ここでは自分で考えたメタル狩りのコツを
初心者・中級者に向けて載せてみたいと思う
常識等のコメは一切やめてほしい




必須条件としてスライム24匹ぐらいは余裕で倒せるようにしておくこと
さみだれぎり等の全体攻撃や鞭を使うとよい
アストロンを無視したければいてつく波動も覚えさせるとよい
出現位置等を把握して慣れれば
100秒以上余らせてクリアすることもできる



      • ------------------------------------------------------

肝心のメタルエリアのほうだが
レベルを上げるモンスターは1体にしぼり、
1体はメタルを一撃で倒せるモンスターを用意する
(攻撃力700以上、アトラスのかなづちもあればよし)
ここではすばやさの早いキラーマシンがお勧めだ
また、攻撃力の高いモンスターを作るのが面倒なら
友達に借りるなり何なりしてくれ(えええ!!!)


この計二体でメタル狩りに臨むようにする
その理由は簡単、レベルを上げたいモンスターに
経験値が多くわたるようにするためだ

例・メタルキングを3体で倒す⇒1体当たり約20000
         2体で倒す⇒1体当たり約30000
                 ↑
             この時点で10000の差がある


      • ------------------------------------------------------


ここを見落とすか見落とさないかでだいぶ変わってくる!



メタル狩りをしているときに
モンスターが逃げる速さ、距離に悩まされてはいないだろうか?
そんなときに有効なのが主人公の使える呪文「ステルス」だ

これをモンスターに気付かれる前に発動させておけば
逃げられることによる時間のロスはなくなる
また、連れているモンスターが
一撃でメタル系を倒せる攻撃力までいってなければ
背後を取って確実に倒すこともできる
一撃で倒せるのならその必要はない。時間は大切に!


また、ステルスを発動させるタイミングも重要だ
倒したいメタル系になるべく近づいてから発動させること


理由としてははぐれメタルの場合が一番分かりやすい

例・一体目のはぐれメタルを倒す⇒ステルスをすぐに発動させる

  ⇒全てのメタル系から気配を消せる⇒次のはぐれメタルへ向かう
        ↑
        ↑
     これでは途中にいるメタルスライムも気付かなくなり
     移動時の邪魔になったり、悪ければ戦闘に入ってしまう


このような細かいところにも注意すれば時間内で
1体でも多く倒せるのではないだろうか?



上記のテクをうまく駆使できたら
メタルキング1・はぐれメタル5〜6体は倒せるだろう


      • ------------------------------------------------------


以上、これで指南は終わりだ



     追加 


   ピロリ酵母さん直伝 

ステルスを使わない方法を追加していただいた
また、狙いははぐれメタルに絞るらしい
はぐれメタルをエリアの端に寄せてから戦闘に入り
後ろに振り向くとまた出現している
よってはぐれメタルを倒すときに行き来しなくても
振り返ればすぐ戦闘にはいれるのだ

結果:うまくやると8体のはぐれメタルが倒せる


      • ------------------------------------------------------


このコツに関する感想・修正・追加・賛否などを待っている
最初にも書いたことも守っていただきたい
                            以上

結果

メタル狩りのコツ(効率アップ)は「ステルス」を駆使するか、ねらいをはぐれメタルに絞るか


関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(4人) 立たなかった

100% (評価人数:4人)