
初心者用

- ワタカケ
- 最終更新日:
- 735 Views!
- 10 Zup!
これは、あくまでも、初心者用です。(投稿するの遅いけど)
〜操作方法〜



:主人公操作・項目選び
:項目の決定・前にいる人に話しかける・前にあるものを調べる・メッセージを進める
:画面を戻る・やめるなど選んだ項目を取り消す
※ 「ランニングシューズ」を持っていれば走って移動できる
:メニューを開く
:登録した道具が使える
・
:ボックスの切り替え・濁点・小文字を切り替えることが出来る
※ ボタンモードを
=
に設定してる場合は使えない
:ゲームを開始したり、決定にカーソルを移動したり、スロットを終了させる
:持ち物の整理・入れ替えが出来る
〜バッジの数〜
バッジの数で言うことの聞くレベルが変わる
0個:レベル10まで
2個:レベル30まで
4個:レベル50まで
6個:レベル70まで
8個:すべてのレベル
バッジは全部で8個です
〜ジムリーダー〜
「いわくだき」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
クロガネシティジム:ヒョウタ
「いあいぎり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ハクタイシティジム:ナタネ
「そらをとぶ」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
トバリシティジム:スモモ
「きりばらい」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ノモセシティ:マキシ
「なみのり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ヨスガシティ:メリッサ
「かいりき」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ミオシティ:トウガン
「ロッククライム」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
キッサキシティ:スズナ
「たきのぼり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ナギサシティ:デンジ
〜ポケモンの数〜
全部で493匹(シェイミ・アルセウスは、バグ・改造で、手に入る。)
全部のポケモンに色違いは、いる。
〜ボールの名前とその効果〜
マスターボール:必ずポケモンを捕まえることができる。
モンスターボール:ポケモンを捕まえられるボール。
スーパーボール:モンスターボールより性能がいい。
ハイパーボール:スーパーボールより性能がいい。
ネットボール:みず・むしタイプのポケモンが捕まえやすい。
ダイブボール:水の世界で暮らすポケモンが捕まえやすい。
ネストボール:弱いポケモンほど、捕まえやすい。
リピートボール:捕まえたことのあるポケモンが捕まえやすい。
タイマーボール:ターン数がかかるほど、捕まえやすくなる。
ゴージャスボール:捕まえたポケモンがとてもなつきやすくなる。
プレミアボール:何かの記念で、特別に作られた。
ダークボール:夜・洞窟などの暗い所で、ポケモンが捕まえ
やすくなる。
ヒールボール:捕まえたポケモンのHP・状態以上を回復させる。
クイックボール:ターン数が速いほど、つかまえやすい。
分かり次第更新します。
〜操作方法〜






※ 「ランニングシューズ」を持っていれば走って移動できる

:登録した道具が使える


※ ボタンモードを




〜バッジの数〜
バッジの数で言うことの聞くレベルが変わる
0個:レベル10まで
2個:レベル30まで
4個:レベル50まで
6個:レベル70まで
8個:すべてのレベル
バッジは全部で8個です
〜ジムリーダー〜
「いわくだき」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
クロガネシティジム:ヒョウタ
「いあいぎり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ハクタイシティジム:ナタネ
「そらをとぶ」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
トバリシティジム:スモモ
「きりばらい」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ノモセシティ:マキシ
「なみのり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ヨスガシティ:メリッサ
「かいりき」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ミオシティ:トウガン
「ロッククライム」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
キッサキシティ:スズナ
「たきのぼり」が戦闘以外で使えるようになる(勝利すれば)
ナギサシティ:デンジ
〜ポケモンの数〜
全部で493匹(シェイミ・アルセウスは、バグ・改造で、手に入る。)
全部のポケモンに色違いは、いる。
〜ボールの名前とその効果〜
マスターボール:必ずポケモンを捕まえることができる。
モンスターボール:ポケモンを捕まえられるボール。
スーパーボール:モンスターボールより性能がいい。
ハイパーボール:スーパーボールより性能がいい。
ネットボール:みず・むしタイプのポケモンが捕まえやすい。
ダイブボール:水の世界で暮らすポケモンが捕まえやすい。
ネストボール:弱いポケモンほど、捕まえやすい。
リピートボール:捕まえたことのあるポケモンが捕まえやすい。
タイマーボール:ターン数がかかるほど、捕まえやすくなる。
ゴージャスボール:捕まえたポケモンがとてもなつきやすくなる。
プレミアボール:何かの記念で、特別に作られた。
ダークボール:夜・洞窟などの暗い所で、ポケモンが捕まえ
やすくなる。
ヒールボール:捕まえたポケモンのHP・状態以上を回復させる。
クイックボール:ターン数が速いほど、つかまえやすい。
分かり次第更新します。
結果
初心者がよくわかる
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1636805
- 2009-01-24 13:00 投稿
(削除済み)
-
じ様
- No.1394588
- 2008-03-21 13:52 投稿
初心者にはいいと思いますよ。_____________
-
ですのの弟子
- No.1334208
- 2008-01-28 18:25 投稿
普通だから評価3ですね初心者にはいいけど
-
とぅりおぅ
- No.1320593
- 2008-01-17 17:31 投稿
分かりやすくていいですが・・・
ワザップにかくほどのものですか?
ワザップにかくほどのものですか?
-
毛算
- No.1317614
- 2008-01-14 19:00 投稿
初心者には良いですね。
序盤のオススメポケモンを書き込めばさらに良いのでは?
序盤のオススメポケモンを書き込めばさらに良いのでは?
-
スピッツたか
- No.1313081
- 2008-01-11 18:04 投稿
確かに初心者用だけど使えますね
-
流星天一
- No.1301999
- 2008-01-02 10:11 投稿
見やすくて分かりやすいので良いと思いますよ。
-
カービィα
- No.1293575
- 2007-12-27 17:19 投稿
初心者じゃないけど見やすくていいですね!!
-
ギガメテオ
- No.1291940
- 2007-12-26 16:15 投稿
みやすくてとてもいいです
-
れもんじる
- No.1281959
- 2007-12-16 18:17 投稿
しかもみやすいのですごくいいです!!