じつは、富士スピードウェイ2005
のパナソニックコーナー(最終コーナー)
でいかにスピードにのれるかが
勝負どころだったんですね
のパナソニックコーナー(最終コーナー)
でいかにスピードにのれるかが
勝負どころだったんですね
攻略
ターボチャージャー
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
スポンサーリンク
メーカー | SCE |
---|---|
発売日 | 2004年12月28日 |
JANコード | 4948872170017 |
アネハ建築士
No.994736
2007-04-03 23:29投稿
返答
そのストレートを利用して勝ちに行きます
どちらかというと最終コーナーの時点で後ろの人のほうが
有利だと思います。
相手はおもいっきりインからえんせきギリギリでいくと思います
で自分は立ち上がりを利用して思いっきりアウトから
フルブレーキングして立ち上がるとストレートはすごく早いです
その名物ストレートでスリップをつけば、勝ち目はあります
離れてるとすごくきついです
1コーナーのつっこみすぎ シケインのつっこみすぎ
これで差はひらくのでその辺はみにつけておきましょう
SABANNA
No.525738
2006-07-02 23:13投稿
返答
(削除済み)
スーパーチャージャー
No.216099
2005-05-06 21:57投稿
返答