
初期ナイフで絶対的勝利かも。

- 宜しくお願いします
- 最終更新日:
- 2502 Views!
- 1 Zup!
★ステップ1→まずジャンプして切りかかります。
★説明→普通の人はジャンプして切り掛かると普通に切り掛かるよりもリーチが少し長くなるから使ったりしますよね。
★ステップ2→着地するとき絶対にしゃがんだ状態で着地します。
★説明→一般的に「失敗した(汗)」と、思うと下がってしまうのが本能ですよね。そこをしゃがんで止まっておくんです。
★ステップ3→最後は即座に低ステジャンプで切り掛かります。
★説明→しゃがんでる状態だから相手は絶対下を狙って攻撃してきますよね。そこでまさかの低スペジャンプをすると、こちらは足にかする位でたいてい死にません。
—終了—
★参考1→できれば最後もしゃがんだ状態で着地したほうがいいです。外した時も初期ナイフは早いので間に合うかもしれません。
★参考2→このワザはたいていのタイガーか斧には通用しますがグルカはたまに通用しないことがあります。1回目の着地時にリーチの差で切られてしまうことがあるからです。
★参考3→ちなみにグルカでもこの方法を実験してみたのですが2回連続でジャンプした時にうまくタイミングが合わないです。初期ナイフが1番向いていると僕は思いました。
★説明→普通の人はジャンプして切り掛かると普通に切り掛かるよりもリーチが少し長くなるから使ったりしますよね。
★ステップ2→着地するとき絶対にしゃがんだ状態で着地します。
★説明→一般的に「失敗した(汗)」と、思うと下がってしまうのが本能ですよね。そこをしゃがんで止まっておくんです。
★ステップ3→最後は即座に低ステジャンプで切り掛かります。
★説明→しゃがんでる状態だから相手は絶対下を狙って攻撃してきますよね。そこでまさかの低スペジャンプをすると、こちらは足にかする位でたいてい死にません。
—終了—
★参考1→できれば最後もしゃがんだ状態で着地したほうがいいです。外した時も初期ナイフは早いので間に合うかもしれません。
★参考2→このワザはたいていのタイガーか斧には通用しますがグルカはたまに通用しないことがあります。1回目の着地時にリーチの差で切られてしまうことがあるからです。
★参考3→ちなみにグルカでもこの方法を実験してみたのですが2回連続でジャンプした時にうまくタイミングが合わないです。初期ナイフが1番向いていると僕は思いました。
結果
縄を使ってこられたら正直きついことが分かった。
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X