ランポスとか、イャンクックが倒せない人たちにアドバイスです。
上級者には全く役に立ちません。
一、回避時に
を使うこと。(イャンクックの突進の時など)
一、スタミナはとても大切。こんがり肉を必ず用意すること。
一、飛竜を討伐するときは支給品だけに頼らず、回復薬など自分で用意したものも持っていくこと。
一、農場、採取などで採ったものは捨てずに収納BOXにいれよう。
一、現地調合はとても重要なこと。素材となるものはポーチに入れておくこと。
一、落とし穴、閃光玉、音爆弾、研石はとても重要なもの。素材もたくさん用意すること。
一、最初は防御力を重宝すること。スキルは後でもいい。
一、
→
も使ってみること。
一、最初は片手剣で基礎を学ぶこと。
一、強い敵から逃げるときは前も、飛竜も見えるようなアングルにしてから逃げること。
一、逃げられないとわかったら、迷わず
でガードすること。
一、片手剣を使う際、

の連続攻撃は終了後に大きな隙ができるため、
だけにすること。
一、飛竜に攻撃する時はなるべく腹下で。
一、村長クエストレベル3の「ランポスの群れを討伐せよ!」は挑戦してはなりません。MHPを極めたら、やるといいでしょう。イャンガルルガを倒すために!
一、効率的な進め方:
1、まず、村長クエストをレベル3まで進める。
2、集会所クエストレベル4の「砂の海を泳ぐもの」「湿地帯の毒怪鳥」「密林の大怪鳥」「イャンクックを捕まえろ」「ゲリョスを捕獲指令」をクリアする(できなっかたら村長クエストレベル4の防具でもう一度挑む)
3、緊急クエストの「4本の角」はボウガンで挑み、平地に居るほうを高台乗せ(攻略ページにあります)し、砂漠に居るディアブロスは体力が少ないので自力で倒しましょうww
4、次に待つGクラスは友達と進めましょう。
5、Gクラスにいったら、防具を作り、村長クエストを進めていきましょう。
一、装備
武器はハンターナイフのサーペインバイトから発展して、できるデスパライズ。
防具(クエストレベル1から)
チェーンシリーズ(頭、胴、腕)
ランポスフォールド
ブルージャージ
スキル、防御+15、体力+20、採取+1
防具(クエストレベル3から)は
イーオスフェイク
バトルメイル
イーオススーツハンド
ランポスフォールド
ブルージャージ
スキル、自動マーキング、防御+15
一、クエストレベル2「密林の大怪鳥」をクリアすると、ネコを一匹手に入れられます。
一番最初に手に入れたほうがいいと思うのは、肉2乳2のネコです。
序盤は肉+肉or野菜で活躍して、最後には乳+酒で末永く活用できます。ただ情報レベルがなく、あまり豪華なものは期待できません。
一、毒状態になったときに解毒薬がなかったら、迷わずベースキャンプで寝て治すこと。
一、お勧め武器
大剣:
・鉄刀【禊】から発展できる鉄刀【神楽】日本風でかっこよく、将来的には雷属性の強い武器になります。
・バスターブレイドから発展できるディフェンダーの2次形態、センチネルの次にハルバートを作り、ジャッジメントが作れる。ジャッジメントは属性はないが、非常に攻撃力が高い。
・ボーンブレイドから作れる、リュウノアギト。炎属性の大剣がつくれます。
ハンマー:
・アイアンハンマー改から作れるウォーハンマーの進化型、アイアンインパクト改。ウォースタンプを作れば、心強い味方になるでしょう
・農場で根気強く採掘してればとれるであろう、ライトクリスタルを必要とするクリスタルロック。たぶん名前でわかると思いますが、ノヴァ系を作ったほうがいいです。最終クエストで役立ちます。
ランス:
・ボーンランス改。火属性の武器が作れますが、ランス自体の生産があまりお勧めできません。他の武器を使ったほうがいいと思います(個人によるが)
片手剣:
・デスパライズ(上記参照:装備)麻痺属性の武器です。クエストレベル5までこれを使ってもいけると思います(実際僕はいけました)
・アサシンカリンガ(サンダーベインがつくれます)
・ボーンククリから発展するポーンピックの進化版ボーンネイルを作っとくと火属性の武器が作れます。
ボウガン:
・ショットボウガン・紅。簡単に作れるライトボウガン。イーオスの皮を必要とします。通常弾・散弾を駆使すれば、イャンクックぐらいは倒せると思います。
赤は最重要項目です。
ファラス作:モンハン、その他攻略HP
http://blog89.fc2.com/f/faras/file/20070125204148.txt
上級者には全く役に立ちません。
一、回避時に

一、スタミナはとても大切。こんがり肉を必ず用意すること。
一、飛竜を討伐するときは支給品だけに頼らず、回復薬など自分で用意したものも持っていくこと。
一、農場、採取などで採ったものは捨てずに収納BOXにいれよう。
一、現地調合はとても重要なこと。素材となるものはポーチに入れておくこと。
一、落とし穴、閃光玉、音爆弾、研石はとても重要なもの。素材もたくさん用意すること。
一、最初は防御力を重宝すること。スキルは後でもいい。
一、


一、最初は片手剣で基礎を学ぶこと。
一、強い敵から逃げるときは前も、飛竜も見えるようなアングルにしてから逃げること。
一、逃げられないとわかったら、迷わず

一、片手剣を使う際、





一、飛竜に攻撃する時はなるべく腹下で。
一、村長クエストレベル3の「ランポスの群れを討伐せよ!」は挑戦してはなりません。MHPを極めたら、やるといいでしょう。イャンガルルガを倒すために!
一、効率的な進め方:
1、まず、村長クエストをレベル3まで進める。
2、集会所クエストレベル4の「砂の海を泳ぐもの」「湿地帯の毒怪鳥」「密林の大怪鳥」「イャンクックを捕まえろ」「ゲリョスを捕獲指令」をクリアする(できなっかたら村長クエストレベル4の防具でもう一度挑む)
3、緊急クエストの「4本の角」はボウガンで挑み、平地に居るほうを高台乗せ(攻略ページにあります)し、砂漠に居るディアブロスは体力が少ないので自力で倒しましょうww
4、次に待つGクラスは友達と進めましょう。
5、Gクラスにいったら、防具を作り、村長クエストを進めていきましょう。
一、装備
武器はハンターナイフのサーペインバイトから発展して、できるデスパライズ。
防具(クエストレベル1から)
チェーンシリーズ(頭、胴、腕)
ランポスフォールド
ブルージャージ
スキル、防御+15、体力+20、採取+1
防具(クエストレベル3から)は
イーオスフェイク
バトルメイル
イーオススーツハンド
ランポスフォールド
ブルージャージ
スキル、自動マーキング、防御+15
一、クエストレベル2「密林の大怪鳥」をクリアすると、ネコを一匹手に入れられます。
一番最初に手に入れたほうがいいと思うのは、肉2乳2のネコです。
序盤は肉+肉or野菜で活躍して、最後には乳+酒で末永く活用できます。ただ情報レベルがなく、あまり豪華なものは期待できません。
一、毒状態になったときに解毒薬がなかったら、迷わずベースキャンプで寝て治すこと。
一、お勧め武器
大剣:
・鉄刀【禊】から発展できる鉄刀【神楽】日本風でかっこよく、将来的には雷属性の強い武器になります。
・バスターブレイドから発展できるディフェンダーの2次形態、センチネルの次にハルバートを作り、ジャッジメントが作れる。ジャッジメントは属性はないが、非常に攻撃力が高い。
・ボーンブレイドから作れる、リュウノアギト。炎属性の大剣がつくれます。
ハンマー:
・アイアンハンマー改から作れるウォーハンマーの進化型、アイアンインパクト改。ウォースタンプを作れば、心強い味方になるでしょう
・農場で根気強く採掘してればとれるであろう、ライトクリスタルを必要とするクリスタルロック。たぶん名前でわかると思いますが、ノヴァ系を作ったほうがいいです。最終クエストで役立ちます。
ランス:
・ボーンランス改。火属性の武器が作れますが、ランス自体の生産があまりお勧めできません。他の武器を使ったほうがいいと思います(個人によるが)
片手剣:
・デスパライズ(上記参照:装備)麻痺属性の武器です。クエストレベル5までこれを使ってもいけると思います(実際僕はいけました)
・アサシンカリンガ(サンダーベインがつくれます)
・ボーンククリから発展するポーンピックの進化版ボーンネイルを作っとくと火属性の武器が作れます。
ボウガン:
・ショットボウガン・紅。簡単に作れるライトボウガン。イーオスの皮を必要とします。通常弾・散弾を駆使すれば、イャンクックぐらいは倒せると思います。
赤は最重要項目です。
ファラス作:モンハン、その他攻略HP
http://blog89.fc2.com/f/faras/file/20070125204148.txt
結果
HP、みてください。質問所は既出関係なしなので、叩かれる心配はないです。なるべく、ここで質問してくれればありがたいです。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
筋肉の神様
No.1593880
2008-11-01 21:26投稿
返答
ipod80gb20
No.1504727
2008-06-30 17:37投稿
返答
すごくいいと思います
見やすいです
ぼすめとろ
No.1321575
2008-01-18 17:16投稿
返答
参考にさせてもらいます。
冷凍きゅうり
No.1321031
2008-01-17 20:29投稿
返答
本当に助かりました\(^o^)/
ありがとうございます^ω^
魔国の最強
No.1032500
2007-04-29 18:33投稿
返答
トモユキ
No.1002713
2007-04-07 18:14投稿
返答
フランク・イェーガー
No.1002579
2007-04-07 17:28投稿
返答
ワイス
No.977773
2007-03-28 11:18投稿
返答
ありがとうございました。
悪魔の実
No.907184
2007-02-25 12:35投稿
返答
参考にして、進めていきます。
名も無きハンターの孫
No.897455
2007-02-20 17:43投稿
返答