イャンクックといえば、他人から見れば「楽勝、楽勝、俺速攻で倒せるよ!」・・・とか言われても難しいと思う人にとっては、難しいモノですよねw
そこで!僕の倒しかたを伝授していきたいと思います。キチンと教えるので倒せますよ!キット(。。)・・・
でわ攻略を始めます。
まずは持ち物ですね・・・んっと特に指定はしないで言います。
回復系×持っているだけ 足りなかったら終わりですからw
ペイントボール×在るだけ 外してしまうかもしれませんし・・・
砥石× これも在るだけです
とりあえず、たくさん持っていっていいのです。余っても何も損はしませんし、使ったら倒せたかもしれないというのもありがちですので。もちろん、自分がこんなのを使いたいというのがあるなら、持っていって使っちゃいましょう。
でわ戦いに入りましょう。ネコ飯食いましたか?よし!それではクエストを受けて、密林へレッツゴーです。(まあ、この攻略を見ながらクエストをする人はほとんど居ないと思いますけどw)
この攻略を見ている人はほとんど、1回ぐらいクックを挑戦していると思います。なので最初の居場所くらい分かっていると思います。エリア5番に居ます(絶対!)
向かうとノッシノッシ歩いてるんじゃないかと思います。スキだらけだから斬ってしまおうと思わないで下さいw。ペイントボールを付けて下さい。どうせばれるんですから、0距離で投げましょう。絶対に外しません。
そうするとこちらにきずきますでしょう。ここからはバトルなので間合いを取りましょう。人2人分ぐらいだと尻尾回しも当たりません。あとクックに合わせて自分も回りこみましょう。相手は攻撃しているときは、向きなんか変わらないので(尻尾回しを除く)安心して”右”に回り込みましょう。
そして攻撃するときのポイントですが相手が攻撃をしている&自分がクックから見て左斜めに居ることを確認してから、切る、叩く、撃つ、の行動をして下さい。クックなんかはHPとか低いので、どこを攻撃しても、早く倒せるかと思います。のでどこでも良いので当てちゃって下さい。
これを時間をかけてちんたらやっていても、すぐに逝っちゃいますw
ポイント〜
1何をやっても自分の場所取りを優先する。
2剣なら羽根、槌なら頭、足、銃なら頭、羽根が攻撃する箇所として有効です。
3ペイントは要ると思う。
ここまでがクックの攻略となります。
評価が高いようなら、僕が倒しにくいと思った、ボスの攻略を書いていこうと思いますので、また合えると良いですねw
次攻略しようと思うのは、「ティガレックス」です!
でわまた会いましょう!
ドズエモンs:高評価ありがとうございます!ぜひ、クックを倒してください!
ゴールドルークs:ありがとうございます!次はレックスなど行っちゃいます!
sakojis:見難かったですか・・・申し訳ありません。まだ、投稿に慣れてないもので。
次のレックス攻略は少々時間がかかります。スイマセン
その間に途中のモンスターを討伐していってください。(ちなみにレックスは村クエです)・・・・・・・・・・・
そこで!僕の倒しかたを伝授していきたいと思います。キチンと教えるので倒せますよ!キット(。。)・・・
でわ攻略を始めます。
まずは持ち物ですね・・・んっと特に指定はしないで言います。
回復系×持っているだけ 足りなかったら終わりですからw
ペイントボール×在るだけ 外してしまうかもしれませんし・・・
砥石× これも在るだけです
とりあえず、たくさん持っていっていいのです。余っても何も損はしませんし、使ったら倒せたかもしれないというのもありがちですので。もちろん、自分がこんなのを使いたいというのがあるなら、持っていって使っちゃいましょう。
でわ戦いに入りましょう。ネコ飯食いましたか?よし!それではクエストを受けて、密林へレッツゴーです。(まあ、この攻略を見ながらクエストをする人はほとんど居ないと思いますけどw)
この攻略を見ている人はほとんど、1回ぐらいクックを挑戦していると思います。なので最初の居場所くらい分かっていると思います。エリア5番に居ます(絶対!)
向かうとノッシノッシ歩いてるんじゃないかと思います。スキだらけだから斬ってしまおうと思わないで下さいw。ペイントボールを付けて下さい。どうせばれるんですから、0距離で投げましょう。絶対に外しません。
そうするとこちらにきずきますでしょう。ここからはバトルなので間合いを取りましょう。人2人分ぐらいだと尻尾回しも当たりません。あとクックに合わせて自分も回りこみましょう。相手は攻撃しているときは、向きなんか変わらないので(尻尾回しを除く)安心して”右”に回り込みましょう。
そして攻撃するときのポイントですが相手が攻撃をしている&自分がクックから見て左斜めに居ることを確認してから、切る、叩く、撃つ、の行動をして下さい。クックなんかはHPとか低いので、どこを攻撃しても、早く倒せるかと思います。のでどこでも良いので当てちゃって下さい。
これを時間をかけてちんたらやっていても、すぐに逝っちゃいますw
ポイント〜
1何をやっても自分の場所取りを優先する。
2剣なら羽根、槌なら頭、足、銃なら頭、羽根が攻撃する箇所として有効です。
3ペイントは要ると思う。
ここまでがクックの攻略となります。
評価が高いようなら、僕が倒しにくいと思った、ボスの攻略を書いていこうと思いますので、また合えると良いですねw
次攻略しようと思うのは、「ティガレックス」です!
でわまた会いましょう!
ドズエモンs:高評価ありがとうございます!ぜひ、クックを倒してください!
ゴールドルークs:ありがとうございます!次はレックスなど行っちゃいます!
sakojis:見難かったですか・・・申し訳ありません。まだ、投稿に慣れてないもので。
次のレックス攻略は少々時間がかかります。スイマセン
その間に途中のモンスターを討伐していってください。(ちなみにレックスは村クエです)・・・・・・・・・・・
結果
がんばって!ね?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
風来者
No.1393649
2008-03-20 18:04投稿
返答
色々参考にさせていただきます。
それと きずくでわなくきづくですw
羽根でわなく羽ですねw
細かいところまで・・・と思うかもしれませんが
よくみてもらってると好印象に受けてもらいたいですw
sosein
No.1391007
2008-03-18 17:51投稿
返答
初心者にとっては分かりやすくていいと思いますよ!!
ハンターSBX
No.1388051
2008-03-15 21:36投稿
返答
剣は腹、槌は頭、銃も頭だけを狙ったほうがいいですね
minorin96
No.1387897
2008-03-15 19:56投稿
返答
ドズエモン
No.1387302
2008-03-15 11:10投稿
返答
少し見難いです
ゴールドルーク
No.1386936
2008-03-14 22:17投稿
返答
sakoji
No.1386765
2008-03-14 20:34投稿
返答
前々から倒せないと思ってました。
これで倒せるかもしれません