どれがHP1を回復するのに最もお得なのか分からない方もいらっしゃると思うので
ここで表示します(もうでていましたらすいません)
回復系
名前 (回復量) [価格] {回復1あたりの価格}
いいキズぐすり(50) [700] {14}
おいしいみず(50) [200] {4}
オボンのみ(最大HPの1/4)[×] {不特定}
オレンのみ(10) [×] {推測では2}
かいふくのくすり(全) [3000] {不特定}
すごいキズぐすり(200)[1200] {6}
まんたんのくすり(全) [2500] {不特定}
キズぐすり(20) [300] {15}
サイコソーダ(60) [300] {5}
ミックスオレ(80) [350] {4,362・・}
モーモーミルク(100) [500] {5}
ちからのねっこ(200) [800] {4}
ちからのこな(50) [500] {10}
って感じです。(オレンの実は売値を倍にして計算しました)
最もお得なのは(不特定を除く)
オレンの実ですが
販売はしていませんので買える中で最も得なのはおいしいみずとちからのねっこです
一方最も高いのはきずぐすりでした
次にスプレーです。
名前   (効果歩数) [価格] {1歩につき}
むしよけスプレー(100) [350] {3.5}
シルバースプレー(200) [500] {2.5}
ゴールドスプレー(250) [700] {2.8}
一番お得なのはシルバースプレーです。
誤りがあったら教えてください。
次回はボールも追加したいと思います。
追記
前回言ったようにボールも一応書きますが
ボールはどれがお得であるかは正確には言えない状況ですので
どれがお得かは表示しません。
今回捕獲率に条件がある場合右側が条件での捕獲率とします。
例:クイックボール (1,5)って感じです 注:(1.5)とは違います。

名前 (捕獲率) [価格] {捕獲率1につきの値段}
モンスターボール (1) [200] {200}
スーパーボール (1.5) [600] {400}
ハイパーボール (2) [1200] {600}
マスターボール (確定) [×] {×}
サファリボール (1.5) [×] {×}
ネットボール (1,3) [1000] {1000,333.333・・・}
ダイブボール (1,3.5) [1000] {1000,285.714・・・}
ネストボール (1,※) [1000] {1000,※}
リピートボール (1,3) [1000] {1000,333.333・・・}
タイマーボール (1,※) [1000] {1000,※}
ゴージャスボール (1) [1000] {1000}
プレミアボール (1) [200] {200}
ダークボール (1,4) [1000] {1000,250}
ヒールボール (1) [300] {300}
クイックボール (1,5) [1000] {1000,200}
プレシャスボール (1) [1000] {1000}
※に関して
ネストボールの捕獲率=(40-相手のポケモンのレベル)÷10
1当たりの部分:256.410・・・〜0.1(?)です
タイマーボールの捕獲率=(ターン数+10)÷10
1当たりの部分:909.090・・・〜250
以上追記を終わります
注:1当たりの価格は自分で計算したため間違えがあったら教えてください。

結果

おいしいみず、ちからのねっこ、シルバースプレーがお得です。


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)