もうクリアした方も多いと思われますがまだの人の為に書き込みます。ここでは入手に手間取る三つの中で遺跡にある二つの取り方を紹介します。
まず一つ目の宝箱は 狙撃手がたくさんいる場所の南側の建物を登ることができます。
建物西側の木の根っこを登るか、建物東側のだるま落とし型の柱を 2個(ダッシュジャンプで上がれる)ほど残して上って上に上がってください。
さらに赤キノコがあるのでジャンプすると宝箱の高さまで上がれますので、あとは取るだけです
二つ目の宝箱は 遺跡の地図があった場所(海兵が大勢いたエリア)から西側の建物(上に白い花が咲く) に上ります。
建物南側にだるま落とし型の柱(円柱)があるところから上ります。壊れつつある壁(人一人分ほどの幅)を登っていくと 上まで上がれます。(途中ダッシュジャンプ必要) 建物に上ってからは白い花の方辺りから北側へ回り(ジャンプで行ける) 建物の中(クモの巣あり)を通って西側へ あとは宝箱は目の前です
まず一つ目の宝箱は 狙撃手がたくさんいる場所の南側の建物を登ることができます。
建物西側の木の根っこを登るか、建物東側のだるま落とし型の柱を 2個(ダッシュジャンプで上がれる)ほど残して上って上に上がってください。
さらに赤キノコがあるのでジャンプすると宝箱の高さまで上がれますので、あとは取るだけです
二つ目の宝箱は 遺跡の地図があった場所(海兵が大勢いたエリア)から西側の建物(上に白い花が咲く) に上ります。
建物南側にだるま落とし型の柱(円柱)があるところから上ります。壊れつつある壁(人一人分ほどの幅)を登っていくと 上まで上がれます。(途中ダッシュジャンプ必要) 建物に上ってからは白い花の方辺りから北側へ回り(ジャンプで行ける) 建物の中(クモの巣あり)を通って西側へ あとは宝箱は目の前です
結果
古代メダルが揃う
94tCaMyt No.2597227 2017-10-30 16:48投稿
返答
ジャンプのこつなどありますか?
トモユキ
No.1047059
2007-05-12 19:14投稿
返答
説明もいいと思いますよ!!