前回書ききれなかった種と「できなかった」というコメントをいただいたのでちょっとした補足を書きます。

ねんきん
養分2以上の土から発生させ移動前に2回つつくその場でしじつたい化
こうせい、こうていねんきん
養分2以上の土から発生させ移動前に2回つつく→養分を吐かせないように2マス移動させる

ここから補足
バズーカ斎藤さんのコメント「できなかった」からだけでは何ができないのかわかりませんが、おそらくコマンドとマヒコマンドだと推測します。
こいつらは、養分1の土から発生させて5マス移動させ1回つつけばいいのですが、この5マス移動中全てのマスで養分を吸うか吐かせないとつついてもツボミになりません。死にます。
アメニジ・パララメリカ・はくらいねんきん・ヒヤシ・マヒヤシ
前回の文章で解りにくかった方へ、
養分1の土から発生させ2回つつく→1マス移動させ養分を吸わせ1回つつく
こちらをやってみて下さい。
シンデレラ、くさいねんきんは発生条件が厳しくなかなかすぐツボミ化することが難しいですが、シンデレラは1つつき当たり15ダメージなので養分を吸ってHP15〜17ぐらいかつ養分2以上の状態時に1回つつくとよろしいかも。
シンデレラのようにすればくさいねんきんも十分しじつたいにすることはできま

結果

コケ類が繁殖する。


関連スレッド

良いと思った魔物!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)