今回は基本を重視したポケモンを紹介します。

ポケモンの基本技
1:タイプ一致の技
2:弱点に対抗出来る技
3:その他補助系


その1
ゴウカザル

火炎放射(技マシン)
雷パンチ(タマゴ技)
マッハパンチ(Lv14)
鬼火(技マシン)


種族値
HP 76
攻撃 104
防御 71
特攻 104
特防 71
素早さ 108

努力値
HP 6
攻撃 252
素早さ 252


説明
最初の通り、基本を重視した技です。
タイプ一致の火炎放射を中心に
雷パンチとマッハパンチ。
攻撃が激しい相手には鬼火で下げると言う戦術です。

備考:インファイトではなく、マッハパンチを選ぶのには意味があります。
例えばゴウカザルVSスターミーの場合
スターミーが波乗りをしてギリギリ耐えました。
ゴウカザルが雷パンチをしましたが、気合いの襷で持ち堪えてしまった。
次のターン、確実にやられる!
と思った時にマッハパンチで倒す。
先制をとる技は、この様な絶対絶命の時に活躍してくれます。
持ち物は『気合いの襷』か、『先制のツメ』が良いでしょう。
性格は『寂しがり』又は、『やんちゃ』がベストです。


その2
メタグロス

コメットパンチ(Lv53)思念の頭突き(Lv62)
地震(技マシン)
電磁浮遊(ノモセシティ)


種族値
HP 80
攻撃 135
防御 130
特攻 95
特防 90
素早さ 70

努力値
HP 6
攻撃 252
防御 252


説明
これも基本を重視した技のメタグロスです。
ガブリアスなどが登場し、出番が少なくなりましたが
まだまだ行けます。
弱点である地面は電磁浮遊、炎は地震で対抗します。
あとコメットパンチと思念の頭突きで攻撃します。

備考:持ち物は『ラムの実』か『先制のツメ』。
性格は『意地っ張り』又は、『腕白』がベストです。



この戦術は対して面白みはありませんが、バランスがいいため
結構使えると思います。

結果

戦略の幅が広がる


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)