既出かもしれないですが、見つけた壁抜け(天井抜け?)をいくつか書きました。既出でしたら評価は低くてもいいです。

1 メタナイト天井抜け1

 ステージエディットで、   ■=ブロック /=坂(階段でもいいかも)
   ■/       
   ■       こんな感じのを作ります。

そして、坂の1番細いところ(端っこ)に向かって、ドリルラッシュ(横必殺技)で掘り進むようにします。すると、いつの間にか抜けています。

2 メタナイト天井抜け2

 同じく、エディットで  ■=ブロック 一=上段すり抜け床
   
   ■■
   一一    と作り、横必殺で掘ります。すると、なんとブロックの中に!!さらに、移動もできるので、
   ■■■■■■
   ■    ■
   ■■■■■■
   一一一一一一   とすると、隙間に入れます。

   ■■■■■■
   ■■■■■■
   一一一一一一   だと、ブロックの中を動き回れます。

これは、ブロックだけでなくバネ・トゲ・おくものなど何でもできます。

3 早く回転するジャンプができるキャラで抜ける

 ↑じゃわかりにくいので、例を挙げると、サムス(ゼロスーツも可)(空中ジャンプ)・ソニック(ジャンプ・空中ジャンプ・カベキックどれでも可)などです。もしかしたら、スクリューアタック(アイテムの)をつけると誰でもいけるかもしれません。
そして、エディットで、1のように作ります。が、使うキャラによって、工夫が必要です。
 そして、壁に沿ってジャンプします(坂の細いところめがけて)そして、ジャンプの頂点到達時に、坂の底があるようにうまく飛びます。ずっとスティック(十字キー)を壁に向かって倒していないとだめです。というか頂点到達時に壁に向かって倒している状態だったらいいだけですので、壁に沿わなくてもいいです。
 成功すると、いつの間にか向こう側に・・・  ちなみに、ソニックは、壁キックも回転ですので、ジャンプボタン連打しながらスティックガチャガチャするだけでも、案外いけます。

では、以上です。

結果

わかりにくくてすみませんが、壁抜け3種類でした

関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

ユーザーコメント(3件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
fmfm・・・壁抜け情報アリガトですw結構スマXって壁抜け多いですよね?まぁそんな事言っておきながらクリパネ全部出してないんですが・・・orz
返信する