呪文 攻略 ボス ドラクエ9 バイキルト

http://jp.wazap.com/cheat/%E5%8B%9D%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BA%BA%E5%BF%85%E8%A6%8B%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%82%B9%E6%94%BB%E7%95%A5A/470015/
↑攻略Aです(ブルドーガ〜石の番人)

◆はじめに◆
ボスと戦う時は相手の能力を下げるor自分の能力を上げることを基本としましょう。
特殊状態(麻痺やこんらんなど)は基本的にボスには効きません。
これは僕が兄のゲームを見ていて考えたことです。

◇VS妖毒虫ズオー(サンマロウ)
HP1000ぐらい
○攻撃法
 ○通常攻撃
 ○糸
 ○もうどく
 ○あやしいひかり
 ○かまいたち
 ○ぶきみなひかり(悪状態にかかりやすくなる)
○攻略
ルカニは一応効くが使うまでも無い。
HPが低いので主人公と魔法使いのヒャダルコなら20発ぐらいが撃破までの目安にしてください。
しかし20発打つには160のMPが必要になります。
(8×20=160)
だが自分のチームのアタッカーに攻撃をさせておけばもっと少量のMPで倒せます。
どくどくは全体攻撃でさらにもうどくにする効果があります。
2回攻撃なので注意しておきましょう。
またどくどくは突然飛んでくるので回復はマメに行いましょう。

◇VSアノン(グビアナ城)
○攻撃法
 ○通常攻撃
 ○かえんのいき
 ○おたけび
○攻略
通常攻撃は一発60〜90は喰らうと見ましょう。
またかえんのいきは普通に全員が大ダメージを受けます。
しかし攻撃回数は1回なので基本は2人がアタッカーで2人が回復(サポート)
これを守っていけば負けることは無いと思います。
またザオラルは本当にやることが無い時に唱えましょう。
失敗すると1ターン無駄にしてしまいます。
攻撃で便利なのはドラゴン切りとヒャダルコ(イオミ)です。

◇VS呪幻師シャルマナ(カルバド)
HPはかなり高いです。
○攻撃法
 ○通常攻撃
 ○突風(1ターン休み)
○呪文
 ○マジックバリア
 ○マヌーサ
 ○イオ
○攻略
相手はマジックバリアとマヌーサでかなりしぶとく戦ってくる。
マヌーサを喰らってしまうと完全に相手のペースに流されてしまいます。
マヌーサを受けたら呪文を使うのが良いがマジックバリアを使っていたら詰ります。
魔法使いが居るならマホカンタを一番最初に唱えておいたほうが安心はできる。
たぶん長期戦になるので相手より早く回復(攻撃)ができるようにしておきましょう。
打つ手が無くなったらおうえんを使うかぼうぎょするかも一つの手です。
イオで大ダメージを受けたら次のターンを回復のターンにしたほうが良いです。

◇魔教師エルシオン(エルシオン)
HPシャルマナと同じぐらい
○攻撃法
 ○通常攻撃
 ○おうふくビンタ
 ○力をためる
○呪文
 ○ドルクマ
 ○ヒャダルコ
○攻略
1ターンに2回攻撃を仕掛けてきます。
おうふくビンタをテンションが上がっている状態でまともに喰らうと一撃で倒れることが多いです。
通常攻撃だと60近いダメージがおうふくビンタだと80ぐらいのダメージを喰らいますのでスカラは戦闘開始からかけておきましょう。
またこちらのすばやさが遅いと開幕⇒ためる⇒ビンタって感じになりますのですばやさはしっかり上げておきましょう。
ルカニは効きにくいというよりほとんど効きませんので僧侶を30ぐらいまで育ててバイキルトを使わせましょう。

◇VS大怪像ガドンゴ(魔獣のどうくつ)
HPは2000ぐらい
○攻撃法
 ○通常攻撃
 ○みがまえつつ攻撃
 ○ハードブレイク
 ○地響き
 ○やけつくいき
○攻略
やけつくいきで麻痺したら次ターンにかならず治しましょう。
またときどき痛恨の一撃をくらいます。
予めピオリムですばやさを上げたりバイキルトを使っておくのも重要。
ちょっと高いがキラーピアスを装備してバイキルトをすれば攻撃要員は1人で十分になる。

今回はここまでです。
見難くてすいません。
すぐにC・Dそれ以降も作ろうと思います。

関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
ドラクエ?〜?まで、雑談スレ(モンスターズ等も○)
ドラクエしりとり

ユーザーコメント(2件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ありがとうございました。とても助かります。
アノンは、僕はボケを毎ターン使ったら、3回しか攻撃を受けませんでした。
どうでしょう?使えると思うのですが。
返信する
いいんですが、僧侶はバイキルトを覚えなかった気がするんですが・・・・・。

でも、他の内容は素晴らしいの一言です。 勝てない人にはかなり参考になると思います。

あと直リンにしときました。
/cheat/勝てない人必見・ボス攻略A/470015/
返信する