独断と偏見がかなりありますが、参考にしていただければ幸いです。
※実際に使ってみた感想です。
評価はA〜E(五段階評価)
防御力の表記は 最高強化(初期防御)です。爪護符抜きです。防御増減スキル込み。
素材は数が多いので省略します。
生産費用は1箇所のみの数値です。
スロット数は合計です。
〜レア度6〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
C B ☆モノブロスS☆
防御力400(300) 剣士用
生産費用9900z レア度6 スロット8
スキル【攻撃力UP大・火事場力+1】
防御力、スキル共に「そこそこ」の性能を持つ。しかし、あくまで「そこそこ」なのでモノブロスSで上位後半まで行くのは少々つらいものがある。
しかし、素材も上位の物は堅竜骨のみと非常に作りやすくなっている。
希少物のモノブロスハートを使いますが上位前半までは十分活躍できます。
===========================================
性能 作りやすさ
A C ☆ギザミS☆
防御力375(275) 剣士用
10050z レア度6 スロット9
スキル【切れ味レベル+1・業物・防御-30】
言わずと知れた良スキル防具ですね。
上記のように切れ味レベル+1や業物と言ったような使えるスキルが満載です。しかし防御-30を消すのにスロットを使ってしまうことや、防御力がさほど高くないことなどが玉に傷です。よってこの防具はシリーズを揃えて使うのではなく他の防具と組み合わせて使いましょう。
============================================
性能 作りやすさ
C B ☆レックスS☆
防御力400(320) 剣士用
10750z レア度6 スロット8
スキル【早食い・耳栓】
ティガレックスを倒すと作れる装備です。
しかしあの暴君を制して作れる装備にしてはスキルも防御力もイマイチだと思いました^^;この装備は耳栓がついているのが唯一の長所かな?
正直作るのに苦労するのに割に合わない気がします。討伐自体はハメ技があるので作りやすさはこの評価です。あまりオススメはできません。
============================================
性能 作りやすさ
C C ☆レウスS☆
防御力420(320) 剣士用
10750z レア度6 スロット8
スキル【攻撃力UP大・ダメージ回復速度+1】
天空の王者を制すると作れる防具です。
この防具は防御力が少し高めの防具です。しかしスキルもショボく、やはりこの防具も特筆する長所も無くこちらもレックスS同様オススメはできません^^;
============================================
性能 作りやすさ
A C ☆グラビドS☆
防御力250(180) ガンナー用
10750z レア度6 スロット8
スキル【防御+30・反動軽減+1・鈍足】
こちらはグラビモスを倒すと作れる装備です。
この防具に付いている【反動軽減+1】これはボウガンで戦う際にとても重宝します!さらにこれに抑反珠をつけて【反動軽減+2】を発動させれば本当に怖いもの無しです。これは少々無理してでも作っておくべき装備だと思います^^
〜レア度7〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
B E ☆フルフルU☆
防御力350(270) 剣士用
9100z レア度7 スロット9
スキル【広域化+2・体力回復アイテム強化】
この装備防御も低いし、スキルもガツガツ突っ込めるようなスキルではないです。しかし、この装備が真価を発揮するのはオンラインで複数で戦うときです。【広域化+2】によって同じエリアにいる仲間にも回復薬の恩恵を与えることができます。これは強くなる為や攻略するためというよりは楽しくクエストをするためにあると思います。しかしネタとも思えるこの装備は強敵と戦う際にとてもありがたがられたりするので余裕があれば作ってみましょう。アルビノの霜降り5つも使うので余裕があれば、程度で。
レア度7あんまりないや(´・ω・`)
〜レア度8〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
B C ☆ミヅハ覇☆
防御力420(320) 剣士用
14000z レア度8 スロット6
スキル【龍風圧無効・耐雪・地形ダメージ増(小)】
これはオオナズチを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があればクシャルダオラはクリアしたも同然でしょう。
============================================
性能 作りやすさ
A C ☆カイザーS☆
防御力460(350) 剣士用
21000z レア度8 スロット6
スキル【見切り+3・疲労半減・寒さ倍加(小)】
これはテオ・テスカトルを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があればオオナズチはクリアしたも同然でしょう。
============================================
性能 作りやすさ
B C ☆クシャナS☆
防御力430(330) 剣士用
16000z レア度8 スロット6
スキル【ダメージ回復速度+2・地形ダメージ減(大)】
これはクシャルダオラを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があれば【テオ・テスカトルとナナ・テスカトリ】はクリアしたも同然でしょう。
=============================================
まだまだ紹介したい防具はあるのですが疲れてしまったのでここらにします。
かなり自己満足な物になってしまったような気がしますが、これから上位に挑戦される方の手助けになれば幸いです。
またやる気になったら書きたいと思います
※実際に使ってみた感想です。
評価はA〜E(五段階評価)
防御力の表記は 最高強化(初期防御)です。爪護符抜きです。防御増減スキル込み。
素材は数が多いので省略します。
生産費用は1箇所のみの数値です。
スロット数は合計です。
〜レア度6〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
C B ☆モノブロスS☆
防御力400(300) 剣士用
生産費用9900z レア度6 スロット8
スキル【攻撃力UP大・火事場力+1】
防御力、スキル共に「そこそこ」の性能を持つ。しかし、あくまで「そこそこ」なのでモノブロスSで上位後半まで行くのは少々つらいものがある。
しかし、素材も上位の物は堅竜骨のみと非常に作りやすくなっている。
希少物のモノブロスハートを使いますが上位前半までは十分活躍できます。
===========================================
性能 作りやすさ
A C ☆ギザミS☆
防御力375(275) 剣士用
10050z レア度6 スロット9
スキル【切れ味レベル+1・業物・防御-30】
言わずと知れた良スキル防具ですね。
上記のように切れ味レベル+1や業物と言ったような使えるスキルが満載です。しかし防御-30を消すのにスロットを使ってしまうことや、防御力がさほど高くないことなどが玉に傷です。よってこの防具はシリーズを揃えて使うのではなく他の防具と組み合わせて使いましょう。
============================================
性能 作りやすさ
C B ☆レックスS☆
防御力400(320) 剣士用
10750z レア度6 スロット8
スキル【早食い・耳栓】
ティガレックスを倒すと作れる装備です。
しかしあの暴君を制して作れる装備にしてはスキルも防御力もイマイチだと思いました^^;この装備は耳栓がついているのが唯一の長所かな?
正直作るのに苦労するのに割に合わない気がします。討伐自体はハメ技があるので作りやすさはこの評価です。あまりオススメはできません。
============================================
性能 作りやすさ
C C ☆レウスS☆
防御力420(320) 剣士用
10750z レア度6 スロット8
スキル【攻撃力UP大・ダメージ回復速度+1】
天空の王者を制すると作れる防具です。
この防具は防御力が少し高めの防具です。しかしスキルもショボく、やはりこの防具も特筆する長所も無くこちらもレックスS同様オススメはできません^^;
============================================
性能 作りやすさ
A C ☆グラビドS☆
防御力250(180) ガンナー用
10750z レア度6 スロット8
スキル【防御+30・反動軽減+1・鈍足】
こちらはグラビモスを倒すと作れる装備です。
この防具に付いている【反動軽減+1】これはボウガンで戦う際にとても重宝します!さらにこれに抑反珠をつけて【反動軽減+2】を発動させれば本当に怖いもの無しです。これは少々無理してでも作っておくべき装備だと思います^^
〜レア度7〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
B E ☆フルフルU☆
防御力350(270) 剣士用
9100z レア度7 スロット9
スキル【広域化+2・体力回復アイテム強化】
この装備防御も低いし、スキルもガツガツ突っ込めるようなスキルではないです。しかし、この装備が真価を発揮するのはオンラインで複数で戦うときです。【広域化+2】によって同じエリアにいる仲間にも回復薬の恩恵を与えることができます。これは強くなる為や攻略するためというよりは楽しくクエストをするためにあると思います。しかしネタとも思えるこの装備は強敵と戦う際にとてもありがたがられたりするので余裕があれば作ってみましょう。アルビノの霜降り5つも使うので余裕があれば、程度で。
レア度7あんまりないや(´・ω・`)
〜レア度8〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
性能 作りやすさ
B C ☆ミヅハ覇☆
防御力420(320) 剣士用
14000z レア度8 スロット6
スキル【龍風圧無効・耐雪・地形ダメージ増(小)】
これはオオナズチを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があればクシャルダオラはクリアしたも同然でしょう。
============================================
性能 作りやすさ
A C ☆カイザーS☆
防御力460(350) 剣士用
21000z レア度8 スロット6
スキル【見切り+3・疲労半減・寒さ倍加(小)】
これはテオ・テスカトルを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があればオオナズチはクリアしたも同然でしょう。
============================================
性能 作りやすさ
B C ☆クシャナS☆
防御力430(330) 剣士用
16000z レア度8 スロット6
スキル【ダメージ回復速度+2・地形ダメージ減(大)】
これはクシャルダオラを倒すと作れる装備です。
古龍の装備はお互いの対策ができるスキルがついています。
この装備があれば【テオ・テスカトルとナナ・テスカトリ】はクリアしたも同然でしょう。
=============================================
まだまだ紹介したい防具はあるのですが疲れてしまったのでここらにします。
かなり自己満足な物になってしまったような気がしますが、これから上位に挑戦される方の手助けになれば幸いです。
またやる気になったら書きたいと思います
結果
誰かの役にたつかも?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
idaida
No.1111433
2007-07-14 22:36投稿
返答
モンハ
No.1110717
2007-07-14 13:17投稿
返答
(削除済み)
プチ大魔王
No.1108995
2007-07-12 13:40投稿
返答
golira
No.1108826
2007-07-11 23:44投稿
返答