マスターボールの裏技で、
「ニックネームは?」という道具がある。
ニックネームは?選択→
二回
→主人公が透明に(壁を抜けられる)→
ポケモン選択→
→主人公が戻る。
「ニックネームは?」という道具がある。
ニックネームは?選択→

→主人公が透明に(壁を抜けられる)→


関連スレッド
【ポケットモンスター緑】雑談スレッド【ポケットモンスター青】雑談スレッド
【ポケットモンスター 赤】雑談スレッド
スポンサーリンク
メーカー | 任天堂 |
---|---|
発売日 | 1996年2月27日 |
他の機種・バージョン | ポケットモンスター 青 ポケットモンスター ピカチュウ 3DS版 3DS版 3DS版 3DS版 |
流星天一
No.2117664
2011-12-25 20:36投稿
返答
知りませんでしたよw
史上最低の男マコト
No.2113211
2011-12-12 08:32投稿
返答
ありがとうございます
白濁色の汁
No.2101722
2011-11-12 17:59投稿
返答
面白そうですね
ありがとうございます
期末試験
No.1777301
2009-09-17 06:23投稿
返答
mekakoara4
No.242425
2005-07-10 06:56投稿
返答
すり抜ける裏技結構つかえるねぇー
ドラゴンちゃん
No.207832
2005-04-16 22:17投稿
返答
fukusi
No.171131
2005-02-17 15:01投稿
返答
(削除済み)
マッコウ
No.125252
2004-09-23 16:28投稿
返答
しんみゅうっていうけどないし、にゅうりょくもない
レッドグリーンもないいったいなにでやるの?
異次ゲンさん
No.122620
2004-09-13 16:34投稿
返答
俺の場合「にゅうりょく」というコマンドです。
これはすごいよ(^0^)」
ぜんぜんバグッてないし、手軽だし!!!
〜壁抜けを使った遊び方〜
1・サントアンヌ号の周りに行ける。(トラックがある)
2・ワタルを通り越していける(戦闘回避)
ちなみに、2のやり方で行けば四天王を一人も倒さなくても殿堂入りできる。
3・サイクリングロードでなみのりが可能
(水上にぬけてからなみのりをする)
4・さまざまな所のショートカットが可能。
本当に楽しいし便利っす。いろいろな発見が期待できますよっ(^0^)」