前述
ここには知っている人も多いだろうデータを書きたいと思います。
知らないことも多いし正確でないものもあるかもしれない。
誰かの役に立てばいい。別に立たなかろうが構わん。
緑のヨッシーさんに書いてもらったとおりに修正しました。
1,キャラクターの能力
力 武器の攻撃力に影響 1増えると攻撃力が1増える
魔力 魔道書を使った攻撃力に影響 1増えると攻撃力が1増える
杖の回復量に影響 2増えると回復量が1増える
違うものもある
技 必殺値に影響 2増えると必殺値が1増える
命中率に影響 1増えると命中率が1増える
速さ 回避値に影響 1増えると回避値が1増える
幸運 命中率が増える 2増えると命中率が1増える
回避値が増える 2増えると回避値が1増える
相手の必殺値が減る 1増えると敵の必殺が1減る
守備 武器の防御力に影響 1増えると受けるダメージが1減る
魔防 魔法の防御力に影響 たぶん1増えると受けるダメージが1減る
武器レベル 武器レベルがC以上だと追加効果がつく
C 剣・槍・弓・魔道書なら攻撃力+1
斧なら命中率+5
B 剣なら攻撃力+2
槍・弓・魔道書なら攻撃力+2 命中率+5
斧なら命中率+10
A 剣なら攻撃力+3
槍・弓・魔道書なら攻撃力+3 命中率+10
斧なら命中率+15
クラス補正 特定の兵種の場合ボーナスが追加される
ソードマスター 命中率+10
スナイパー 命中率+5 必殺値+5
バーサーカー 必殺値+10
2,武器の能力
ランク その武器の使用に必要な最低のランク E<D<C<B<A
威力 その武器の攻撃力 1増えると攻撃力が1増える
命中 その武器の命中率 1増えると命中率が1増える
必殺 その武器の必殺値 1増えると必殺値が1増える
射程 その武器の射程距離 壁などを気にしない
重量 その武器の重さ 力より高いと1につき速さが1減る
3,戦闘能力 武器を装備したときの能力
攻撃 攻撃力 力or魔力+武器の攻撃力+武器レベルボーナス
命中 命中率 技+武器の命中率+幸運の1/2+武器レベルボーナス+クラス補正
必殺 必殺値 技の1/2+武器の必殺値+クラス補正
回避 回避値 速さが重量で下がった数値+幸運の1/2
4,支援効果 支援効果があるユニット同士を3マス以内に近づけるとボーナスが追加
支援LvC=命中率+5 回避率+5
支援LvB=命中率+10 回避率+10
支援LvA=命中率+10 回避率+10 必殺値+5 必殺回避+5
支援レベルは、あるユニット同士を、同じ章に出撃させておけば、自動的にあがってゆく(らしい)。
5,地形
DEF 1につき防御力が1増える
AVD 1につき回避値が1増える
MDF 不明
HEAL 例 20ならば20%回復する
6,武器の相性 剣は斧に強く
槍は剣に強く
斧は槍に強い
有利側 攻撃力+1 命中率+10
不利側 攻撃力−1 命中率−10
戦闘能力の武器レベルボーナスがなくなる(武器レベルボーナスが引かれる)。
7,戦闘
HP 残りHP 見ての通り
威力 最終的な攻撃力 戦闘能力の攻撃−相手の防御−相手の地形のDEF+武器
の相性=威力
命中 最終的な命中率 戦闘能力の命中+支援効果−相手の回避−相手の地形のAVD−相手の支援効果+武器の相性
必殺 最終的な必殺値 戦闘能力の必殺+支援効果−相手の幸運−相手の支援効果
二回攻撃 今のところ速さに4以上差があるときできる
必殺の一撃 今のところ威力の3倍のダメージ
特効(威力が緑色) 今のところ威力+10
緑のヨッシーさんありがとうございました。
ここには知っている人も多いだろうデータを書きたいと思います。
知らないことも多いし正確でないものもあるかもしれない。
誰かの役に立てばいい。別に立たなかろうが構わん。
緑のヨッシーさんに書いてもらったとおりに修正しました。
1,キャラクターの能力
力 武器の攻撃力に影響 1増えると攻撃力が1増える
魔力 魔道書を使った攻撃力に影響 1増えると攻撃力が1増える
杖の回復量に影響 2増えると回復量が1増える
違うものもある
技 必殺値に影響 2増えると必殺値が1増える
命中率に影響 1増えると命中率が1増える
速さ 回避値に影響 1増えると回避値が1増える
幸運 命中率が増える 2増えると命中率が1増える
回避値が増える 2増えると回避値が1増える
相手の必殺値が減る 1増えると敵の必殺が1減る
守備 武器の防御力に影響 1増えると受けるダメージが1減る
魔防 魔法の防御力に影響 たぶん1増えると受けるダメージが1減る
武器レベル 武器レベルがC以上だと追加効果がつく
C 剣・槍・弓・魔道書なら攻撃力+1
斧なら命中率+5
B 剣なら攻撃力+2
槍・弓・魔道書なら攻撃力+2 命中率+5
斧なら命中率+10
A 剣なら攻撃力+3
槍・弓・魔道書なら攻撃力+3 命中率+10
斧なら命中率+15
クラス補正 特定の兵種の場合ボーナスが追加される
ソードマスター 命中率+10
スナイパー 命中率+5 必殺値+5
バーサーカー 必殺値+10
2,武器の能力
ランク その武器の使用に必要な最低のランク E<D<C<B<A
威力 その武器の攻撃力 1増えると攻撃力が1増える
命中 その武器の命中率 1増えると命中率が1増える
必殺 その武器の必殺値 1増えると必殺値が1増える
射程 その武器の射程距離 壁などを気にしない
重量 その武器の重さ 力より高いと1につき速さが1減る
3,戦闘能力 武器を装備したときの能力
攻撃 攻撃力 力or魔力+武器の攻撃力+武器レベルボーナス
命中 命中率 技+武器の命中率+幸運の1/2+武器レベルボーナス+クラス補正
必殺 必殺値 技の1/2+武器の必殺値+クラス補正
回避 回避値 速さが重量で下がった数値+幸運の1/2
4,支援効果 支援効果があるユニット同士を3マス以内に近づけるとボーナスが追加
支援LvC=命中率+5 回避率+5
支援LvB=命中率+10 回避率+10
支援LvA=命中率+10 回避率+10 必殺値+5 必殺回避+5
支援レベルは、あるユニット同士を、同じ章に出撃させておけば、自動的にあがってゆく(らしい)。
5,地形
DEF 1につき防御力が1増える
AVD 1につき回避値が1増える
MDF 不明
HEAL 例 20ならば20%回復する
6,武器の相性 剣は斧に強く
槍は剣に強く
斧は槍に強い
有利側 攻撃力+1 命中率+10
不利側 攻撃力−1 命中率−10
戦闘能力の武器レベルボーナスがなくなる(武器レベルボーナスが引かれる)。
7,戦闘
HP 残りHP 見ての通り
威力 最終的な攻撃力 戦闘能力の攻撃−相手の防御−相手の地形のDEF+武器
の相性=威力
命中 最終的な命中率 戦闘能力の命中+支援効果−相手の回避−相手の地形のAVD−相手の支援効果+武器の相性
必殺 最終的な必殺値 戦闘能力の必殺+支援効果−相手の幸運−相手の支援効果
二回攻撃 今のところ速さに4以上差があるときできる
必殺の一撃 今のところ威力の3倍のダメージ
特効(威力が緑色) 今のところ威力+10
緑のヨッシーさんありがとうございました。
結果
攻略本見たら乗ってるな
アックー
No.1923838
2010-08-13 06:09投稿
返答
情報ありがとうございます
エスカヴァル
No.1856304
2010-02-04 15:37投稿
返答
凛蒼
No.1855952
2010-02-03 19:36投稿
返答
原点回帰も成長の内でしょう
緑のヨッシー
No.1601936
2008-11-22 01:16投稿
返答
攻撃=力(魔力)+武器威力+武器Lvボーナス ※1
命中=技+武器命中率+幸運/2+武器Lvボーナス+クラス補正 ※2
回避=速さ+幸運/2{−力−武器重量} ※3
必殺=技/2+武器必殺率+クラス補正
※1 武器Lvボーナスは、武器LvがD以下だとつかない
武器LvがCだと、剣=攻撃+1 槍、弓、魔道書=攻撃+1 斧=命中+5
武器LvがBだと、剣=攻撃+2 槍、弓、魔道書=攻撃+1 命中+5 斧=命中+10
武器LvがAだと、剣=攻撃+3 槍、弓、魔道書=攻撃+2 命中+5 斧=命中+15
杖と発射台は、武器Lvボーナスはつかない。
※2
ソードマスターの場合、命中+10
スナイパーの場合、 命中+5 必殺+5
バーサーカーの場合、 必殺+10 のクラス補正がつく
※3
ユニットの力が装備している武器重量を超えると、超えた分だけ速さ(攻速)が落ちる→回避も落ちる。
DMG(ダメージ)=攻撃+三すくみ補正 ※4−(相手守備{魔防}+地形守備{魔防} ※5) 地形魔防がつく地形アは多分ない。
HIT(命中率) =命中+三すくみ補正+命中支援 ※6−(相手回避+地形回避+回避支援)
CRT(必殺率) =必殺+必殺支援−(相手幸運+必殺回避支援)
※4
三すくみ補正
剣<槍<斧<剣
不利武器の側は武器Lvボーナスがつかない。
有利側=攻撃+1 命中+10 不利側=攻撃-1 命中-10
※5
地形効果
DEF(守備)=数値の分だけ守備が上がる。
MDF(魔防)=数値の分だけ魔防が上がる。はずだが、この地形が見当たらない・・
AVD(回避)=数値の分だけ回避率が上がる。
HEAL (回復)=数値の割合だけHPが回復する。
例→山の場合、DEF…1 MDF…0 AVD…20 HEAL…0 守備+1 回避+20 の効果
砦の場合、DEF…2 MDF…0 AVD…15 HEAL…20 守備+2 回避+15 HP20%回復
※6
支援効果について
支援効果があるユニット同士を3マス以内に近づけると効果がでる
支援LvC=命中+5 回避+5
支援LvB=命中+10 回避+10
支援LvA=命中+10 回避+10 必殺+5 必殺回避+5
支援レベルは、あるユニット同士を、同じ章に出撃させておけば、自動的にあがってゆく。