剣心で戦闘(コンボ稼ぎ)を楽しむ為の能力値解説

  • 1802 Views!
  • 1 Zup!

私はこのゲームの主人公4人の中で、剣心が一番使いやすいと思ってます。
剣心を使うと、とにかく戦闘が楽しくて仕方ありません。(^-^;)
ですが各種パラメータ&必殺技&奥義レベルが最強を極めてしまい、最高難易度の「修羅」の志々雄でさえ、龍翔閃→龍槌閃の2連撃でひん死になってしまいます。(死ぬからコンボを稼げねぇーーーー!!!!!)
99段を極めた「龍巣閃」の連発など絶対禁止の反則技ですし、
99段の「九頭龍閃」があれば「天翔龍閃」は不要になってしまいます。(どんな敵でも九頭龍閃で一撃だし、技が出るのが速いから)
ボタン6連撃の弱攻撃でさえ強すぎますので全て99段に極めるということは戦闘が非常につまんなくなる事を意味します。

そこで戦闘をもっと楽しむ為に(コンボを稼ぐために)ストーリーモードを始めからやり直し、パラメータのなかの通常攻撃以外を99段に極めてみました。(かなりめんどうだったですが・・・)
必殺技では「龍鳴閃」のみを99段に極め、他の必殺技は1段のままにしました。(これも時間がかかりました・・・)
「龍鳴閃」は99段に極めても敵に全くダメージを与えない&ガード崩し100%&気絶率100%などで、コンボを稼ぎやすくなるからです。
奥義は主にとどめ用として、「九頭龍閃=10段」、
「天翔龍閃=20段」ぐらいにとどめておきました。
このステータスで戦闘したら・・・
「普通にこっちの方が楽しいやん」と思い知らされました^^)w

「攻撃に関するステータスだけをわざと低いままにすることで戦闘をより楽しむ事ができるという上級者向きのテクニック」。
知っている人もいると思いますが、知らなかった人は剣心を鍛える上での参考にしてください。

結果

剣心を使う事が楽しくなる(^-^;)かな?

関連スレッド

ユーザーコメント(1件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1236962
  • 2007-10-28 17:04 投稿
(削除済み)