
全ルート攻略その1

- ボケ
- 最終更新日:
- 4485 Views!
- 3 Zup!
火事の家〜繁華街(病院クリア後)
火事の家
サイレントヒルの看板があるところまで進むと、イベント発生。
↓
火事の家: 階段を上がり、正面の扉に入る。
↓
火事の家: 炎を避けつつ、床に紋章が描かれている地点まで行く。
(炎に触れてもダメージは受けないようですが…)
↓
火事の家: また炎を避けつつ、特定の地点まで行くと、イベント発生。
自動的に、1階へ移動する。
↓
火事の家: 特定の地点(2ヵ所)で炎に近づくと、炎が消えて通れるようになる。
↓
火事の家: 扉を抜けて、玄関から脱出。
繁華街マップ
繁華街
アルケミラ病院へ向かう。(地図に印が付いています)
(病院までに拾えるアイテム)
1(休憩スペース)に健康ドリンク
2(路地の奥)に健康ドリンク
2周目以降、3(階段を上がったところ)に502号室の鍵
(地図の見方)
入れる建物は赤、入れない建物は青で表示されています。
それを覚えておけば、地図を見て、次に向かう場所を探すときに
目的地を見つけやすいと思います。
アルケミラ病院
1階の LOBBY からスタート。
入ってすぐのところにある掲示板から、病院の地図と公示を入手。
↓
1階: エレベーターのある通路まで行くと、イベント発生。
エレベーターに乗って、2階へ向かう。
↓
2階: エレベーターから降りたら、次の通路へ。
↓
2階: 通路へ入ってすぐに、ナースと戦闘になる。
長椅子からハンマーを入手。
↓
ここからナースが出現するようになります。
いちいち戦っていたら、すぐに回復薬がなくなるので、逃げたほうがいいです。
ナースは目が悪いので、ライトを消して歩けば気づかれにくい。
↓
2階: 205号室で、医者の診断書を入手。
病室から出ようとすると、イベント発生。 鏡を調べて、裏世界へ。
↓
2階(裏): 205号室でプラスチックの肺、メス、健康ドリンクを入手。
↓
2階(裏): マップ左側の廊下で、ポータブルテレビを入手。
↓
2階(裏): 202号室で金の卵、慌しく書かれたメモを入手。
↓
2階(裏): 204号室で血まみれのメモ、点滴用の支柱を入手。
↓
階段でハンマー、栄養ドリンクを入手。 階段を下りて、1階へ向かう。
↓
1階(裏): 階段から出てすぐの通路で、アルコールのビンを入手。
↓
1階(裏): 女子トイレの扉に、金の卵を使用する。
↓
1階(裏): 女子トイレで、学生の簡略記号表を入手。
奥の個室でタンクを外し、プラスチックの肝臓を入手。
鏡を調べて、表世界へ。
↓
1階(表): 女子トイレで、栄養ドリンクを入手。 奥の個室で、休憩室の鍵を入手。
隣の個室のドアを調べて、落書きを読んでおく。 → エイミー、31
↓
1階(表): STAFF LOUNGEで、診察室の鍵、トースター、栄養ドリンクを入手。
掲示板からスタッフへの通知を入手。
壁の落書きを読んでおく。 → ルーシー、23
↓
1階(表): EXAM ROOMで、プラスチックの腸、プラスチックの胃袋、スタッフへのメモ、
アルコールのビン、タイプライターを入手。
レントゲンを調べて、明かりを点け、落書きを読んでおく。 → サラ、19
↓
1階(表): 女子トイレから、裏世界へ。 階段を上がって、2階へ向かう。
↓
2階(裏): 204号室で冷凍庫の鍵を開け、プラスチックの心臓を入手。
(謎解き攻略に解説あり)
解答→ 312319
↓
2階(裏): 廊下へ出るとナースに襲われる。 階段を下りて、1階へ向かう。
↓
1階(裏): 女子トイレで表世界へもどる。
↓
1階(表): EXAM ROOMで、人体模型にプラスチックの臓器をはめていく。
ガラスの眼球を入手。 (謎解き攻略に解説あり)
解答→ 「左から腸、胃、肝臓、心臓、肺の順番で。
心臓は肺の下になるようにはめます。」
↓
女子トイレから裏世界へもどる。
(トイレから出た途端にナースに囲まれます。)
↓
1階(裏): 通路で、LOBBY への扉にガラスの眼球を使用し、鍵を開ける。
(ナース2体は無視)
↓
1階(裏): LOBBY を通って、EXAM ROOMへ入る。(ナース2体は無視)
(LOBBY に健康ドリンク、ポータブルテレビがあります。)
↓
1階(裏): EXAM ROOMで、メスを入手。
↓
1階(裏): DOCTOR'S OFFICE へ入るとイベント発生。戦闘になる。
(強いです。連続で攻撃を当てないと、大ダメージを食らいます。)
その後、未来の欠片を入手。
↓
イベント終了後、エレベーターのある通路へ行く。
正面入口(マップ中央下)の扉から、外へ出る。
繁華街(病院クリア後)
(敵への対処)
大きな肉塊みたいな怪物に注意。
移動速度は遅いのですが、攻撃動作が非常に早くて危険です。
絶対に正面からは近づかないように。(鳴き声を出したら、体当たり攻撃がきます。)
逃げるときも、少し広めに距離を取りましょう。
肉屋(BUTCHERS)まで行き、店内へ入る。
(肉屋までに拾えるアイテム)
4(広場)で健康ドリンクを入手。
5(道路が崩れているところ)に栄養ドリンク、ギザギザな木材
6でダンボールから栄養ドリンク、パトカーの上から健康ドリンク
7(路地の奥)で健康ドリンク
8でギザギザな木材
9(TOWN HALLの入口前)で栄養ドリンク
(バグなのか、何もないことがあるようです。)
10(駐車場)でミートフック
11(木の下)にギザギザな木材
↓
店内でミートフック、健康ドリンクを入手。
↓
奥の部屋に入ると、イベント発生。
その後、栄養ドリンク、救急箱、肉切り包丁を入手。
怪物が出て行った扉から、外へ出る。
↓
療養所(CEDAR GROVE SANITARIUM)へ向かう。
(療養所までに拾えるメモ・アイテム)
12で栄養ドリンク、競技用の弾薬
13(青い車)から駐車違反の切符
14(ゴミ置き場)でかご
15(ゴミ箱の上)からギザギザな木材
16(車庫に停めてある車)からレンチ、健康ドリンク
↓
療養所の門を通って、敷地内に入る。
※ 17(木の下あたり)に競技用の弾薬。 18(窓辺)からアルコールのビン。
↓
療養所の中に入る。
火事の家
サイレントヒルの看板があるところまで進むと、イベント発生。
↓
火事の家: 階段を上がり、正面の扉に入る。
↓
火事の家: 炎を避けつつ、床に紋章が描かれている地点まで行く。
(炎に触れてもダメージは受けないようですが…)
↓
火事の家: また炎を避けつつ、特定の地点まで行くと、イベント発生。
自動的に、1階へ移動する。
↓
火事の家: 特定の地点(2ヵ所)で炎に近づくと、炎が消えて通れるようになる。
↓
火事の家: 扉を抜けて、玄関から脱出。
繁華街マップ
繁華街
アルケミラ病院へ向かう。(地図に印が付いています)
(病院までに拾えるアイテム)
1(休憩スペース)に健康ドリンク
2(路地の奥)に健康ドリンク
2周目以降、3(階段を上がったところ)に502号室の鍵
(地図の見方)
入れる建物は赤、入れない建物は青で表示されています。
それを覚えておけば、地図を見て、次に向かう場所を探すときに
目的地を見つけやすいと思います。
アルケミラ病院
1階の LOBBY からスタート。
入ってすぐのところにある掲示板から、病院の地図と公示を入手。
↓
1階: エレベーターのある通路まで行くと、イベント発生。
エレベーターに乗って、2階へ向かう。
↓
2階: エレベーターから降りたら、次の通路へ。
↓
2階: 通路へ入ってすぐに、ナースと戦闘になる。
長椅子からハンマーを入手。
↓
ここからナースが出現するようになります。
いちいち戦っていたら、すぐに回復薬がなくなるので、逃げたほうがいいです。
ナースは目が悪いので、ライトを消して歩けば気づかれにくい。
↓
2階: 205号室で、医者の診断書を入手。
病室から出ようとすると、イベント発生。 鏡を調べて、裏世界へ。
↓
2階(裏): 205号室でプラスチックの肺、メス、健康ドリンクを入手。
↓
2階(裏): マップ左側の廊下で、ポータブルテレビを入手。
↓
2階(裏): 202号室で金の卵、慌しく書かれたメモを入手。
↓
2階(裏): 204号室で血まみれのメモ、点滴用の支柱を入手。
↓
階段でハンマー、栄養ドリンクを入手。 階段を下りて、1階へ向かう。
↓
1階(裏): 階段から出てすぐの通路で、アルコールのビンを入手。
↓
1階(裏): 女子トイレの扉に、金の卵を使用する。
↓
1階(裏): 女子トイレで、学生の簡略記号表を入手。
奥の個室でタンクを外し、プラスチックの肝臓を入手。
鏡を調べて、表世界へ。
↓
1階(表): 女子トイレで、栄養ドリンクを入手。 奥の個室で、休憩室の鍵を入手。
隣の個室のドアを調べて、落書きを読んでおく。 → エイミー、31
↓
1階(表): STAFF LOUNGEで、診察室の鍵、トースター、栄養ドリンクを入手。
掲示板からスタッフへの通知を入手。
壁の落書きを読んでおく。 → ルーシー、23
↓
1階(表): EXAM ROOMで、プラスチックの腸、プラスチックの胃袋、スタッフへのメモ、
アルコールのビン、タイプライターを入手。
レントゲンを調べて、明かりを点け、落書きを読んでおく。 → サラ、19
↓
1階(表): 女子トイレから、裏世界へ。 階段を上がって、2階へ向かう。
↓
2階(裏): 204号室で冷凍庫の鍵を開け、プラスチックの心臓を入手。
(謎解き攻略に解説あり)
解答→ 312319
↓
2階(裏): 廊下へ出るとナースに襲われる。 階段を下りて、1階へ向かう。
↓
1階(裏): 女子トイレで表世界へもどる。
↓
1階(表): EXAM ROOMで、人体模型にプラスチックの臓器をはめていく。
ガラスの眼球を入手。 (謎解き攻略に解説あり)
解答→ 「左から腸、胃、肝臓、心臓、肺の順番で。
心臓は肺の下になるようにはめます。」
↓
女子トイレから裏世界へもどる。
(トイレから出た途端にナースに囲まれます。)
↓
1階(裏): 通路で、LOBBY への扉にガラスの眼球を使用し、鍵を開ける。
(ナース2体は無視)
↓
1階(裏): LOBBY を通って、EXAM ROOMへ入る。(ナース2体は無視)
(LOBBY に健康ドリンク、ポータブルテレビがあります。)
↓
1階(裏): EXAM ROOMで、メスを入手。
↓
1階(裏): DOCTOR'S OFFICE へ入るとイベント発生。戦闘になる。
(強いです。連続で攻撃を当てないと、大ダメージを食らいます。)
その後、未来の欠片を入手。
↓
イベント終了後、エレベーターのある通路へ行く。
正面入口(マップ中央下)の扉から、外へ出る。
繁華街(病院クリア後)
(敵への対処)
大きな肉塊みたいな怪物に注意。
移動速度は遅いのですが、攻撃動作が非常に早くて危険です。
絶対に正面からは近づかないように。(鳴き声を出したら、体当たり攻撃がきます。)
逃げるときも、少し広めに距離を取りましょう。
肉屋(BUTCHERS)まで行き、店内へ入る。
(肉屋までに拾えるアイテム)
4(広場)で健康ドリンクを入手。
5(道路が崩れているところ)に栄養ドリンク、ギザギザな木材
6でダンボールから栄養ドリンク、パトカーの上から健康ドリンク
7(路地の奥)で健康ドリンク
8でギザギザな木材
9(TOWN HALLの入口前)で栄養ドリンク
(バグなのか、何もないことがあるようです。)
10(駐車場)でミートフック
11(木の下)にギザギザな木材
↓
店内でミートフック、健康ドリンクを入手。
↓
奥の部屋に入ると、イベント発生。
その後、栄養ドリンク、救急箱、肉切り包丁を入手。
怪物が出て行った扉から、外へ出る。
↓
療養所(CEDAR GROVE SANITARIUM)へ向かう。
(療養所までに拾えるメモ・アイテム)
12で栄養ドリンク、競技用の弾薬
13(青い車)から駐車違反の切符
14(ゴミ置き場)でかご
15(ゴミ箱の上)からギザギザな木材
16(車庫に停めてある車)からレンチ、健康ドリンク
↓
療養所の門を通って、敷地内に入る。
※ 17(木の下あたり)に競技用の弾薬。 18(窓辺)からアルコールのビン。
↓
療養所の中に入る。
結果
ルート攻略
関連スレッド
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1712143
- 2009-04-27 21:01 投稿
(削除済み)
-
人類代表
- No.1580179
- 2008-09-30 21:19 投稿
困ったときに役に立つ
-
taipon
- No.1282505
- 2007-12-17 10:30 投稿
http://www005.upp.so-net.ne.jp/doctor-NH/
コピペ乙
コピペ乙