安全に(?)道具を199個(くらい)に増やす裏技。

  • 2082 Views!
  • 9 Zup!

安全に(?)道具を199個(くらい)に増やす裏技。めんどくさいけどね。



1 まず、ニックネームを「むげん」にしたポッポを手持ちに用意する。順番は一番上以外にしておく。

2 じてんしゃを2番目、増やしたい道具を14番目に置く。

3 道具の14番目(もちろん増やしたい道具の所)でを2回押して、 で画面を閉じる。

4 そして草むらで野生のポケモンとの戦闘に入る。

5 そして「むげん」に交換しようとする。そうするとバグる。そしてにげる。

  (「むげん」の名前とステータスが滅茶苦茶に。毒状態になる事も多いが、気に

  せず続行!)

6 そしてじてんしゃと増やしたい道具の順番を入れ替え、

  どうぐの画面を開き(なんかバグってるが気にしたら負けだ!)

  また14番目(今度はじてんしゃ)の所でを2回押して、 で画面を閉じ

  る。

7 また草むらで野生ポケモンと戦闘。ポケモン交換画面でバグっているポケモン

  を選択する。

  そうすると名前が「イ゙げん」になる。そしたらまたにげる。

8 この状態ではまだ道具は増えていない。増やしたい道具とじてんしゃを再度入

  れ替え(2の状態にして)、

  3から7を繰り返す。(バグらせるポケモンは先ほどの「イ゙げん」で!)

9 そうすると増やしたい道具の個数の表示の二桁目がおかしくなっている。(■9

  のように)

  表示が消えていて、おや?と思う事もあるが、ポケモンセンターに入ったりする

  とまた表示されるようになる。

  パソコンに預けて個数を確認すると100個を超えている(だいたい199個くらい)ので、バンバン使おう!



  バグらせた「イ゙げん」はシオンタウンの姓名判断氏の所で名前を「むげん」に戻せば再利用できます。

  怖いので育てたりはしないで下さい。要らなくなったら逃がして!

  あとバグったポケモンを見ようとすると止まってしまう事があるので、

見たい方はリセットするつもりで。



僕はこの裏技をかれこれ100回くらい使いましたが、特に異常は見られません。

安心できるものだと思いますが、システムがイカれない保証はありません。あしからず。って当然だけどね・・・



この裏技は青版でも動作確認をしています。

初期版か後期版かは問わないようです。

関連スレッド

【ポケットモンスター緑】雑談スレッド
【ポケットモンスター青】雑談スレッド
【ポケットモンスター 赤】雑談スレッド

ユーザーコメント(13件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
バグったポケモンを観るのは危険ですね…w

手順、確かに長いですね。
返信する
俺は 緑版なんですが
やってみたんですが むげんが
相手もポッポが出てきて 逃げられなくなって
そんで むげんがしんだら なぜかガルーラに。。
そんで名前はイ゛ダオ゛ゥイ゛に なってました
ちなみに0レベで パソコンに預けたら 1になりました
技は 何にも もって無いんですけどね
とりあえず 14番目とは関係ない ピーピーリカバーが
なぜか 300個近くなってたとさw
返信する
これはポッポの名前を「むげん」にしたのが一番多くて209個だったはずです。
コラッタより多かったはず。版によって違うかもしれませんが…。
あと「じてんしゃ」はうれないアイテムだったらなんでもいいです。つまりじてんしゃ手に入れる前でも道具の数が14個あればできます。
返信する
出来た!!!
ワザマシン24(10万ボルト)が137個にまで増えました!
           
返信する