
全アイテム説明

- つよい
- 最終更新日:
- 559 Views!
- 7 Zup!
アシストフィギュア
モンスターボールのようなアイテムで、カプセルを高くかかげるとランダムでキャラクターを呼び出し、呼び出したプレイヤーを援護する。
呼び出されたキャラクターは基本的に無敵。
おとしあなのタネ
地面に投げるとタネが消えて、その地点に落とし穴が出来る。その地点を通過した敵は落とし穴にはまる。
敵に直接ぶつけても同様の効果がある。
くすだま
中からアイテムが複数出現。
クラッカーランチャー
手に抱えて持つ射撃アイテム。ランチャーを持った瞬間から連続的に花火が発射され、派手に爆発する。
ランチャーを持っている時でも歩いたりジャンプしたり出来る。
スティックの上下で射出角度を変えられる。
激辛カレーライス
食べると(取ると)一定時間口から炎を吐き続ける。
攻撃中等でも吐き続ける。
ケムリだま
何かにぶつけるとカラー付きのケムリが出てきて視界を遮られる。
煙が出ている最中のケムリだまでも拾ったり投げたりすることが出来る。
ゴールデンハンマー
普通のハンマーよりもさらに強力でレアなハンマー。
ボタンを連打すると宙に浮くことが出来る。
「ゴールデンぴこぴこハンマー」という、スカも存在。
コロつきの箱
グラフィックは箱にそっくりだが、乗るとコロコロっと突進する。相手をはねることが可能。
サッカーボール
攻撃を加えると炎のシュート。
CD
取るとそのステージで流せるBGMの種類が増える。
スーパーキノコ
取ると一定時間巨大化する。
スーパースコープ
ボタンを1回押すと3発の連射弾を発射。
ボタンを押し続けてから離すことで、威力と射程距離がアップするチャージ弾を発射出来る。
スマートボム
巨大な球形の爆発が発生。自他問わず巻き込む。
たまーに不発がある。不発したものはいつ爆発するか不明。
スマッシュボール
破壊することでゲット出来、ゲットしたキャラクターは最後の切りふだを1回だけ使える。
スマッシュボールの耐久力は攻撃だけでなく、時間によっても下がっていく。
スマッシュボールゲット後は切りふだ使用まで画面が暗くなる
相手の攻撃によってスマッシュボールを落としてしまうことがある。
スマッシュボールは、破壊するまで移動し続ける。
タイマー
相手の時間が遅くなる。自分の時間が遅くなるハズレもある。
タル
割るとアイテムが出てくる。
ステージによってタルのグラフィックが変化(SF調のステージでは未来風、ファンシーなステージではプレゼントのような)。
チーム回復だま チーム戦で仲間に投げつけると、その仲間のダメージ%が回復する。
回復量は蓄積ダメージが大きいほど大きい。
敵に投げつけてしまうと敵のダメージ%を回復させてしまう。
チューインボム
投げて相手にぶつけると、その相手にくっついて一定時間が経過すると(?)爆発する。
くっついたチューインボムは他のキャラに触れて擦り付けることが出来る。
毒キノコ
取ると一定時間小さくなる。
どせいさん
相手のシールドを大きく削ることが出来る投てきアイテム。
出現後一定時間が経過するとステージ上を歩き始める。
ドラグーン 機首の「ドラグーンパーツA」、胴体の「ドラグーンパーツB」、尾っぽの
「ドラグーンパーツC」に分かれていて、3つ集めるとドラグーンが完成し、敵をロックオンして一撃必殺の攻撃を繰り出す。
ドラグーンパーツを拾うと、ダメージ%表示の左上にパーツのマークが表示される。
ドラグーンパーツを拾った相手を攻撃するとパーツを落とすことがある。また、KOした時にも落とす。
箱
割るとアイテムが出てくる。
ステージによって箱のグラフィックが変化(SF調のステージでは未来風、ファンシーなステージではプレゼントのような)。
中には「コロつきの箱」が混ざっている。
バナナのかわ 踏むと滑って転倒する。
ハリセン
威力は低いが振り回し速度の速い打撃アイテム。スキが少ない。
相手のシールドを大きく削ることが出来る。
バンパー
地面や空中に設置することが出来る。
触れた相手を弾いて少しふっとばす。
ハンマー
拾うとキャラクターがハンマーを振り出す。効果が切れるまで地上からのジャンプと歩く以外の行動は出来ない。
たまにハンマーの先端部分が抜けてしまうスカが存在する。抜けた先端部分は投げて相手にぶつけることが出来る。
ビームソード
普通の打撃アイテム。
ソードは凄く長くなる。
ファイアフラワーボタン押しっぱなしで火炎放射を放つ。
フランクリンバッヂ これをつけているプレイヤーは常時リフレクター効果(飛び道具を跳ね返す)を得られる。
一定時間が経過すると自動的に消滅(?)
フリーザー
敵に投げてぶつけると、敵が凍りつく。
ホームランバット 横スマッシュで一撃必殺のホームラン。
今作ではフォームがキャラによって異なる。
マキシムトマト
蓄積ダメージを50%回復。
モンスターボール 投げると中からポケモンが1体登場して自分を援護する。
登場ポケモンはモンスターボールデータを参照。
ワープスター
拾うと急上昇した後、急降下して攻撃する。着地地点はスティックを横に倒すことで調整可能。
モンスターボールのようなアイテムで、カプセルを高くかかげるとランダムでキャラクターを呼び出し、呼び出したプレイヤーを援護する。
呼び出されたキャラクターは基本的に無敵。
おとしあなのタネ
地面に投げるとタネが消えて、その地点に落とし穴が出来る。その地点を通過した敵は落とし穴にはまる。
敵に直接ぶつけても同様の効果がある。
くすだま
中からアイテムが複数出現。
クラッカーランチャー
手に抱えて持つ射撃アイテム。ランチャーを持った瞬間から連続的に花火が発射され、派手に爆発する。
ランチャーを持っている時でも歩いたりジャンプしたり出来る。
スティックの上下で射出角度を変えられる。
激辛カレーライス
食べると(取ると)一定時間口から炎を吐き続ける。
攻撃中等でも吐き続ける。
ケムリだま
何かにぶつけるとカラー付きのケムリが出てきて視界を遮られる。
煙が出ている最中のケムリだまでも拾ったり投げたりすることが出来る。
ゴールデンハンマー
普通のハンマーよりもさらに強力でレアなハンマー。
ボタンを連打すると宙に浮くことが出来る。
「ゴールデンぴこぴこハンマー」という、スカも存在。
コロつきの箱
グラフィックは箱にそっくりだが、乗るとコロコロっと突進する。相手をはねることが可能。
サッカーボール
攻撃を加えると炎のシュート。
CD
取るとそのステージで流せるBGMの種類が増える。
スーパーキノコ
取ると一定時間巨大化する。
スーパースコープ
ボタンを1回押すと3発の連射弾を発射。
ボタンを押し続けてから離すことで、威力と射程距離がアップするチャージ弾を発射出来る。
スマートボム
巨大な球形の爆発が発生。自他問わず巻き込む。
たまーに不発がある。不発したものはいつ爆発するか不明。
スマッシュボール
破壊することでゲット出来、ゲットしたキャラクターは最後の切りふだを1回だけ使える。
スマッシュボールの耐久力は攻撃だけでなく、時間によっても下がっていく。
スマッシュボールゲット後は切りふだ使用まで画面が暗くなる
相手の攻撃によってスマッシュボールを落としてしまうことがある。
スマッシュボールは、破壊するまで移動し続ける。
タイマー
相手の時間が遅くなる。自分の時間が遅くなるハズレもある。
タル
割るとアイテムが出てくる。
ステージによってタルのグラフィックが変化(SF調のステージでは未来風、ファンシーなステージではプレゼントのような)。
チーム回復だま チーム戦で仲間に投げつけると、その仲間のダメージ%が回復する。
回復量は蓄積ダメージが大きいほど大きい。
敵に投げつけてしまうと敵のダメージ%を回復させてしまう。
チューインボム
投げて相手にぶつけると、その相手にくっついて一定時間が経過すると(?)爆発する。
くっついたチューインボムは他のキャラに触れて擦り付けることが出来る。
毒キノコ
取ると一定時間小さくなる。
どせいさん
相手のシールドを大きく削ることが出来る投てきアイテム。
出現後一定時間が経過するとステージ上を歩き始める。
ドラグーン 機首の「ドラグーンパーツA」、胴体の「ドラグーンパーツB」、尾っぽの
「ドラグーンパーツC」に分かれていて、3つ集めるとドラグーンが完成し、敵をロックオンして一撃必殺の攻撃を繰り出す。
ドラグーンパーツを拾うと、ダメージ%表示の左上にパーツのマークが表示される。
ドラグーンパーツを拾った相手を攻撃するとパーツを落とすことがある。また、KOした時にも落とす。
箱
割るとアイテムが出てくる。
ステージによって箱のグラフィックが変化(SF調のステージでは未来風、ファンシーなステージではプレゼントのような)。
中には「コロつきの箱」が混ざっている。
バナナのかわ 踏むと滑って転倒する。
ハリセン
威力は低いが振り回し速度の速い打撃アイテム。スキが少ない。
相手のシールドを大きく削ることが出来る。
バンパー
地面や空中に設置することが出来る。
触れた相手を弾いて少しふっとばす。
ハンマー
拾うとキャラクターがハンマーを振り出す。効果が切れるまで地上からのジャンプと歩く以外の行動は出来ない。
たまにハンマーの先端部分が抜けてしまうスカが存在する。抜けた先端部分は投げて相手にぶつけることが出来る。
ビームソード
普通の打撃アイテム。
ソードは凄く長くなる。
ファイアフラワーボタン押しっぱなしで火炎放射を放つ。
フランクリンバッヂ これをつけているプレイヤーは常時リフレクター効果(飛び道具を跳ね返す)を得られる。
一定時間が経過すると自動的に消滅(?)
フリーザー
敵に投げてぶつけると、敵が凍りつく。
ホームランバット 横スマッシュで一撃必殺のホームラン。
今作ではフォームがキャラによって異なる。
マキシムトマト
蓄積ダメージを50%回復。
モンスターボール 投げると中からポケモンが1体登場して自分を援護する。
登場ポケモンはモンスターボールデータを参照。
ワープスター
拾うと急上昇した後、急降下して攻撃する。着地地点はスティックを横に倒すことで調整可能。
結果
アイテム
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
アックー
- No.1837555
- 2010-01-01 01:21 投稿
まとめありがとうございます☆
説明がついていて良かったですb
説明がついていて良かったですb
-
不正ユーザー01
- No.1681955
- 2009-03-19 17:05 投稿
内容もいいしみやすいとおもう
-
(削除済み)
- No.1356625
- 2008-02-16 14:17 投稿
(削除済み)
-
翠蛙年
- No.1352057
- 2008-02-12 15:25 投稿
まず、種類が少ないです。
あと、裏技ではなく”攻略”ですね。
あと、裏技ではなく”攻略”ですね。
-
(削除済み)
- No.1349836
- 2008-02-10 22:10 投稿
(削除済み)
-
スピッツたか
- No.1348434
- 2008-02-09 20:17 投稿
読みやすいし、よく分かるので評価5です
-
(削除済み)
- No.1340194
- 2008-02-03 09:46 投稿
(削除済み)
-
darksn
- No.1338423
- 2008-02-01 16:54 投稿
いいいいいいいいいいい。超いい
-
(削除済み)
- No.1337765
- 2008-01-31 19:47 投稿
(削除済み)
-
tomosato
- No.1337741
- 2008-01-31 19:38 投稿
初心者にとってはいいかもね。