
多い質問に先んじて答えます

- Lanza
- 最終更新日:
- 686 Views!
- 4 Zup!
Q&Aのコーナーに送られる質問が割と似たり寄ったりだったり、毎回同じ質問ばかりで、質問総数がエライ事になってますね。
対策になるか分かりませんが、私が答えた質問で、多かったものや、知らない人が多いんじゃないか?と勝手に思った事についてちょっとまとめておきましょう。まとめなので既出だらけになりますが、多めに見て下さい。評価は最低でも結構です。
・〇〇〇が見つかりません
大半はこれですね。特に多いのが黒龍素材や、部位破壊以外では出にくい素材のようです。黒龍はどのガイドブックにも書いていないようなので仕方ないっちゃあ仕方ないんですが……。
・黒龍の邪眼
G級ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツの頭を三段階破壊する、「討伐」報酬
弓推奨です。尚、剛翼も同様です。
・古龍の大宝玉
G級クシャルダオラの部位破壊報酬(角、翼)
G級クシャルダオラ、オオナズチ、テオ・テスカトルの討伐報酬、剥ぎ取り(本体、尻尾両方)テオ以外は僅かに尻尾の方が確率が高いようです。
クエ自体で一番出易いのはDLのクシャ、テオのようです。それでもあんま出ませんが。
この二つは天の山菜組引換券でも交換できません。
・火竜の尻尾
集会所5「王の領域」以外ではクエストの報酬としては出ませんし、交換も出来ません。捕獲で稀に出るようですが、確実なのは下位の尻尾です。38%らしいです。下位簡単(集会所1,2)は出ません。上位だとちょっと確率が下がり、25%。
・蒼火竜の尻尾
剥ぎ取りと捕獲での入手率は普通のと同じですが、クエスト報酬としては一切出ません。交換も不可。
・カンタロスの頭
トレニャー(密林500、1000、沼地300、500。密林500が一番出易い模様)、上位カンタロスから18%、村4「巨大昆虫、大発生!」集4「密林を覆う黒雲」のクリア報酬
毒弾2で撃つのが手っ取り早いです。
・岩竜の剛翼
G2「バサルモスな季節」クリア報酬で1個(7%)、10頭討伐で60%、剥ぎ取り5%
・銀火竜の尻尾、靭尾
尻尾は上位クエのクリア報酬で10%未満とか。尻尾からの剥ぎ取りは50%で、捕獲報酬は5%。
靭尾は尻尾剥ぎ取り38%とG3「秘境を目指して」のクリア報酬5%のみです。他は一切ありません。
・金獅子の尻尾
尻尾を切ればどのレベルでもほぼ出ますが、クエ報酬としては村9のが一番のようです。捕獲では手に入りません。
・紅蓮石、獄炎石
トレニャー(火山500なら紅蓮、1000なら獄炎)が一番大量入手向けです。
・堅牢な鳥竜骨
沼と密林以外のトレニャー1500でほぼ毎回1,2個は手に入るかと。ギア、ラン、ゲネ、イオ全てG級から剥ぎとれます。ツアーへどうぞ。クエストクリア後の一分で倒して剥ぐのも忘れずに。
・古代魚、オオシッポガエル、オオモロコシ
前者2つは上位から投網で出ます。古代魚はクエで釣ることも出来るようです。オオモロコシは上位から売り出される「黄の種」を畑に植えます。
オオモロコシは上位になると畑を使う人が減るので忘れがちです。
・さびた、太古系
火山で掘るか、隠しエリアで掘るのが一般的です。ラオの破壊報酬は頭と背中のみです。ラオのクエの報酬でも出ます。撃退、討伐の成否は不明ですが……。
・蛇竜の特上皮
トレニャー(火山1500)とGガブラスからの剥ぎ取りのみです。トレニャーは割と出ます。ガブラスから剥ぐなら剥ぎ取り名人&高速剥ぎ取りで火山ツアーにでもいきましょう。沼地ナズチで排除ついでに剥いどくのもいいでしょう。
・白銀のたてがみ
モンスター名がないのでちょっと分かりにくいかもですが、Gキリンのものです。
・崩天玉
ウカムルバスの天鱗的素材です。剥ぎ取り他、クエ報酬でも出ます他、頭と腹の破壊報酬でも出ます。クエ報酬が一番確率高いです。尻尾からは出ません。
・訓練所がクリアできません
大体はG級訓練です。そして原因は大半が採取不足だと思われます。
単にクリアするだけなら、得意武器を選び、採取で秘薬と回復薬グレート、罠一式を一通り採集すれば勝てるはずです。それでもダメなら敵の攻撃パターンの分析を通常クエでやってみましょう。特別訓練も然りです。
通常訓練でクリア出来ないのは単なる力量不足他なりません。本当に難しいといえるのは大剣フルフルくらいだと思います。
・ハメを教えて下さい
直接「〇〇〇 ハメ」とサーチエンジンにかけて下さい。ハメが出来る相手は大体どこかしらで高評価を得ています。
・ピアスの入手方法と効果を教えて下さい
・増弾−装填数UP−訓練所闘技訓練を全モンスター、全武器でクリア(10)
・剣聖−心眼−訓練所特別訓練を全モンスター、全武器でクリア(5)
・渇望−激運−訓練所G級訓練を全モンスター、全武器でクリア(8)
( )はモンスター数
・鷹眼−自動マーキング−ネコートクエ(村上位)、「モンスターハンター」をクリア
・護り−オートガード−生産(かなり前半のページ)
・オトモ−オトモ指導と交流−生産(必須素材はネコ毛の紅玉かオトモチケット)
これ以外の色付きピアスを除いては、すべて訓練所内専用です。
・スキルの効果でわからないものがあります。
名前だけでは分かりにくいスキルを記述しておきます。
・業物−切れ味の消耗を半減する。ガンランスの砲撃、大剣のガードにも適応。
・心眼−近接攻撃が弾かれても弾かれモーションにならない。
・集中−弓、大剣、ハンマーの溜時間の短縮、太刀のゲージが溜まりやすくなる
・見切り−+値×10%、会心率が上がる。
・精霊の加護−25%の確率で被ダメージが3割軽減
・護法−毒、麻痺、睡眠、気絶無効
・逆鱗−火事場力+2&根性
・真打−攻撃力アップ大、切れ味+1
・剛弾−通常弾・連射弓、貫通弾・弓の威力が1.1倍、散弾・拡散弓の威力が1.3倍
・鋼殻の護り−地形ダメージ無効&火耐性+10
・炎鱗の護り−盗み、疲労、毒無効
・霞皮の護り−龍風圧、雪ダルマ化無
とりあえずこんなもんでしょうか。
男の美学さんへ
そうですねぇ。わかっちゃいるんですけどねぇ。でも初心者さんじゃなくても意外と知らないことってありますから、参考にくらいにはなってくれると思います。
対策になるか分かりませんが、私が答えた質問で、多かったものや、知らない人が多いんじゃないか?と勝手に思った事についてちょっとまとめておきましょう。まとめなので既出だらけになりますが、多めに見て下さい。評価は最低でも結構です。
・〇〇〇が見つかりません
大半はこれですね。特に多いのが黒龍素材や、部位破壊以外では出にくい素材のようです。黒龍はどのガイドブックにも書いていないようなので仕方ないっちゃあ仕方ないんですが……。
・黒龍の邪眼
G級ミラボレアス、ミラバルカン、ミラルーツの頭を三段階破壊する、「討伐」報酬
弓推奨です。尚、剛翼も同様です。
・古龍の大宝玉
G級クシャルダオラの部位破壊報酬(角、翼)
G級クシャルダオラ、オオナズチ、テオ・テスカトルの討伐報酬、剥ぎ取り(本体、尻尾両方)テオ以外は僅かに尻尾の方が確率が高いようです。
クエ自体で一番出易いのはDLのクシャ、テオのようです。それでもあんま出ませんが。
この二つは天の山菜組引換券でも交換できません。
・火竜の尻尾
集会所5「王の領域」以外ではクエストの報酬としては出ませんし、交換も出来ません。捕獲で稀に出るようですが、確実なのは下位の尻尾です。38%らしいです。下位簡単(集会所1,2)は出ません。上位だとちょっと確率が下がり、25%。
・蒼火竜の尻尾
剥ぎ取りと捕獲での入手率は普通のと同じですが、クエスト報酬としては一切出ません。交換も不可。
・カンタロスの頭
トレニャー(密林500、1000、沼地300、500。密林500が一番出易い模様)、上位カンタロスから18%、村4「巨大昆虫、大発生!」集4「密林を覆う黒雲」のクリア報酬
毒弾2で撃つのが手っ取り早いです。
・岩竜の剛翼
G2「バサルモスな季節」クリア報酬で1個(7%)、10頭討伐で60%、剥ぎ取り5%
・銀火竜の尻尾、靭尾
尻尾は上位クエのクリア報酬で10%未満とか。尻尾からの剥ぎ取りは50%で、捕獲報酬は5%。
靭尾は尻尾剥ぎ取り38%とG3「秘境を目指して」のクリア報酬5%のみです。他は一切ありません。
・金獅子の尻尾
尻尾を切ればどのレベルでもほぼ出ますが、クエ報酬としては村9のが一番のようです。捕獲では手に入りません。
・紅蓮石、獄炎石
トレニャー(火山500なら紅蓮、1000なら獄炎)が一番大量入手向けです。
・堅牢な鳥竜骨
沼と密林以外のトレニャー1500でほぼ毎回1,2個は手に入るかと。ギア、ラン、ゲネ、イオ全てG級から剥ぎとれます。ツアーへどうぞ。クエストクリア後の一分で倒して剥ぐのも忘れずに。
・古代魚、オオシッポガエル、オオモロコシ
前者2つは上位から投網で出ます。古代魚はクエで釣ることも出来るようです。オオモロコシは上位から売り出される「黄の種」を畑に植えます。
オオモロコシは上位になると畑を使う人が減るので忘れがちです。
・さびた、太古系
火山で掘るか、隠しエリアで掘るのが一般的です。ラオの破壊報酬は頭と背中のみです。ラオのクエの報酬でも出ます。撃退、討伐の成否は不明ですが……。
・蛇竜の特上皮
トレニャー(火山1500)とGガブラスからの剥ぎ取りのみです。トレニャーは割と出ます。ガブラスから剥ぐなら剥ぎ取り名人&高速剥ぎ取りで火山ツアーにでもいきましょう。沼地ナズチで排除ついでに剥いどくのもいいでしょう。
・白銀のたてがみ
モンスター名がないのでちょっと分かりにくいかもですが、Gキリンのものです。
・崩天玉
ウカムルバスの天鱗的素材です。剥ぎ取り他、クエ報酬でも出ます他、頭と腹の破壊報酬でも出ます。クエ報酬が一番確率高いです。尻尾からは出ません。
・訓練所がクリアできません
大体はG級訓練です。そして原因は大半が採取不足だと思われます。
単にクリアするだけなら、得意武器を選び、採取で秘薬と回復薬グレート、罠一式を一通り採集すれば勝てるはずです。それでもダメなら敵の攻撃パターンの分析を通常クエでやってみましょう。特別訓練も然りです。
通常訓練でクリア出来ないのは単なる力量不足他なりません。本当に難しいといえるのは大剣フルフルくらいだと思います。
・ハメを教えて下さい
直接「〇〇〇 ハメ」とサーチエンジンにかけて下さい。ハメが出来る相手は大体どこかしらで高評価を得ています。
・ピアスの入手方法と効果を教えて下さい
・増弾−装填数UP−訓練所闘技訓練を全モンスター、全武器でクリア(10)
・剣聖−心眼−訓練所特別訓練を全モンスター、全武器でクリア(5)
・渇望−激運−訓練所G級訓練を全モンスター、全武器でクリア(8)
( )はモンスター数
・鷹眼−自動マーキング−ネコートクエ(村上位)、「モンスターハンター」をクリア
・護り−オートガード−生産(かなり前半のページ)
・オトモ−オトモ指導と交流−生産(必須素材はネコ毛の紅玉かオトモチケット)
これ以外の色付きピアスを除いては、すべて訓練所内専用です。
・スキルの効果でわからないものがあります。
名前だけでは分かりにくいスキルを記述しておきます。
・業物−切れ味の消耗を半減する。ガンランスの砲撃、大剣のガードにも適応。
・心眼−近接攻撃が弾かれても弾かれモーションにならない。
・集中−弓、大剣、ハンマーの溜時間の短縮、太刀のゲージが溜まりやすくなる
・見切り−+値×10%、会心率が上がる。
・精霊の加護−25%の確率で被ダメージが3割軽減
・護法−毒、麻痺、睡眠、気絶無効
・逆鱗−火事場力+2&根性
・真打−攻撃力アップ大、切れ味+1
・剛弾−通常弾・連射弓、貫通弾・弓の威力が1.1倍、散弾・拡散弓の威力が1.3倍
・鋼殻の護り−地形ダメージ無効&火耐性+10
・炎鱗の護り−盗み、疲労、毒無効
・霞皮の護り−龍風圧、雪ダルマ化無
とりあえずこんなもんでしょうか。
男の美学さんへ
そうですねぇ。わかっちゃいるんですけどねぇ。でも初心者さんじゃなくても意外と知らないことってありますから、参考にくらいにはなってくれると思います。
結果
ええい!同じ質問を何度も答えさせんじゃないッ!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
スポーツ人間
- No.2136455
- 2012-03-17 22:49 投稿
分かりましたいいですね
-
スポーツ人間
- No.2125740
- 2012-01-25 19:35 投稿
こてえてくれるんですか?
-
BLACKクッパ
- No.1647352
- 2009-02-06 18:07 投稿
すごく役に立ちました
特にスキルは知らなかったのでありがたいです!
特にスキルは知らなかったのでありがたいです!
-
男の美学
- No.1612865
- 2008-12-18 14:28 投稿
頑張ってくれたし、「へぇ〜」ってのがあったから評価4だけど、多分意味ないと思うよ。 初心者のみなさん、なにもわからないからねぇ〜
