それぞれを書きます。
      • --------------------------------------
【種族値】
種族値とは、ポケモンの種類に関係してます。
たとえば、ゴウカザルは攻撃に優れているのに対し、ドータクンは守備に優れています。
これが種族値です。

キャタピーとミュウツーとはミュウツーが断然強いですね?これも種族値です。
(この例はどこかで見たものを再現。つまりコピぺです。すみません)

【個体値】
個体値とは0から31の計32個の元々の力です。

バシャーモA攻撃50
バシャーモB攻撃81
だとAは固個体値0、Bは個体値31です。その差はLvが上がると明らかになります。

Lv1キャタピーA特功5
Lv1キャタピーB特功4
││││││││
Lv50バタフリーA特功130
Lv50バタフリーB特功100
││││││││
Lv100バタフリーA特功250
Lv100バタフリーB特功180
など。

【努力値】
この3つの中で最も大切です。
努力値とはポケモンを倒すことで貰える値です。

ワンリキーだけを倒しLvUPさせる。
不思議な飴でLvUPさせる。
すると攻撃の差が出るはずです。これが努力値です。
そしてその努力値は一つにつき最高252の計510が努力値MAXです。
全部の努力値に252を振り分けると軽く510を越してしまいます。
ですので一つ252を振り分けるとすると2つがMAXになります。
例計算
MAX510−(252×2)=6
6は適当に振り分けます。
252はどのように振り分けるのか。
それはポケモンの優れた能力に振り分けます。

フーディン=特功、素早さに優れるが守備に欠ける。
努力値を守備に上げてしまうとせっかくの攻撃、素早さが台無し&守備が半端に少ない。
さらにフーディンは速攻タイプなので更に弱くなる。
だから、
例計算
特功252+素早さ252+特防6=510
となる。
〜優れた能力を見極めるには〜
見た目でも分かる奴(ガブリアスなどドラゴンタイプ)も居るが、
分からない奴(プテラなど)はどうするか。それを教えます。
簡単に言うと能力を見ればいいのです。
レントラーなら攻撃、特功やドータクンの守備、特防など。

プテラ=攻撃、素早さ。
ズガイドス=攻撃。など。
〜努力値ためを簡単にするには〜
タウリンなどを知ってますね?それは基礎を上げると書いていますが、
実際は努力値を10上げるものです。

タウリン×10=攻撃努力値100
一つの能力につき10個まで使えます。
ポケルスに感染したポケモンが居ませんか?そいつは努力値を2倍にしてくれる代物です。
さらに強制ギプスを持たせても努力値を2倍にしてくれます。
この二つを使うと4倍になります。また、強制ギプスの説明を見ると素早さが下がる。と書いていますが、
実際は持たせた間だけ素早さが半分になるだけです。預かると元に戻ります。
また、強制ギプスの他にもパワーアイテムがあります。それは、
バトルタワーの景品の16BPであります。(名前は覚えてません)
もたせると一匹倒すごとにその能力の努力値が4上がります。さらに、
ポケルスだとやはり×2で8ゲットできます。

ビッパ一匹=HP1
(パワーベルトつき)ビッパ一匹=HP1+防御4
イシツブテ一匹=防御1
(パワーベルトつき)イシツブテ一匹=防御5
ポケルス
ビッパ一匹=HP2
(パワーベルトつき)ビッパ=HP2+防御8
イシツブテ=防御2
(パワーベルトつき)イシツブテ=防御10
となります。

結果

<link>http://jp.wazap.com/cheat/268886.jsp</link>


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)