他の攻略サイト等で既出ですが...

「サイトレス・ピット」からやや登った
(画面的には、右から道なりに坂を上がって、途中で左に曲がる感じ)
場所にある祭壇にて
スケルトン(祭壇のてっぺんの石棺?の上にいる)の所持している
「オブリビオンの扉」は取ったあとも
調べると復活しています。
全てのアイテムを取って“空き”と表示されていても大丈夫。
※自分は、念のため、グレートソードは戻してます。

取らずに調べれば、その分、冊数が増えますので
ひたすら、“調べる”、“キャンセル”を繰り返して
ある程度、貯まったらまとめて回収すると楽です。
※自身の積載量に注意。
また、天候が吹雪の場合、動作が遅くなる気もします。
セーブデータはまめに。

あとは、各町の雑貨屋で売ります。
売る際、店側の売上金が足りなくなりましたら
データセーブして
店員を殴って、
すかさずデータロードし直せば
売上金は再補充されます。

売買価格UPスキルや装飾品など着けていた方がいいでしょう。

まとめて売るか、1冊1冊売ってスキル伸ばすかは自由。

「サイトレス・ピット」の場所は
町「ウィンターホール」の南
ドラゴンのいる「アンソール山」へ向かう途中にあります。

      • ----------------------------------------------------
補足:
全体マップだとネタバレしてしまうので動画で...
youtubeの裏技動画です。
(マップ表示あり「サイトレス・ピット」の場所)

http://www.youtube.com/watch?v=UZcQGyZBB0A

「ウィンターホール」の町中から(家の裏からというのか)
南方面へ道なりに坂道を登ると言えばいいのかな?

結果

こんな稼ぎ方もあるということで...


関連スレッド

【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】質問スレッド
【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】雑談スレッド
【The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition】フレンド募集スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(22人) 立たなかった

96% (評価人数:23人)