こんにちは。これが始めての投稿なのでよろしくお願いします。

これはボウガン限定です

ナナの火山といえばエリア7での高台ハメが有名ですがほかにもありましたので載せます。 
装備は、防具は特に指定はないです。武器は、拡散LV2が打てるもので

まずクーラーを飲んでエリア6まで走りますそしたらたいていいますのできずかれてください。
次にエリア6とエリア5を結ぶあたりに立っておきます。そうしたら、こちらにナナが走ってくると思います。
走ってきてそこでナナが粉塵爆発や火炎放射をしている時に
エリア6とエリア7を結ぶあたりに全力疾走します(下図参照)
  
                   自=自分  ナナ=★
  −−−−−−−−−−
エリア5へ

 自 ★
  • −————//
           /
            /
            / エリア6  
          /
————— /


エリア7へ
————————


 上の図の場所から場所から下の図の場所まで

  −−−−−−−−−−
エリア5へ

 ★
  • −————//
           /
            /
            /  エリア6
           /
————— /
  自

エリア7へ
————————  


後は、ナナはこっちにこれないのでボウガンでうちまくってください
エリア7の高台も利用すると楽に行けます。

ちなみにこれを利用するとテオもいけます 
説明と図下手ですいませんでした
既出だったらすいません。

<修正>
昼でも夜でもできます。ただ夜は、高台ハメがつかえないのでしんどいです。

<翠蛙年s> 
いい情報ありがとうございます。

<小耳s>
やった事が無いので分かりませんが多分火力不足でいけないかな?と思います。

<おかまs>
荒らしはやめてください

<ローソンs> 
良いって言ってるのに評価を下げないでください。

結果

ナナが結構楽に倒せる???

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(8件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1400133
  • 2008-03-25 12:16 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1338270
  • 2008-02-01 11:18 投稿
(削除済み)
やっとナナの素材がゲットできそうです。
ありがとうございます。
返信する
内容はとてもよかった。
でも、これは火山の昼と夜どっちですか?
昼と夜のどっちでもできますか?
返信する
できました。
でも、全力疾走は危険なので麻痺らせるか眠らせるかで、
動きを止めてから動いたほうがより安全だと思います。
ただ、夜の場合高台ハメが一緒にできないところが残念ですね。
いい戦術だと思います。
返信する