
光る(色違い)のポケモンを作る(金銀必要)

- アーシェ
- 最終更新日:
- 3984 Views!
- 6 Zup!
・用意するポケモン
ポリゴンを2匹用意します。(ポ1,ポ2とします)
光らせたいポケモンを用意します。(Aとします)
いらないポケモンを2匹用意します。(B,Cとします)
・手順
1.Aを先頭に、Bを2番目に、ポ1を3番目にします。それ以外はボックスに預けておきます。
2.自分のパソコンの道具の上から、35番目のところでセレクトボタンを押し、Bボタンを3回押します。
3.野生のポケモンとの戦闘で、「ポケモン」でポ1のところでAボタンを押し、逃げます。
4.AとBの場所を入れ替えて「2」〜「3」を繰り返します。
5.ポ1とBを逃がして、ポ2とCを引き出し、Aを先頭に、Cを2番目に、ポ2を3番目にします。
6.自分のパソコンの道具の上から、36番目のところでセレクトボタンを押し、Bボタンを3回押します。
7.野生のポケモンとの戦闘で、「ポケモン」でポ2のところでAボタンを押し、逃げます。
8.AとBの場所を入れ替えて「6」〜「7」を繰り返します。
9.ポ2とCを逃がして、Aを金銀に送れば光っています。
ポリゴンを2匹用意します。(ポ1,ポ2とします)
光らせたいポケモンを用意します。(Aとします)
いらないポケモンを2匹用意します。(B,Cとします)
・手順
1.Aを先頭に、Bを2番目に、ポ1を3番目にします。それ以外はボックスに預けておきます。
2.自分のパソコンの道具の上から、35番目のところでセレクトボタンを押し、Bボタンを3回押します。
3.野生のポケモンとの戦闘で、「ポケモン」でポ1のところでAボタンを押し、逃げます。
4.AとBの場所を入れ替えて「2」〜「3」を繰り返します。
5.ポ1とBを逃がして、ポ2とCを引き出し、Aを先頭に、Cを2番目に、ポ2を3番目にします。
6.自分のパソコンの道具の上から、36番目のところでセレクトボタンを押し、Bボタンを3回押します。
7.野生のポケモンとの戦闘で、「ポケモン」でポ2のところでAボタンを押し、逃げます。
8.AとBの場所を入れ替えて「6」〜「7」を繰り返します。
9.ポ2とCを逃がして、Aを金銀に送れば光っています。
結果
金銀に送ると色違い
関連スレッド
【ポケットモンスター緑】雑談スレッド【ポケットモンスター青】雑談スレッド
【ポケットモンスター 赤】雑談スレッド
ユーザーコメント(7件)
キャンセル X
-
流星天一
- No.2133410
- 2012-02-29 06:10 投稿
初代から光る判定ってあったのですか!?
-
期末試験
- No.1778680
- 2009-09-20 08:24 投稿
マジすか、早速やってみます
-
(削除済み)
- No.1274635
- 2007-12-09 21:46 投稿
(削除済み)
ふざけるなよおまえきえろ
いいですね、使えますね。
-
(削除済み)
- No.436776
- 2006-04-05 15:20 投稿
(削除済み)
僕は色違いで特殊能力の個体値最強のミュウツーを作りました。