初心者のための攻略なのでそんなのしなくても・・・
という人は無視してください。
まず武器は火の武器で行きましょう。
僕は太刀と片手剣でいって倒しました。
次に防具は防御力は400ぐらいあればいいと思う。
スキルもなんでもいいが、あったらいいのは
自動マーキングと捕獲の見極めがあると楽です。
猫飯は体力とスタミナが上がるやつがいいです。
もって行くアイテムは
回復薬×10
ハチミツ×10
調合書1〜4
回復薬グレート×10
捕獲玉×4ぐらい
落とし穴
痺れ罠
トラップツール×2
ゲネポスの麻痺牙2
あとは好きに
まずクエが始まったらエリア5にいるので行く
そして痺れ罠にはめます
そしたら頭を攻撃します。
怒ったら落とし穴にはめてください。
しばらくするとエリア移動するので追いましょう。
で痺れ罠はめる
最後の痺れ罠は使わないでください。
ねちねち攻撃してたら自動マーと捕獲の見極めがあるなら
モンスターの表示が黄色くなったら、
ないなら足を引きずり出したら捕獲の合図です。
ただだいぶ弱ってるので倒してもいいです。
捕獲しようが倒そうがどちらにせよ痺れ罠でビリビリ
最初は捕獲のほうがいいと思います。
あとは個人の腕次第。
初攻略なので脱字や間違いがあると思いますが気にしない
以上
という人は無視してください。
まず武器は火の武器で行きましょう。
僕は太刀と片手剣でいって倒しました。
次に防具は防御力は400ぐらいあればいいと思う。
スキルもなんでもいいが、あったらいいのは
自動マーキングと捕獲の見極めがあると楽です。
猫飯は体力とスタミナが上がるやつがいいです。
もって行くアイテムは
回復薬×10
ハチミツ×10
調合書1〜4
回復薬グレート×10
捕獲玉×4ぐらい
落とし穴
痺れ罠
トラップツール×2
ゲネポスの麻痺牙2
あとは好きに
まずクエが始まったらエリア5にいるので行く
そして痺れ罠にはめます
そしたら頭を攻撃します。
怒ったら落とし穴にはめてください。
しばらくするとエリア移動するので追いましょう。
で痺れ罠はめる
最後の痺れ罠は使わないでください。
ねちねち攻撃してたら自動マーと捕獲の見極めがあるなら
モンスターの表示が黄色くなったら、
ないなら足を引きずり出したら捕獲の合図です。
ただだいぶ弱ってるので倒してもいいです。
捕獲しようが倒そうがどちらにせよ痺れ罠でビリビリ
最初は捕獲のほうがいいと思います。
あとは個人の腕次第。
初攻略なので脱字や間違いがあると思いますが気にしない
以上
結果
村クエのナルガを狩猟できると思う・・・・・
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
いいですよ
No.1492725
2008-06-10 14:19投稿
返答