太刀
「断ち」の意》
1 長大な刀剣の総称。短小の「かたな」に対していう。
2 刃を下に向けて腰につり下げる長大な刀剣。刃を上に向けて帯にさす「かたな」に対していう。
◆本来は平安中期ごろまでの直刀(ちょくとう)は「大刀」、それ以降の反り刀は「太刀」と書いて区別する。
大剣
大きなつるぎ。大刀。
大剣はこれしかでませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ
「断ち」の意》
1 長大な刀剣の総称。短小の「かたな」に対していう。
2 刃を下に向けて腰につり下げる長大な刀剣。刃を上に向けて帯にさす「かたな」に対していう。
◆本来は平安中期ごろまでの直刀(ちょくとう)は「大刀」、それ以降の反り刀は「太刀」と書いて区別する。
大剣
大きなつるぎ。大刀。
大剣はこれしかでませんでしたΣ(・ω・ノ)ノ
結果
太刀のトリビアがまた一つ生まれた・・・(´・ω・`)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
FUJIFILE
No.970833
2007-03-25 17:59投稿
返答
でも違いははっきりとはしていない気が…。
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)