どうも、Mr舞師怒雨です(-_-;)
二回目の投稿です。
一回目の投稿「アイテム増殖!!」では高評価ありがとうございましたm(__)m
さて、今回は「アイテム増殖!!」の応用編。
今回は
「友達の持っているアイテムと同じのが欲しいけどミッションやっても全然手に入らない〜(ToT)」
って人のために一生懸命考えました。
この方法は他人のアイテムをミッション以外で手に入れられる方法です。
まず準備物。
・欲しいアイテムを持っているデータが入っているメモリースティック 1個
(これは32MBでOK)
・アイテムを入れたいデータがあるメモリースティック 1個
(これは1GB以上でお願いします。「アイテム増殖!!」を見てくれた人には理由がお分かりかと(^^))
・上記の2つとは別のメモリースティック 1個
(こちらも32MBでOK)
上からそれぞれ
欲しいアイテムがあるメモリー・・A
アイテムを入れたいメモリー ・・B
上記2つとは別のメモリー ・・C
として説明します。
説明下手ですがご勘弁を。
次に下準備。
1、Bのデータで欲しいアイテムの数だけ手持ちに空きを作る。
(理由は後ほど)
2、セーブして終了。
下準備完了。
では手順を。
1、ホーム画面にてBのPSP2のセーブデータをCにコピー
2、Aのメモリーに入れ換えてPSP2を起動し、Bに入れたいアイテムを共有倉庫に入れる。
3、その後セーブしタイトル画面に戻る。
4、そのままタイトル画面からINSTALLを選択。
5、「インストールデータをセーブしますか?」の画面でメモリーをAからBに換えてから「はい」を選択。
(これがBに1GB以上必要な理由です。)
【5,5、すでにインストールしている人は上書きして下さい。】
6、インストール完了まで放置。
7、インストール完了後、インストール機能が自動的にONに設定される。
8、その後「設定をゲームデータにセーブしますか?」と表示されるので「はい」を選択。
(この時に
キャラデータ B
共有倉庫 A
となります。)
9、その後タイトル画面に戻り、BのメモリーのままCOMTINUEからPSP2を開始。
10、すると、キャラデータはBで共有倉庫はAになっているので、倉庫の中から欲しいアイテムを手持ちに引き出す。(これが下準備でBの手持ちを空きを作った理由です。手持ちが空いてないとアイテム引き出せないので(-_-;))
11、その後セーブしてタイトルに戻る。
12、タイトル画面に戻ったら、メモリーをBからCに入れ換える。
13、COMTINUEを選択。
14、すると、「セーブデータをロードしました。」と表示された後自キャラを選択する画面になります。
15、そのまま×ボタンを押してタイトル画面に戻る。
(意味が無いように思われますがこれが重要です。
なぜなら14の操作でデータがロードされた事によりキャラデータも共有倉庫もCになるからです。
14の操作をしないとメモリーをBからCに入れ換えてもキャラデータはB、共有倉庫はAのままになっているからです。)
16、タイトル画面に戻ったら再びINSTALLを選択。
17、「インストールデータをセーブしますか?」の画面でメモリーをCからBに換えてから「はい」を選択。
18、6〜8をもう一度。
(すると、
キャラデータ B
共有倉庫 C
となります。)
Cの共有倉庫はBと同じなので倉庫は元通り。
キャラデータであるBはAの共有倉庫から欲しいアイテムを手持ちに引き出しているので、裏技をする前と後での違いは
「欲しいアイテムがあるかないか」
だけとなります。
これで完了です。
もしそのアイテムが増やしたいアイテム(エクステンドコード等)である場合には「アイテム増殖!!」をご覧下さい。
お役に立ちますので。
ちなみにPSPgoでは無理です。
わからない事があればコメントにお願いしますm(__)m
可能な限りお答えします。
うまくできたら評価UPして下さいm(__)m
二回目の投稿です。
一回目の投稿「アイテム増殖!!」では高評価ありがとうございましたm(__)m
さて、今回は「アイテム増殖!!」の応用編。
今回は
「友達の持っているアイテムと同じのが欲しいけどミッションやっても全然手に入らない〜(ToT)」
って人のために一生懸命考えました。
この方法は他人のアイテムをミッション以外で手に入れられる方法です。
まず準備物。
・欲しいアイテムを持っているデータが入っているメモリースティック 1個
(これは32MBでOK)
・アイテムを入れたいデータがあるメモリースティック 1個
(これは1GB以上でお願いします。「アイテム増殖!!」を見てくれた人には理由がお分かりかと(^^))
・上記の2つとは別のメモリースティック 1個
(こちらも32MBでOK)
上からそれぞれ
欲しいアイテムがあるメモリー・・A
アイテムを入れたいメモリー ・・B
上記2つとは別のメモリー ・・C
として説明します。
説明下手ですがご勘弁を。
次に下準備。
1、Bのデータで欲しいアイテムの数だけ手持ちに空きを作る。
(理由は後ほど)
2、セーブして終了。
下準備完了。
では手順を。
1、ホーム画面にてBのPSP2のセーブデータをCにコピー
2、Aのメモリーに入れ換えてPSP2を起動し、Bに入れたいアイテムを共有倉庫に入れる。
3、その後セーブしタイトル画面に戻る。
4、そのままタイトル画面からINSTALLを選択。
5、「インストールデータをセーブしますか?」の画面でメモリーをAからBに換えてから「はい」を選択。
(これがBに1GB以上必要な理由です。)
【5,5、すでにインストールしている人は上書きして下さい。】
6、インストール完了まで放置。
7、インストール完了後、インストール機能が自動的にONに設定される。
8、その後「設定をゲームデータにセーブしますか?」と表示されるので「はい」を選択。
(この時に
キャラデータ B
共有倉庫 A
となります。)
9、その後タイトル画面に戻り、BのメモリーのままCOMTINUEからPSP2を開始。
10、すると、キャラデータはBで共有倉庫はAになっているので、倉庫の中から欲しいアイテムを手持ちに引き出す。(これが下準備でBの手持ちを空きを作った理由です。手持ちが空いてないとアイテム引き出せないので(-_-;))
11、その後セーブしてタイトルに戻る。
12、タイトル画面に戻ったら、メモリーをBからCに入れ換える。
13、COMTINUEを選択。
14、すると、「セーブデータをロードしました。」と表示された後自キャラを選択する画面になります。
15、そのまま×ボタンを押してタイトル画面に戻る。
(意味が無いように思われますがこれが重要です。
なぜなら14の操作でデータがロードされた事によりキャラデータも共有倉庫もCになるからです。
14の操作をしないとメモリーをBからCに入れ換えてもキャラデータはB、共有倉庫はAのままになっているからです。)
16、タイトル画面に戻ったら再びINSTALLを選択。
17、「インストールデータをセーブしますか?」の画面でメモリーをCからBに換えてから「はい」を選択。
18、6〜8をもう一度。
(すると、
キャラデータ B
共有倉庫 C
となります。)
Cの共有倉庫はBと同じなので倉庫は元通り。
キャラデータであるBはAの共有倉庫から欲しいアイテムを手持ちに引き出しているので、裏技をする前と後での違いは
「欲しいアイテムがあるかないか」
だけとなります。
これで完了です。
もしそのアイテムが増やしたいアイテム(エクステンドコード等)である場合には「アイテム増殖!!」をご覧下さい。
お役に立ちますので。
ちなみにPSPgoでは無理です。
わからない事があればコメントにお願いしますm(__)m
可能な限りお答えします。
うまくできたら評価UPして下さいm(__)m
結果
持ってないアイテムが手に入る!!(友達が優しければ(-_-;))
関連スレッド
前のひとの名前を中2にするスレ2∞まで待てないモンハン3rdなんて捨てて!!皆で話そう
ファンタシースターポータブル2 雑談3rd
09Wev0AE No.2266002 2013-02-05 11:59投稿
返答
WHx7V04w No.2261259 2012-12-28 22:50投稿
返答
友達のテノラ製の(〜ラス系)武器が手に入った〜
本当にありがとうございます。
警視庁特命係の杉下
No.2223029
2012-11-13 20:21投稿
返答
Nのすけ
No.2145263
2012-05-20 18:33投稿
返答
ゆゅう
No.2009655
2011-03-19 20:48投稿
返答
オフラインでのプレイさえ出来ればいい人は大丈夫です。
バルトロス
No.2009498
2011-03-19 15:49投稿
返答
ynagasaki
No.2009489
2011-03-19 15:45投稿
返答
ありがとうございます。
華琳は俺の嫁
No.1999910
2011-02-23 04:24投稿
返答
ありがとうございます!!
紅葉ッ
No.1986088
2011-01-15 19:50投稿
返答
途中中断をうまく利用して・・・
亜朱
No.1966147
2010-11-23 23:38投稿
返答