
婆[ばばあ]攻略

- チャラリン
- 最終更新日:
- 371 Views!
- 3 Zup!
婆はとてもやっかいな難敵です!
「強すぎる!」「勝てない!!」
などの質問も多くででるようなので、
こちらに攻略法を載せたいと思いますww
アイテム
必須系
・調合所1〜5
・力の護符・爪
・守りの護符・爪
・回復薬×10
・回復薬グレード×10
・秘薬×2
・栄養剤グレード×5
・砥石×10
・クーラードリンク×5
・閃光玉×5
・素材玉×10
・光蟲×10
・こんがり肉×3orこんがり肉G×2
・マンドラゴラ×5
・ハチミツ×10
・忍耐の種×10
どちらでもいいもの
・いにしえの秘薬
・硬化薬グレード×1
忍耐の種は必須にしたほうがいいです。
武具・料理
武器について
武器は個人的に片手剣がお勧めです。一般的には…ランス系?w
中でも、独竜剣「蒼鬼」がいいと思います
私はこれで婆を討伐しました。
作るのは大変難しいですが、それに見合う強さです。
素材は
老山龍の蒼角×2 老山龍の紅玉×1 砦蟹の堅甲×5 です。
あくまでこれはお勧めですので、
作るのが面倒、片手剣が苦手、というかたはすきな龍属性の武器がいいと思います。
他にはガンチャリオット(意見ありがとうございます)がいいかもしれません。
よく攻略ブログなどにいくと、この武器で倒す人を見ます。
ガードできない武器は高級耳栓をつけたほうがいいと思います。
防御力は400以上をお勧めします。
ちなみに、私は427に硬化薬グレードを飲んで447で挑みましたが、
ノーマル時の突進で大体50くらいもってかれました。
猫飯は5匹の幻獣チーズ×黄金芋酒がいいです。(酒×乳なので体力・スタミナが+50)
戦法
ムービーが終わったらすぐに前方にダッシュしてください。そして、クーラードリンクを飲んでください。
陸に上がってきたら、婆の前方に立ち咆哮ブレスを誘ってください。そしてファイナルブレスをする動作をしたら腹部に潜り腹部、足を攻撃します。
婆がバックジャンプしたら別に追わなくても良いです。
距離が近いと思ったり追撃したいのであれば自分から見て
婆の右足に当てるような感じで突進です。
うまくいけば婆の突進を避けつつ攻撃を当てられます。
回復、砥石のチャンスでもあります。
婆は三秒程しか閃光玉が効かないので、急いで近づきます。
・ブレス、または飛びながらブレス
炎弾を飛ばしてきます。比較的射程距離は短く、離れているか、横に回避すれば、確実にかわせます。しかし、飛びながらでのブレスの時は、婆がブレスの長さを調節し、プレイヤーがかわしにくいようなブレスを吐いてきます。しかし、これは相手の影の下にいれば、100%あたることはありません。ですが、このあと、運が悪いと、着地寸前のところでブレスを吐いてきて、逃げようとしてもくっついてきます。ここはわざと尻尾にあたり、ブレスを回避するようにしましょう。
・パンチ(なぎ払い)
たまに婆の正面にいると、パンチを繰り出してきます。これは、一撃死するほどダメージを食らうので、絶対に正面に立たないようにしてください。パターン例として、咆哮のあとに、パンチというのが主な例です。対策としては、高級耳栓をつける以外にありません。
咆哮→火柱
婆がたった後、咆哮、その後火柱が回りに現れます。
注意したいのは咆哮です、これを近くで食らうとダメージ+ふっとびます。
結構なダメージですので、絶対にガードしてください。
ガードできない武器はこれが原因であまり進めることが出来ません。
火柱は地面が赤くなったあと、火柱が現れます。
*サマーソルト(当たると死ぬと考えた方がいいです。毒になります)
→サマーソルト、突進、ブレス、噛み付き、尻尾振り回し
雷メテオ
体を前に突き出しながら、雷のメテオをしてきます。右後ろ足の横にいると、ときどき飛んでくるのでうまくかわしてください。メテオが落ちる前に、白く光るので逃げるのがコツ。この攻撃は、右後ろ足と体の間の空間で乱舞するとすり抜けられます。
武器を有効活用
最初にバリスタを構え、婆の頭が見えかけてきたら、頭の少し上辺りで発射。でないと当たりません。
10発全て撃ち終わったらモドリ玉でベースキャンプへ戻り、槍のところからバリスタの弾を採れるだけ採取して行き、行ってそれを撃つ。
撃龍槍(?)のタイミングは、4速歩行時での砦への突進、2速歩行時の砦へ体をぶつけるときです。慎重に行いましょう。
撃龍槍も撃ち終わったら砦から降りて強走薬を飲み、腹に乱舞。
立っている場合は後ろから片足を乱舞。
お怒りモード
オーラを体に纏って目の周りが赤くなります。攻撃をくらったら死にます。お怒りが醒めなくなったら、後ちょちょいのちょいのちょいのちょいぐらいで死にます。注意してください。。
自分は最短残り11分で終わりました
隙などは何回も挑戦していけば分かるようになります。
婆は怒ると吠えてきて攻撃される場合があるので耳栓があれば楽です
婆の吠えは普通の耳栓でも全て防げますので高級にしなくても大丈夫です。
先に言っておきますがこれはコピペじゃありません
そう思う方はスルーで
長文失礼しました。
なんとかお役にたてれば光栄ですwww
「強すぎる!」「勝てない!!」
などの質問も多くででるようなので、
こちらに攻略法を載せたいと思いますww
アイテム
必須系
・調合所1〜5
・力の護符・爪
・守りの護符・爪
・回復薬×10
・回復薬グレード×10
・秘薬×2
・栄養剤グレード×5
・砥石×10
・クーラードリンク×5
・閃光玉×5
・素材玉×10
・光蟲×10
・こんがり肉×3orこんがり肉G×2
・マンドラゴラ×5
・ハチミツ×10
・忍耐の種×10
どちらでもいいもの
・いにしえの秘薬
・硬化薬グレード×1
忍耐の種は必須にしたほうがいいです。
武具・料理
武器について
武器は個人的に片手剣がお勧めです。一般的には…ランス系?w
中でも、独竜剣「蒼鬼」がいいと思います
私はこれで婆を討伐しました。
作るのは大変難しいですが、それに見合う強さです。
素材は
老山龍の蒼角×2 老山龍の紅玉×1 砦蟹の堅甲×5 です。
あくまでこれはお勧めですので、
作るのが面倒、片手剣が苦手、というかたはすきな龍属性の武器がいいと思います。
他にはガンチャリオット(意見ありがとうございます)がいいかもしれません。
よく攻略ブログなどにいくと、この武器で倒す人を見ます。
ガードできない武器は高級耳栓をつけたほうがいいと思います。
防御力は400以上をお勧めします。
ちなみに、私は427に硬化薬グレードを飲んで447で挑みましたが、
ノーマル時の突進で大体50くらいもってかれました。
猫飯は5匹の幻獣チーズ×黄金芋酒がいいです。(酒×乳なので体力・スタミナが+50)
戦法
ムービーが終わったらすぐに前方にダッシュしてください。そして、クーラードリンクを飲んでください。
陸に上がってきたら、婆の前方に立ち咆哮ブレスを誘ってください。そしてファイナルブレスをする動作をしたら腹部に潜り腹部、足を攻撃します。
婆がバックジャンプしたら別に追わなくても良いです。
距離が近いと思ったり追撃したいのであれば自分から見て
婆の右足に当てるような感じで突進です。
うまくいけば婆の突進を避けつつ攻撃を当てられます。
回復、砥石のチャンスでもあります。
婆は三秒程しか閃光玉が効かないので、急いで近づきます。
・ブレス、または飛びながらブレス
炎弾を飛ばしてきます。比較的射程距離は短く、離れているか、横に回避すれば、確実にかわせます。しかし、飛びながらでのブレスの時は、婆がブレスの長さを調節し、プレイヤーがかわしにくいようなブレスを吐いてきます。しかし、これは相手の影の下にいれば、100%あたることはありません。ですが、このあと、運が悪いと、着地寸前のところでブレスを吐いてきて、逃げようとしてもくっついてきます。ここはわざと尻尾にあたり、ブレスを回避するようにしましょう。
・パンチ(なぎ払い)
たまに婆の正面にいると、パンチを繰り出してきます。これは、一撃死するほどダメージを食らうので、絶対に正面に立たないようにしてください。パターン例として、咆哮のあとに、パンチというのが主な例です。対策としては、高級耳栓をつける以外にありません。
咆哮→火柱
婆がたった後、咆哮、その後火柱が回りに現れます。
注意したいのは咆哮です、これを近くで食らうとダメージ+ふっとびます。
結構なダメージですので、絶対にガードしてください。
ガードできない武器はこれが原因であまり進めることが出来ません。
火柱は地面が赤くなったあと、火柱が現れます。
*サマーソルト(当たると死ぬと考えた方がいいです。毒になります)
→サマーソルト、突進、ブレス、噛み付き、尻尾振り回し
雷メテオ
体を前に突き出しながら、雷のメテオをしてきます。右後ろ足の横にいると、ときどき飛んでくるのでうまくかわしてください。メテオが落ちる前に、白く光るので逃げるのがコツ。この攻撃は、右後ろ足と体の間の空間で乱舞するとすり抜けられます。
武器を有効活用
最初にバリスタを構え、婆の頭が見えかけてきたら、頭の少し上辺りで発射。でないと当たりません。
10発全て撃ち終わったらモドリ玉でベースキャンプへ戻り、槍のところからバリスタの弾を採れるだけ採取して行き、行ってそれを撃つ。
撃龍槍(?)のタイミングは、4速歩行時での砦への突進、2速歩行時の砦へ体をぶつけるときです。慎重に行いましょう。
撃龍槍も撃ち終わったら砦から降りて強走薬を飲み、腹に乱舞。
立っている場合は後ろから片足を乱舞。
お怒りモード
オーラを体に纏って目の周りが赤くなります。攻撃をくらったら死にます。お怒りが醒めなくなったら、後ちょちょいのちょいのちょいのちょいぐらいで死にます。注意してください。。
自分は最短残り11分で終わりました
隙などは何回も挑戦していけば分かるようになります。
婆は怒ると吠えてきて攻撃される場合があるので耳栓があれば楽です
婆の吠えは普通の耳栓でも全て防げますので高級にしなくても大丈夫です。
先に言っておきますがこれはコピペじゃありません
そう思う方はスルーで
長文失礼しました。
なんとかお役にたてれば光栄ですwww







結果
勝てる!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(9件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1273654
- 2007-12-09 11:32 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1040898
- 2007-05-06 17:40 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1036665
- 2007-05-03 08:42 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1035476
- 2007-05-01 22:48 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1030733
- 2007-04-28 14:36 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1030638
- 2007-04-28 13:21 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.1030538
- 2007-04-28 12:23 投稿
(削除済み)
-
マレコガネ
- No.1030463
- 2007-04-28 11:35 投稿
前もあなたのおかげで、爺をたおせました。婆も今からやってみます
質問ですが、婆と爺ってなんですか?
質問ですが、婆と爺ってなんですか?
-
aha-ha-
- No.1030414
- 2007-04-28 11:05 投稿
ばばあってどのモンスター??
第一、怒って目の周りが赤くなんのルーツなのに
なんでサマーソルトとか火柱とか書いてんのか分からんw
技の攻略的には悪くないのでこの評価
評価上げたいんなら、題名を修正したほうがいいと思います
第一、怒って目の周りが赤くなんのルーツなのに
なんでサマーソルトとか火柱とか書いてんのか分からんw
技の攻略的には悪くないのでこの評価
評価上げたいんなら、題名を修正したほうがいいと思います
