3+とうぞく)
スキル3なんでもいい
素早さを上げて相手を倒す。ラリホー系が弱点なのでラリホーガードも忘れずに。
これからは、お勧めモンスターにします。
ゴールデンスライムです。
スキル1HPアップSP
スキル2○○アップ3
スキル3超回復SP
ぼくはスキル3に超回復SPと書いてますが、攻撃型の人はグランスペルSPにしてもらってもかまいません。
もう一匹書きます
スライムマデュラ
スキル1HPアップSP
スキル2攻撃アップ3
スキル3何でも
何故攻撃アップ3をやるかというと、HP以外で攻撃だけ999にならないからです。HPも上がるのでおとくです。
久々の追記です。
今度は見た目もカッコイイ、そこそこつよいモンスターを紹介します。
見た目も大事ですからね。
1匹目
キラーマシン
攻撃アップSP
せんし
攻撃アップ3
スキルのとうり超攻撃型です。せんしによって鞭を持たせたり、アトラスのかなづちでメタル系スカウトにも役立ったりします。二回行動は必須です。
二匹目
ブラックドラゴン
HPかいふく
素早さアップSP
ぶとうか
回復役と攻撃両方いけます。
3匹目
ピサロナイト
攻撃アップ3
素早さアップ3又はSP
素早さアップ3
攻撃&補助で活躍できます。まずキラーマシンにバイキルトをかけて鞭でキラーマシンは大活躍!それにスカウトにもバイキルトは使えます。
結果
参考にして頑張ってください
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
☆DQM-J☆
No.1320967
2008-01-17 19:53投稿
返答
あと、このパーティはどうですか??
すぐ生き返るしつこい戦法が売りのチームです。
http://jp.wazap.com/cheat/385288.jsp
ひとしけい
No.1283291
2007-12-18 10:42投稿
返答
見やすくしてくださいナ
Plus0
No.1276057
2007-12-10 21:43投稿
返答
バスタークロウ
No.1267676
2007-12-02 22:55投稿
返答
ドギーマン
No.1216868
2007-10-08 15:44投稿
返答
ミスチルLOVE
No.1133278
2007-08-01 23:19投稿
返答
でも2つ目のパーティは作れました!!
メチャメチャいいです!!!
オバカジャナイモン
No.1027825
2007-04-26 01:56投稿
返答
便利です。
評価員
No.980820
2007-03-29 15:02投稿
返答
アークトゥルス
No.978807
2007-03-28 22:01投稿
返答
分かりやすい。。
エトー
No.978015
2007-03-28 13:12投稿
返答
でも十分これでもいいと思います