自分なりのやり方を載せます
装備:特に指定はしませんができれば切れ味+1
武器:超絶一門
持ち物:回復系、砥石、秘薬、クーラー(重要)、強走G(重要)、閃光玉(重要)、モドリ玉
持ち物の解説:強走Gーより多く乱舞を当てるためです
閃光玉ー突進などかわせないことが多いので喰らう前 に使いましょう。まぁ、なくても避ければおk です
モドリ玉ー先頭開始時の突進をよけるためです
戦闘の解説
戦闘開始です。まずアカムは突進か穴掘りをしてきます。穴掘りなら走り回れば回避できますが絶対に当たらないようにしてください!
当たってしまうと防御が半分になるので絶望的です。これが嫌な人は元気ドリンコを持って行きましょう。
これが突進の場合、アカムの遠距離からの突進を避けるのは困難です。ホーミング抜群だし、前足を避けても後ろ足に当たることがあるからです。なのでまずここでモドリ玉を使いましょう
キャンプに戻ったらクーラーと強走Gを飲んで出陣
アカムとの闘いは基本的に右後ろ足、自分から見て左後ろ足を乱舞しましょう。左だとアカムの尻尾ぶん回しを喰らってかなり痛いです。
だいたい4〜5回乱舞するとコケます。ここでまず尻尾に乱舞!
約10回程度で尻尾はちょん切れます。コケたとき自分の方に背中が向いてしまった場合、背中を攻撃すると破壊できて覇竜の大棘が報酬できます。
尻尾の次は顔です。また同じようにコケさせた後、顔に移動して乱舞しましょう。何回かやってると牙が片方折れます。さらに攻撃してるともう片方も折れます。報酬では覇竜の大牙がきます。
あとは同じようにやって腹を切りまくれば20〜25分程度で殺せます。
アカムの攻撃で注意するのは咆哮と咆哮時の溶岩です。乱舞中、アカムが立ち上がるとそれは咆哮の合図です。いそいで離れましょう。でないと吹っ飛んで大ダメージ喰らいます。このときはできるだけ尻尾の方向に転がりましょう。顔が前の方にあるので尻尾のほうが咆哮の範囲が狭いのです。喰らわずに咆哮で耳をふさいでるだけならいいのですが、咆哮時の溶岩に当たるとせっかく咆哮を避けた意味が無くなりますので当たらないよう祈っててください
大体こんなもんですね。兎に角、咆哮に注意!!以上です
質問にお答えします
1、防御が半分になるというのは詳しく言うと疲労状態になるのです。ですからギルド公認元気ドリンコを飲めばおkってことです。わかりづらくてすいません
2、高級耳栓でもおkです。ですが自分は切れ味+1、見切り+2、耳栓(いらないw)、砥石高速化なので高級を入れる余裕がありませんでした;
ところでアカムやティガは咆哮時に接近していると吹っ飛ぶますよね?あれって高級耳栓つければ喰らわないのでしょうか?ここは質問するばしょじゃないんですけどなんとなく書いてみましたw
>メネラウスさん、勿論ソロですよ^^
>スーパーDXさん、忍耐の種では疲労は回復できないんじゃないんですか?できるのならすいません;
忍耐でうpする防御力よりやっぱ疲労を回復して防御力を元に戻したほうがいいんじゃないですか?200以上も変わりますし・・・
ご指摘ありです^^世紀末的な勘違いをしていてすいません;
装備:特に指定はしませんができれば切れ味+1
武器:超絶一門
持ち物:回復系、砥石、秘薬、クーラー(重要)、強走G(重要)、閃光玉(重要)、モドリ玉
持ち物の解説:強走Gーより多く乱舞を当てるためです
閃光玉ー突進などかわせないことが多いので喰らう前 に使いましょう。まぁ、なくても避ければおk です
モドリ玉ー先頭開始時の突進をよけるためです
戦闘の解説
戦闘開始です。まずアカムは突進か穴掘りをしてきます。穴掘りなら走り回れば回避できますが絶対に当たらないようにしてください!
当たってしまうと防御が半分になるので絶望的です。これが嫌な人は元気ドリンコを持って行きましょう。
これが突進の場合、アカムの遠距離からの突進を避けるのは困難です。ホーミング抜群だし、前足を避けても後ろ足に当たることがあるからです。なのでまずここでモドリ玉を使いましょう
キャンプに戻ったらクーラーと強走Gを飲んで出陣
アカムとの闘いは基本的に右後ろ足、自分から見て左後ろ足を乱舞しましょう。左だとアカムの尻尾ぶん回しを喰らってかなり痛いです。
だいたい4〜5回乱舞するとコケます。ここでまず尻尾に乱舞!
約10回程度で尻尾はちょん切れます。コケたとき自分の方に背中が向いてしまった場合、背中を攻撃すると破壊できて覇竜の大棘が報酬できます。
尻尾の次は顔です。また同じようにコケさせた後、顔に移動して乱舞しましょう。何回かやってると牙が片方折れます。さらに攻撃してるともう片方も折れます。報酬では覇竜の大牙がきます。
あとは同じようにやって腹を切りまくれば20〜25分程度で殺せます。
アカムの攻撃で注意するのは咆哮と咆哮時の溶岩です。乱舞中、アカムが立ち上がるとそれは咆哮の合図です。いそいで離れましょう。でないと吹っ飛んで大ダメージ喰らいます。このときはできるだけ尻尾の方向に転がりましょう。顔が前の方にあるので尻尾のほうが咆哮の範囲が狭いのです。喰らわずに咆哮で耳をふさいでるだけならいいのですが、咆哮時の溶岩に当たるとせっかく咆哮を避けた意味が無くなりますので当たらないよう祈っててください
大体こんなもんですね。兎に角、咆哮に注意!!以上です
質問にお答えします
1、防御が半分になるというのは詳しく言うと疲労状態になるのです。ですからギルド公認元気ドリンコを飲めばおkってことです。わかりづらくてすいません
2、高級耳栓でもおkです。ですが自分は切れ味+1、見切り+2、耳栓(いらないw)、砥石高速化なので高級を入れる余裕がありませんでした;
ところでアカムやティガは咆哮時に接近していると吹っ飛ぶますよね?あれって高級耳栓つければ喰らわないのでしょうか?ここは質問するばしょじゃないんですけどなんとなく書いてみましたw
>メネラウスさん、勿論ソロですよ^^
>スーパーDXさん、忍耐の種では疲労は回復できないんじゃないんですか?できるのならすいません;
忍耐でうpする防御力よりやっぱ疲労を回復して防御力を元に戻したほうがいいんじゃないですか?200以上も変わりますし・・・
ご指摘ありです^^世紀末的な勘違いをしていてすいません;
結果
アカムが死ぬ
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
覇王様
No.1389590
2008-03-17 00:27投稿
返答
(削除済み)
シュウot
No.1361993
2008-02-20 20:36投稿
返答
〜涼〜
No.1349811
2008-02-10 21:57投稿
返答
部分破壊もすぐできますし^^
オレンジスライム
No.1289134
2007-12-23 23:28投稿
返答
双剣使いです!!よろしくです〜
ヴェンデル
No.1079823
2007-06-10 01:04投稿
返答
マグロくん
No.1061107
2007-05-24 19:10投稿
返答
が付く装備って何なんでしょう?
出来ればワザップメールで返答をお願いします
いとー○ーかどー
No.1035008
2007-05-01 19:27投稿
返答
アカムの体力50%以下のときにきれるから
乱舞しててタマーに蹴りでも入れてやれば
切れるさww
だから10回とか関係ナッスィングww
そこ修正しといてください
内容は良いっス
以上です
dokuta
No.1003433
2007-04-07 21:21投稿
返答
蒼炎の三爪痕
No.1001267
2007-04-07 00:00投稿
返答