とうとうMHP2Gの発売まであと1週間ですね。いゃ〜楽しみです。自分は引き継がずに1からやろうかな〜と思っています。ソレは置いておき、

各武器の威力って実際どんなもんなんでしょうか?ある攻略本には書いてあるようですが、イマイチ実感が湧きません。そこで、

波乗りジョニーが徹底的に調べてみました!多少誤差はあるかもしれませんが、少し目を通していただくだけでも結構ですので、見ていって頂ければ幸いです。

まず相手になってもらうモンスター〓〓上位のドスギアノス
鉄壁の防具〓〓アカムトルム一式
最強の武器〓〓ティガレックス一式

実験方法は、例えば大剣の縦斬りの威力が知りたい時は縦斬りのみでドスギアノスを攻撃します。攻撃するときは、シビレ罠か閃光玉を用いて出来る限り同じ部分を攻撃します。条件が一定になるように無属性の武器、会心率が−のため見切りで0%、または−5%にし、(−5%というのは、切断系の武器では+−0%というぴったりの数値にならないためです。)力、守りの護符、爪などは持たずに行き、砥石は使用しませんでした。しかし、相手の体力も毎回違うので、多少の誤差はでてしまいますが、同じクエストを全て3回以上やりましたので、その誤差は少しは縮まっているかと思います。長文失礼致しました。では。実験結果、このような数値になりました。

  
  <大剣>   ☆☆ 轟大剣【王虎】 ☆☆ 威力:1056

         △縦斬り・・・・・・・・・・11回にて滅。
 
          溜め段階1・・・・・・・8回にて滅。

          溜め段階2・・・・・・・6回にて滅。
 
          溜め段階3・・・・・・・4回にて滅。

         ○なぎ払い・・・・・・・・15回にて滅。

         △+○切り上げ・・・・11回にて滅。

 大剣全体を見ると、切り上げと縦斬りがほぼ同じ威力であることが分かります。もし大剣で連続攻撃をするのであれば、溜め3→切り上げ→溜め3という風にやっていけばよろしいかと思います。

  
  <太刀>    ☆☆ 轟刀【虎徹】 ☆☆ 威力:1056

         △縦斬り・・・・・・・・・13回にて滅。

         ○突き・・・・・・・・・・・24回にて滅。

         △+○斬り下がり・・16回にて滅。
 
         R気刃斬り・・・・・・・・3回にて滅。

         R+△+○・・・・・・・29回にて滅。

 太刀全体を見ると、以外にも斬り下がりの威力が高いので、積極的に用っていっていいと思います。連続攻撃をするならば、縦斬り→縦斬り→突き→縦斬り→ゲージがたまり次第、気刃斬りという風にしていけばよろしいかと思います。

  
  <片手剣>  ☆☆ 轟剣【虎眼】 ☆☆ 威力:308

         △斬り下ろし1回・・・・45回にて滅。

         ○回転斬り・・・・・・・・21回にて滅。

         △+○ジャンプ斬り・・32回にて滅。

 片手剣全体を見てみると、コレだけでは決めることは出来ないのですが、回転斬りがかなりの威力をもっていることが分かります。△ボタン連続攻撃の最後、回転斬りを入れることでトータルの威力にかなりの差がでることと思われます。積極的に用いてみてください。


  <双剣>   ☆☆ 轟爪【虎血】 ☆☆ 威力:308

         △斬り下ろし1回・・・34回にて滅。

         △連続攻撃・・・・・・・6回にて滅。

         ○回転斬り・・・・・・・19回にて滅。

          R鬼人化中

         △+○乱舞・・・・・・4回にて滅。

         ○回転斬り・・・・・・・7回にて滅。

 双剣全体を見てみると、やはり乱舞は凄まじい威力を誇っています。鬼人化中の回転斬りもかなり高い威力ですので、使っていきたいところです。連続攻撃をするならば、そのモンスターにもよりますが、あまり動きの早くないモンスターであれば強走薬などを用いて常に鬼人化し乱舞や回転斬りを使っていけば良いと思います。シェンガオレンやラオシャンロンなどの、ほぼ固まりっぱなしのモンスターには乱舞のみを用いると非常に効果的です。動きが比較的早いモンスターには、隙を見つけて武器収納時からの走りこみ△攻撃や、回転斬りをくらわせ、ひるみをみせたら乱舞などを用いっていくと効果的です。


  <ハンマー>   ☆☆ 轟槌【虎丸】 ☆☆ 威力:1144

          △縦振り1回・・・・・10回にて滅。

          △3回・・・・・・・・・・3回にて滅。

          ○横振り・・・・・・・・44回にて滅。

          走ってきて△・・・・・31回にて滅。

           R溜め攻撃

          ぐるぐる・・・・・・・・・6回にて滅。

          止まってドカン・・・・6回にて滅。

 ハンマー全体を見てみると、溜め攻撃ではなく通常の△3回が凄まじい威力をほこっていることが分かります。気絶が目的ではない限り溜め攻撃よりも短時間で繰り出すことができ、威力の高い△3回を用いた方が短時間で討伐が可能かと思います。溜め攻撃のぐるぐるは時間がかかる上に、威力は静止状態からドカンとほぼ同じなので、そればかりの攻撃パターンはあまりよくないかと思います。連続攻撃をするならばとにかく△3回をくらわせるとかなり効果的だと思います。意外にも横振りの威力が弱いのであまり多くは用いらない方が短時間で討伐が可能かと思います。


  <ガンランス>  ☆☆ 轟銃槍【虎砲】 ☆☆ 威力:506

          △前方突き1回・・・・・・23回にて滅。

          ○砲撃・・・・・・・・・・・・52回にて滅。

          ガード上方突き1回・・・22回にて滅。

          R+△+○竜撃砲・・・・17回にて滅。

 ガンランス全体を通して見ると、まず思ったことがありました。斬れ味命のガンランスであるのに、砥石を使用しないというルールを作ってしまったので、竜撃砲や砲撃の結果にかなりの影響が出てしまいました。本当なら竜撃砲であれば4,5回という結果でいいと思うのですが、ここは私のミスでした。改定して改めた数値を載せたいと思います。ガード上方突きや前方突きはどちらも高い威力を誇っています。とくに、ガード上方突きはモンスターの隙を突いて攻撃しやすいので、積極的に用いていくと良いと思います。

       ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
 
 全ての武器を比較してみると、やはり大剣の1つ1つの威力は絶大なものがあります。うまく使いこなせば、いち早くモンスターを狩ることが可能です。ハンマーや太刀も比較的威力の高い攻撃が多数ある上、太刀などは使い勝手もいいので、かなり戦闘には有効かと思います。片手剣も1つ1つの攻撃力が弱いといわれるものの、そこまで低い威力ではない上、使い勝手抜群なので、太刀などと同じくとても有効かと思います。双剣の乱舞はシェンガオレンなど動かない相手には全武器の中でも最強といってもよいと私は思います。片手剣や双剣は属性の威力を発揮しやすいので、この数値では分からない部分かありますが、あとは皆さん方が使いやすいかどうかなど、他様々な理由があると思います。

 単純に全武器を威力の順に並べると、ハンマーの△3回、大剣の溜め段階3、双剣の乱舞、ガンランスの竜撃砲・・・・となっていきます。うまく使いこなしてみてください。
 

狩猟笛とランスは時間がなく、まだ実験を行っていません。G発売までになんとか実験を終わらせ、また載せたいと思っていますがちょっと難しいかもしれません。


       ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 最後に、ハンマーの静止状態の溜めドカンを繰り出す時は、ドカンと同時に「ウェィシャラ〜!」と言ってみてください。さらに威力が増した気がしますよ。

結果

モンスターを狩る上で、参考になれば幸いです。


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(26人) 立たなかった

100% (評価人数:26人)