テストコースのバンクがお勧めです。とにかく重くて大きい車(ダッチラムなど)で、初代ライフなど軽くて遅い昔の軽に追突します。するとライフが火花を出して走ります。なぜ重い車がいいかというと、物理上そうなるからです。自信は無いんですが、
(追突する車の車重)×(追突する車の車重)×(速さ−相手の速さ)=受けるダメージ
になるからです。この計算をすると、だいたいですが、ラムの場合、
2500×2500×(250-50)=1250000000
ザウパーC9の場合、
980×980×(330-50)=268912000
になるからです。
これに表面積のことを踏まえても、ラムのほうが絶対楽です。
更新します
意味不明といわれたので簡潔にいいます。
Cカーよりラム(欲を言えばタンクカー)のほうが他車にぶつかった時に相手に与えるダメージが大きいんです!
(追突する車の車重)×(追突する車の車重)×(速さ−相手の速さ)=受けるダメージ
になるからです。この計算をすると、だいたいですが、ラムの場合、
2500×2500×(250-50)=1250000000
ザウパーC9の場合、
980×980×(330-50)=268912000
になるからです。
これに表面積のことを踏まえても、ラムのほうが絶対楽です。
更新します
意味不明といわれたので簡潔にいいます。
Cカーよりラム(欲を言えばタンクカー)のほうが他車にぶつかった時に相手に与えるダメージが大きいんです!
結果
炎のドライブが見れる。
SURF
No.1544700
2008-08-10 18:55投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)