投げる球種は一つだけ、スローボールのみです。
また投げるコースも内角低めギリギリの一箇所のみです。
ひたすらコレを投げ続けます。他は一切投げません。
この方法のメリット
・コントロールも球速も変化球も関係ないので、強いピッチャーでなくてもいいこと。
・見逃しや空振り、そしてファールが多く、三振がよく取れること。少なくとも14奪三振は取れる。
・打たれても打球の早いゴロになりやすく、ダブルプレーがとりやすいこと。
守るポイン
また投げるコースも内角低めギリギリの一箇所のみです。
ひたすらコレを投げ続けます。他は一切投げません。
この方法のメリット
・コントロールも球速も変化球も関係ないので、強いピッチャーでなくてもいいこと。
・見逃しや空振り、そしてファールが多く、三振がよく取れること。少なくとも14奪三振は取れる。
・打たれても打球の早いゴロになりやすく、ダブルプレーがとりやすいこと。
守るポイン
(削除済み)
コケ・コーラ
No.292944
2005-10-03 18:12投稿
返答
コサカ
No.288905
2005-09-28 21:22投稿
返答
コントロールがC以上か、Dで絶好調なら、
ストレートで抑えられます。
その方が打球飛ばないし…。
スローボールって投手の表情でバレるので、
「変化球かも。」と相手が思っているスキをつけません。
まぁ、考えは正しいですよ。
ローボールは打球上がりませんから…。
最後に、ローボールヒッターには注意!!
カテキンマン
No.282176
2005-09-19 12:18投稿
返答
追申:「守るポイン」ってなんですか?