みなさんはラージャンと弓で戦う時覇弓とグラキどちらを使ってますか?
「どっちが強いかわからない」って方のためにダメージ計算してみました。

ダメージ計算の式(弓)
基本のダメージ:矢の威力×スキル効果×ネコの気まぐれスキル効果×強撃ビン補正×(武器倍率+倍率補正合計)%×溜め補正
実際のダメージ:基本のダメージ×飛距離補正×モンスターの肉質軽減

倍率(弓):攻撃力÷1.2
力の護符:+6%
力の爪:+9%

溜め補正
溜め1:0.4倍
溜め2:1.0倍
溜め3、4:1.5倍

属性溜め補正
溜め1:0.5倍
溜め2:0.75倍
溜め3:1.0倍
溜め4:1.125倍

属性計算(弓)
属性値×溜め補正×モンスターの肉質軽減

ラージャンの肉質軽減
顔:40%
龍:100%
氷:70%
(公式ガイドブックより)


覇弓レラカムトルム
攻撃力:300
龍属性:200
倍率:250%
矢の威力:溜め3、連射Lv4の1本目の矢(一番上の矢)→威力12

基本のダメージ:12×(250+6+9)×1.5=47.7
実際のダメージ:47.7×1.5×0.6=42.93
*龍属性は完全に無効

グラキファーボウ
攻撃力:192
氷属性:140
倍率:160%
矢の威力:覇弓と同じ

基本のダメージ:12×(160+6+9)×1.5=31.5
実際のダメージ:31.5×1.5×0.6=28.35

基本のダメージ(属性):140×1.0=140
実際のダメージ(属性):140×0.3=42

合計のダメージ:28.35+42=70.35

殲滅と破壊の剛弓
攻撃力:312
倍率:260%
矢の威力:溜め3、連射Lv3の1本目の矢(一番上の矢)→威力12

基本のダメージ:12×(260+6+9)×1.5=49.5
実際のダメージ:49.5×1.5×0.6=44.55

*力の護符、爪を含みます。
*強撃ビンはつけてません。
*飛距離補正は最高の場合です。
*スキル効果、ネコの気まぐれスキル効果は含みません。
*会心率は含みません。
*強さは弱点である頭を攻撃したときのダメージで判断してます。よって頭以外の部分を攻撃したときは覇弓のほうが強くなるかもしれません。

修正・追加
7月30日:殲滅と破壊の剛弓を追加しました。

何か質問、間違いなどがある場合はメールしてください。
できるだけ早く対応いたします。


金糸雀の剣士さんへ:そうですね。殲滅と破壊の剛弓でもいいと思います。ですが連射のLvが1つ下なのが残念ですね

結果

グラキのほうが強い!!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(7人) 立たなかった

100% (評価人数:7人)